最終更新日:2025/4/11

(株)イング【INGNI】

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 専門店(アパレル・ファッション関連)
  • 商社(アパレル・ファッション関連)
  • アパレル(メーカー)
  • 通販・ネット販売

基本情報

本社
東京都、兵庫県
資本金
5,000万円
売上高
96億6,700万円(2024年8月期)
従業員
482名(2023年4月時点)
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

【INGNI】を全国に展開するアパレル企業です。月平均残業時間は3.55時間、有給消化率は73%と働きやすい環境作りにも力を入れています。

  • 積極的に受付中 のコースあり
  • My Career Boxで応募可

★3月1日~WEBセミナー配信スタート!★ (2025/02/12更新)

伝言板画像


WEBセミナー予約受付!

弊社の会社説明会はマイナビ上からご予約いただくオンデマンド配信です。
その為、いつでも好きな時間にご視聴いただくことが可能です!

WEBセミナーをご覧いただいた方には
エントリーシートのご案内をお送りいたします。

総合職・地域限定職・企画職を募集中!

皆さんのたくさんのご参加をお待ちしています!

Instagramでも採用情報を公開しています☆
https://www.instagram.com/ingni_recruit/


(株)イング 新卒採用担当

モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 職場環境

    月平均残業時間は約4時間、有給消化率は73%と働きやすい環境です。出産育児関連の制度も整えています。

  • 制度・働き方

    出る杭は引き抜きます。研修や面談を定期的に行い、個人の目標を明確にする事から挑戦の機会を与えます。

  • 製品・サービス力

    「高感度・高品質・低価格」な商品の提案をしており、接客力強化にも力を入れています。

会社紹介記事

PHOTO
幅広いお客様に指示されているINGNIはSPA業態を強みとし、高感度・高品質・低価格で商品を提供しています。
PHOTO
【常に変化し続けること】という企業理念のもと、ファッションの流行が常に変化をしているように、会社も変化と進化を続けていきます。

変化と進化を続けることで、時代に沿った商品・店舗づくりを行っています。

PHOTO

常に進化を続けているからこそ、店舗にはいつでも新鮮さや驚きがあふれています。

ファッションブランド【INGNI】を全国110店舗以上展開する(株)イングでは、創業当時より、低価格でもトレンドの服が着られ、可愛くなれることでファッションをより楽しんで欲しいという想いでブランドを立ち上げました。

■「高感度・高品質・低価格」な商品の提案
時代をよりスピーディーにキャッチすべく、企画から店頭販売まで最短で2週間という短いスパンでの商品開発も実践。本部と各店舗が密に連携することで、お客様の嗜好に合致した商品を素早く投入できる仕組みが整っています。
現在店頭には若年層からご年配の方までご来店いただけており、一つのブランドで色んなスタイルが叶うこと、可愛いトレンドの商品が低価格で買えることなどがお客様に支持され、どんな年代の方にも愛されるブランドとなっています。

■モチベーションアップとスキルアップのために
何より私たちの大きな武器は、お客様にファッションを提案していく接客力です。全国の店舗を対象にした『接客ロールプレイングコンテスト』を年1回開催。スタッフ全体の接客レベルを向上させることに成功しました。
その結果、イオンモール同友店ロールプレイングコンテストで全国2位を獲得。社外からも高い接客力を認められました。この事からスタッフ一人ひとりのモチベーションが上がり、お客様に「感動」を与える接客ができるよう更なるステップアップを目指しています。
また、全スタッフが“美意識を高めるため”に競うフォトコンテストも開催。ブランド価値を高めるためファッションリーダーの育成にも尽力しています。

■働きやすい環境づくり
社員の成長をバックアップするために、手厚い研修制度を整えています。 入社前研修や新入社員研修、入社半年後にはフォローアップ研修を実施。未経験でも即戦力となる環境を作っています。 そして、責任者を対象としたイングカレッジの実施など 目標に向けて着実に成長できる環境です。

■だれでも活躍できるフィールド
イングは、出る杭は引き抜きます。職場の雰囲気は風通しが良いのが特徴。入社1年で店長になったスタッフもおり、自発性を発揮して、成果を出したスタッフはしっかり評価され、だれでも活躍できる環境です。

会社データ

プロフィール

【インターンシップご希望の方】
エントリー時にお送りするメールの添付項目、
もしくは、マイナビ上の【説明会・セミナー】タブよりご都合の良い日程にご予約ください!

【株式会社イングについて】
流行に敏感な人々に新鮮さと驚きを提供するため、これまで(株)イングは様々なアイテムを生み出してきました。
感度と完成度の高さを常に心掛け、サイズや色の出具合、縫製に一切妥協しないなど、デザイン面や機能性を追求。

創業当時より低価格でもトレンドの服が着られ、可愛くなれることでファッションをより楽しんで欲しいという想いでブランドを立ち上げました。

そして現在INGNIは全国に広がるまでになりました。
このようなノウハウと実績を基盤にしながら、時代の流れをとらえたアイテムづくりで「今」と「未来」を発信するべく、企業全体で変化し続けることに努めています。

事業内容
婦人服 製造小売業
【INGNI】のアパレル/ファッションブランドを全国展開している。
本社郵便番号 150-0001
本社所在地 東京都渋谷区神宮前6-19-20 プレファス神宮前6階
本社電話番号 03-6419-7557
第二本社郵便番号 650-0047
第二本社所在地 兵庫県神戸市中央区港島南町4-6-2
第二本社電話番号 078-303-1717
設立 1982年4月
資本金 5,000万円
従業員 482名(2023年4月時点)
売上高 96億6,700万円(2024年8月期)
事業所 東京本社(東京都渋谷区)
神戸本社(神戸市中央区)
大阪事務所(大阪市中央区)
主要取引銀行 (株)三井住友銀行、(株)りそな銀行
代表者 代表取締役社長 向井 孝司
受賞一覧 <2002年>
・繊研新聞第4回ディベロッパーが選んだテナント大賞「新人賞」を受賞

<2003年>
・繊研新聞第5回ディベロッパーが選んだテナント大賞「敢闘賞」を受賞
・2003年度 繊研流通広告賞「銀賞(第4部門)」を受賞

<2004年>
・繊研新聞第6回ディベロッパーが選んだテナント大賞「ベストセラー賞」を受賞

<2005年>
・繊研新聞第7回ディベロッパーが選んだテナント大賞「ベストセラー賞」受賞

<2006年>
・繊研新聞第8回ディベロッパーが選んだテナント大賞「ベストセラー賞」を受賞

<2007年>
・繊研新聞第9回ディベロッパーが選んだテナント大賞「ベストセラー賞」「テナント大賞」を受賞

<2008年>
・繊研新聞第10回ディベロッパーが選んだテナント大賞「ベストセラー賞」を受賞

<2009年>
・第2回イオンモール接客ロールプレイング全国大会で優勝

<2010年>
・第3回イオンモール接客ロールプレイング全国大会で優勝

<2011年>
・繊研新聞第13回ディベロッパーが選んだテナント大賞「敢闘賞」を受賞

<2012年>
・繊研新聞第14回ディベロッパーが選んだテナント大賞「ベストセラー賞」を受賞

<2016年>
・第6回イオンモール同友店ロールプレイングコンテスト全国大会で準優勝
沿革
  • 1982年
    • 兵庫県神戸市中央区に(株)イング設立
      ※婦人服製造卸売業として創業
  • 1987年
    • 資本金5,000万円に増資
  • 1993年
    • 営業所を兵庫県神戸市東灘区神戸ファッションマート内へ移転
  • 1998年
    • 「INGNI」を大阪府大阪市北区「HEP FIVE」に開店
  • 2002年
    • 卸売業から撤退し、本格的に製造小売業へ業態変更
  • 2004年
    • 大阪府大阪市中央区に大阪企画室を開設
  • 2005年
    • 本社及び物流センターを兵庫県神戸市中央区港島南町(ポートアイランド)に建設
  • 2007年
    • 「allamanda」を大阪府大阪市に開店
  • 2008年
    • 東京都渋谷区に東京企画室を開設
      第1回接客ロールプレイングコンテストを開催
  • 2009年
    • オフィシャル通販ウェヴサイト(INGNI STORE)New OPEN
  • 2010年
    • 「MITSUMARU INGNI PREMIUM STORE」を東京都渋谷区「渋谷109」に開店
  • 2011年
    • 東京都渋谷区に東京本部を開設
  • 2012年
    • 創立30周年を迎える
  • 2014年
    • 東京都渋谷区に東京本社を開設
  • 2021年
    • 東京本部10周年を迎える
  • 2022年
    • 創立40周年を迎える

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • -
    -年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 4.0時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 10.6
    2024年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 0 22 22
    取得者 0 22 22
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    0%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 40.0%
      (10名中4名)
    • 2024年度

社内制度

研修制度 制度あり
◆内定者研修
◆新入社員研修
◆フォローアップ研修
◆イングカレッジ
◆接客事前研修
◆店長・チーフ研修
◆管理職研修
◆トレンド研修(本部のみ)
自己啓発支援制度 制度あり
資格バックアップ制度
メンター制度 制度あり
キャリアコンサルティング制度
社内検定制度

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
神戸大学
<大学>
愛知学院大学、愛知学泉大学、愛知淑徳大学、亜細亜大学、植草学園大学、上野学園大学、桜美林大学、大阪経済法科大学、大阪樟蔭女子大学、大阪府立大学、大谷大学、大手前大学、嘉悦大学、鹿児島大学、神奈川大学、関西大学、関西外国語大学、関西学院大学、学習院大学、学習院女子大学、九州産業大学、九州ルーテル学院大学、京都産業大学、近畿大学、皇學館大学、神戸学院大学、國學院大學、駒沢女子大学、相模女子大学、産業能率大学、白百合女子大学、十文字学園女子大学、城西大学、杉野服飾大学、共立女子大学、椙山女学園大学、聖学院大学、清泉女学院大学、摂南大学、専修大学、大正大学、太成学院大学、大東文化大学、千葉大学、中央大学、中京大学、鶴見大学、帝京大学、帝京平成大学、東海大学、東京家政大学、東京家政学院大学、東京経済大学、東京国際大学、東京女子大学、東京成徳大学、東京造形大学、東京未来大学、東洋大学、同志社大学、獨協大学、中村学園大学、長崎大学、長崎県立大学、名古屋外国語大学、名古屋学芸大学、南山大学、日本大学、日本女子大学、白鴎大学、東洋学園大学、広島修道大学、フェリス女学院大学、福岡大学、福島大学、藤女子大学、佛教大学、文化学園大学、法政大学、北海学園大学、松本大学、武蔵野大学、武蔵野学院大学、武蔵野美術大学、明海大学、明治大学、明治学院大学、桃山学院大学、山口大学、横浜国立大学、横浜商科大学、横浜市立大学、立正大学、立命館大学、立命館アジア太平洋大学、龍谷大学、流通科学大学、麗澤大学、和洋女子大学、三重大学、清和大学、千葉経済大学、大阪学院大学、甲南女子大学、大阪商業大学、京都橘大学、大阪芸術大学、岡山理科大学、福岡女学院大学、実践女子大学、尚絅学院大学
<短大・高専・専門学校>
愛知学泉短期大学、専門学校青山ファッションカレッジ、ECCアーティスト美容専門学校、上田女子短期大学、大阪ウェディング&ブライダル専門学校、大阪こども専門学校、大阪成蹊短期大学、大阪文化服装学院、大阪モード学園、大阪夕陽丘学園短期大学、大原簿記情報医療専門学校静岡校、岡崎女子短期大学、香川短期大学、関西外国語大学短期大学部、専門学校神田外語学院、専門学校福岡デザイナー・アカデミー、専門学校倉敷ファッションカレッジ、小井手ファッションビューティ専門学校、香蘭女子短期大学、香蘭ファッションデザイン専門学校、国際トータルファッション専門学校、国際ビューティ&フード大学校、埼玉女子短期大学、堺女子短期大学、札幌ファッションデザイン専門学校DOREME、静岡デザイン専門学校、湘北短期大学、中国デザイン専門学校、戸板女子短期大学、東京モード学園、名古屋女子大学短期大学部、新潟青陵大学短期大学部、日本外国語専門学校、華服飾専門学校、広島情報ビジネス専門学校、二葉ファッションアカデミー、文化学園大学短期大学部、文化服装学院、別府溝部学園短期大学、松本大学松商短期大学部、マロニエファッションデザイン専門学校、武庫川女子大学短期大学部、横浜fカレッジ、横浜ファッションデザイン専門学校、東京服飾専門学校、情報科学専門学校、実践女子大学短期大学部、川口短期大学、桐生大学短期大学部、国際ファッションビューティ専門学校、専門学校文化デザイナー学院、ECC国際外語専門学校、奈良佐保短期大学、京都文教短期大学、華頂短期大学、大原簿記情報医療専門学校名古屋校、修文大学短期大学部、京都芸術デザイン専門学校、ファッション文化専門学校DOREME、東京ウェディング&ブライダル専門学校、徳島文理大学短期大学部、長岡公務員・情報ビジネス専門学校

採用実績(人数)      2022年 2023年 2024年
--------------------------------------------------------
大卒    20名   39名   25名
短大卒   18名   9名   17名
専門卒   16名   21名   20名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 1 61 62
    2023年 2 67 69
    2022年 2 52 54
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2023年 69 9 87.0%
    2022年 54 24 55.6%
    2021年 88 40 54.5%

先輩情報

挑戦させてもらえる場所
角谷 祐奏
2023年入社
同志社大学
経済学部経済学科
チーフ
PHOTO

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp81789/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)イング【INGNI】

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)イング【INGNI】の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)イング【INGNI】を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。
  1. トップ
  2. (株)イング【INGNI】の会社概要