最終更新日:2025/3/1

出光ルブテクノ(株)【出光興産グループ】

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 化学
  • 機械設計
  • 物流・倉庫
  • 石油
  • 設備工事・設備設計

基本情報

本社
神奈川県
資本金
1,000万円
売上高
36億9,100万円(2023年3月)
従業員
316名(出向者を含む) ※2024年4月1日時点
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

出光グループの潤滑油事業を担う会社として、製造した潤滑油を全国に供給しています。

  • My Career Boxで応募可

採用担当者からの伝言板 (2025/02/12更新)

伝言板画像

皆さんこんにちは、出光ルブテクノです!
当社のページにお越しいただき、ありがとうございます。

26年度は2部門での採用を行います。
部門ごとに会社説明会をオンライン・対面にて開催予定ですので
まずはエントリーしてお待ちください。

出光ルブテクノは出光興産(株)100%出資会社として2002年に設立されました。
出光グループの潤滑油部門の中で、幅広い業務を担っております。

少しでも興味を持っていただけたなら是非エントリーをお願いします。
皆様のご応募、お待ちしております。


*************************
会社説明会/開催日

■京浜事業所(技術職・理系のみ)
 開催日:未定

■供給本部(物流管理部門・文理不問)
 開催日:未定



※マイナビ上のメッセージで当日のご案内をお送りいたします。

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 制度・働き方

    多種多様な研修や、メンター制度などがあり、社会人としての第一歩をサポートしています。

  • 職場環境

    有休消化率90%以上、年間休日125日以上と働きやすい職場です。

  • 安定性・将来性

    出光興産100%出資企業!事業の安定性が魅力です。

会社紹介記事

PHOTO
潤滑油を安定供給するため、安全に配慮しながら製造を行っています。
PHOTO
お客様の安心の為、製造した製品は出荷前に品質管理を行い、品質に自信をもって出荷を行っています。

潤滑油の製造や配送物流を担い、事業を推進しています。

PHOTO

チームで協力しながら、製造した潤滑油の流通を行っています。

■出光興産出資100%。省エネや環境問題に応える商品力や供給力で、成長を続ける会社

当社は、出光興産の潤滑油部門の運営会社として、2002年に設立されました。

私たちが扱う潤滑油は、機械を動かす際の“血液”とも呼ばれており、温度や摩擦などの環境変化に合わせて最適な状態を保つために欠かせないものです。省エネや環境問題に応える商品力や供給力を背景に、当社は成長を続けています。当社は潤滑油の製造、物流、開発、試験、事務管理など多岐にわたる分野を手がけています。

【代表取締役社長 上前 伸浩】

会社データ

プロフィール

出光グループの潤滑油事業を担う当社。
潤滑油において幅広い事業を担っております。

■潤滑油製造
潤滑油の製造管理・品質管理・製造設備管理・生産管理などを行い、潤滑油製造を円滑に行います。(京浜事業所・門司事業所)

■潤滑油の供給管理
供給本部(神奈川県川崎市)において、潤滑油を国内外へ配送する供給管理を行います。

■潤滑油研究開発品の試験分析や実機試験評価
千葉事業所(千葉県市原市)にて、出光興産(株)の潤滑油研究開発をサポートしています。

■潤滑油販売における事務サポート
東京事業所(東京都千代田区)にて、出光興産(株)の潤滑油販売をサポートしています。

事業内容
■潤滑油の製造管理・品質管理・製造設備管理 ・生産管理
■潤滑油製品の供給管理(受注管理・需給管理・物流企画・輸出入)
■新製品研究開発の試験分析評価や実機試験評価
■潤滑油販売の事務サポート

出光ルブテクノキーワード
#出光 #出光興産 #化学 #技術職 #事務職 #職種別 #入社時勤務地決定 #化学メーカー #メーカー #残業少なめ #年間休日125日以上 #大手 #子会社 #大手子会社 #グループ会社 #物流事務 #SCM #営業事務 #一般事務 #設備保全 #地域別 #理系 #機械 #電気 #機械系学部 #電気系学部 #工学部 #製造工程管理 #製造 #エンジニア #施工管理 #理工学部 #事務 

PHOTO

300名を超える従業員が所属する当社はチームワークを重視し、一致協力して業務を遂行しています。

本社郵便番号 210-0006
本社所在地 神奈川県川崎市川崎区砂子一丁目8番地1川崎室町ビル
本社電話番号 044-246-7576
設立 2002年6月
資本金 1,000万円
従業員 316名(出向者を含む)
※2024年4月1日時点
売上高 36億9,100万円(2023年3月)
業績 売上高:36億9,100万円
経常利益:3,000万円
※2023年3月
事業所 本社:神奈川県川崎市川崎区砂子
京浜事業所:神奈川県川崎市川崎区水江町(潤滑油製造工場)
供給本部:神奈川県川崎市川崎区砂子(潤滑油の物流管理)
千葉事業所:千葉県市原市姉崎海岸(研究開発品の試験評価や実機試験)
門司事業所:福岡県北九州市門司区(潤滑油製造工場)
東京事業所:東京都千代田区大手町(売掛金管理や決算会計処理のサポート)
株主構成 出光興産(株)(100%)
主な取引先 出光興産(株)ほか、潤滑油アフターサービスの依頼主や運送会社 等
関連会社 出光興産(株)
平均年齢 43歳(2024年3月時点)
平均勤続年数 8.8年(2024年4月時点)
役員 代表取締役社長 上前 伸浩
男女比率 男性159名:女性157名(2024年4月時点)
沿革
  • 出光ルブテクノ設立
    • 2002年6月
      現在の京浜事業所にて、出光ルブテクノ(株)設立
  • 千葉事業所開所
    • 2004年4月
      出光興産(株)の営業研究所の一部の業務を請け負い、千葉事業所が開所
  • 門司事業所開所
    • 2012年4月
      北九州市門司区に門司ルブセンターの業務を請け負い、門司事業所を開所
  • 供給本部開所
    • 2014年4月
      出光興産(株)の潤滑油サプライセンターの業務を請け負い、供給本部を開所。
  • 東京事業所開所
    • 2016年7月
      出光興産(株)内潤滑油ビジネスサポートグループの業務を請け負い開所。
  • 本社・供給本部移転
    • 2016年11月
      本社と供給本部を川崎駅前の室町ビルに移転
  • 東京事業所移転
    • 2020年12月
      出光興産本社移転に伴い、東京事業所も丸の内帝劇ビルより、Otemachi One Towerへ移転

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 8.7
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 8.1時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 16.7
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 5 3 8
    取得者 4 3 7
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    80.0%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 8.8%
      (34名中3名)
    • 2024年度

    課長級以上の人数

社内制度

研修制度 制度あり
■新卒新入社員研修
■新卒フォローアップ研修
■新卒3年目研修
■業務習得確認会
■階層別研修
■役職者研修
■潤滑技術基礎教育
■講習会・セミナー参加費用補助
■資格取得制度
■TOEIC受験費用補助

他にも研修制度が充実しています。
自己啓発支援制度 制度あり
■英会話教室
■通信教育制度
メンター制度 制度あり
メンター制度(入社後1年間)
先輩社員がマンツーマンで定期的な面談を行います。
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
佐賀大学、日本大学
<大学>
桜美林大学、大妻女子大学、神奈川大学、関西学院大学、信州大学、成城大学、大正大学、千葉大学、東北大学、日本大学、日本女子大学、フェリス女学院大学、横浜市立大学
<短大・高専・専門学校>
宇部工業高等専門学校、小山工業高等専門学校、(専)中央自動車大学校

※新卒新入社員の採用実績校のみ

採用実績(人数)      2021年 2022年 2023年
-------------------------------------------------
院了   1名   0名   0名
大卒   2名   3名   1名
専門卒  0名   0名   0名
高校卒  3名   2名   1名
採用実績(学部・学科) 経済学部、工学部、社会学部、文学部、理工学部、リベラルアーツ学群等
応用化学科、化学科、経済学科、自動車整備科、社会学科 等
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    - - - -
    - - - -
    - - - -
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2023年 2 0 100%
    2022年 5 1 80.0%
    2021年 6 0 100%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp81843/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

出光ルブテクノ(株)【出光興産グループ】

似た雰囲気の画像から探すアイコン出光ルブテクノ(株)【出光興産グループ】の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

出光ルブテクノ(株)【出光興産グループ】と業種や本社が同じ企業を探す。
出光ルブテクノ(株)【出光興産グループ】を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. 出光ルブテクノ(株)【出光興産グループ】の会社概要