最終更新日:2025/4/22

ヤマキ工業(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 建材・エクステリア
  • 金属製品
  • 設備工事・設備設計
  • 建設

基本情報

本社
長野県
資本金
8,000万円
売上高
17億円(2024年1月期)
従業員
100名
募集人数
1~5名

「ものづくり」と「建築」・・・ヤマキ工業には、皆さん一人ひとりが活躍できるフィールドがあります。

皆さん一人ひとりが活躍できるフィールドがあります(ヤマキ工業) (2025/04/22更新)

伝言板画像

ヤマキ工業と聞いて、皆さんは、どんな企業をイメージされましたか?
弊社のお取引先は、大手設計事務所様、総合建設会社様です。その為、一般の方への知名度が低いことが、弊社の欠点となっています。その為、少しでもヤマキ工業のことを皆さんに知っていただきたいと思い、弊社では、毎月説明会を開催しています。
ご興味をお持ちの方は、説明会だけでもご参加してみませんか。

説明会へは、マイナビの予約画面より、事前にご予約をお願いします。
説明会にて、皆さまにお会いできることを、楽しみにしております。

 <開催スケジュールについて>
【WEB方式】
 Zoomを使用した説明会です。
 服装自由・お好きな場所からお気軽にご参加いただけます。
 ・ 5月 2日(金) 16:00~17:00
 ・ 5月 9日(金) 16:00~17:00
 ・ 5月15日(木) 16:00~17:00
 ・ 5月21日(水) 16:00~17:00  
※上記以外の日程をご希望の方は、弊社担当までお気軽にご相談下さい。

【対面方式】
 ・ 5月30日(金)16:00~17:00/会場:東京支店(千代田区神田)
※上記以外の日程・会場をご希望される場合は、ご希望の日時、会場をご連絡下さい。
 担当よりご連絡の上、日程等調整いたします。
 会場については、弊社各事業所にて実施可能です。
 ・本社・工場  長野県須坂市小河原3954-20
 ・東京支店   千代田区神田錦町1-4-3 神田スクエアフロント6階
 ・名古屋営業所 名古屋市中区錦1-10-27 カネヨビル6階
 ・東北営業所  仙台市青葉区本町2-10-23 仙台いちょう坂ハルヤマビル5階

なお、対面方式の場合、本社では、事務所・工場見学、支店・営業所では、事務所の様子をご覧いただけます。 対面方式での説明会をご希望の場合は、弊社担当までお問い合わせ下さい。
 
本件に関するお問い合わせ及び、ご希望の日程のご連絡は、
下記担当までお願いします。

ヤマキ工業株式会社
総務部 採用担当 武田
電話 026-248-1121
e-mail ha-takeda@yamakikogyo.co.jp

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 製品・サービス力

    製品の開発から、設計、製造、取付施工まで出来る体制を備え、お客様のご要望にワンストップで応えます。

  • 製品・サービス力

    建築コンセプトに合わせた設計提案、製品をフルオーダーで製作。お客様に「オンリーワン」をご提供します。

  • やりがい

    設計者による優れた設計・デザインを現実のカタチへと具現化する仕事です。

会社紹介記事

PHOTO
お客様が想い描く建築コンセプトは実に様々です。それら一つひとつの理想の”かたち”を追及し具現化するお手伝いをするのがヤマキ工業の役目です。
PHOTO
主力製品であるスチールカーテンウォールは、これまでの多数の施工実績により積み重ねた経験やノウハウを基に、施工力の更なる進化を図っていきます。

常に新しい"かたち”との出会いがあります。建物の ” 顔 ” を創る「ヤマキ工業」

PHOTO

メーカーとしての技術力、専門工事業としての設計・施工力を活かし、お客様の建築コンセプトにフレキシブルに対応します。

「ものづくりと建築 ・・・ “かたち”に残る仕事」
建物の意匠を豊かにし、新たな機能を生み出す形鋼カーテンウォール、金属パネル―― 当社はそれら金属製ファサードをトータルプロデュースしています。

 わたしたちの強みは製品を開発・製造するメーカーであると同時に、これらの製品に関わる独自技術を駆使した設計、施工力を持つ専門工事業者でもあること。実施設計~製作~施工までを提供できる《一貫体制》、お客様のニーズ・状況に応じて最適な回答を示せる《提案力》、付加価値性の高い製品を設計し自社工場にて具現化できる《設計力》、そして高度・多様化する工事に対応できる《施工力》を武器に、建物に新たな付加価値を創造し、建物が持つ価値と機能を最大化することがヤマキ工業の使命です。
 そうした独自価値に、大手ゼネコンから設計事務所まで様々な企業から厚い信頼を頂き、公共施設、公共交通機関、大型商業施設、イベントホール、市庁舎など、いくつもの著名物件にも携わっています。その多くは地図や歴史に残る物件であり、街のランドマーク的存在。そんな物件に「替えの効かない、なくてはならない役割」として関わっていけることは非常に大きなやりがいとなることでしょう。
 当社がさらなる成長を目指す上で欠かせないのが、この記事をお読みのみなさんの存在です。近年、新卒学生の持つパワーや将来性を再認識しており、みなさんが成長するためのバックアップは惜しみません。冒頭に述べた当社ならではの武器を駆使して、大小様々な物件を手がけられる面白さや、またそれが多くの方々にご利用いただけるというやりがいを存分に感じていただきたいと思います。
 一人ひとりが担う役割は大きいですが、「これがやりたい!」と強く願えばそれを実現するチャンスも十分にあります。
是非ヤマキ工業で「大きなやりがい」を実感してみて下さい。

会社データ

プロフィール

建物に豊かなデザインと新たな機能をもたらす形鋼カーテンウォール、金属パネル・・・それらを用いた金属製ファサードをトータルプロデュースしているのが、ヤマキ工業です。時には、設計事務所、建設会社への設計提案をはじめ、製作、施工までを一貫して行うことが出来る特徴ある会社です!
是非当社で社会人としてのスタートをきり、プロフェッショナルとして大きな成長を目指してみませんか?

事業内容
<形鋼カーテンウォール・金属パネル等の開発、設計、製作、施工>

大きな特徴であり強みとなっているのは、
メーカーであると同時に独自技術を駆使した設計、施工力を発揮する専門工事業でもあること。
この独自の価値に厚い信頼と評価をいただき、さまざまな著名建築物に
名を刻んでいます。

【過去の施工実績はコチラ!】
ニコン新本社ビル
神戸アリーナ(GLION ARENA KOBE)
新宿住友ビル 三角広場
北陸新幹線小松駅
高輪ゲートウェイ駅
池袋西口公園/グローバルリング カフェ棟、舞台棟
高崎芸術劇場
アーティゾン美術館
国立アイヌ民族博物館/ウポポイ(民族共生象徴空間)
京都外国語大学4号館
川崎重工業 岐阜工場 新総合ビル
DAI-3銀座本社ビル
敦賀駅交流施設オルパーク
北國銀行本店ビル
八戸まちなか広場「マチニワ」
奈良文化財研究所
矢作建設工業株式会社
エンジニアリングセンター研究棟
多賀城市立図書館
渋谷駅街区東口2階デッキ
東京ガーデンテラス紀尾井町
東京銀座朝日ビルディング
特別養護老人ホーム「いづてらす」
練馬区立ふるさと文化館
麻布グリーンテラス
JAかづの厚生病院
南飛騨総合健康アリーナ
豊橋市こども未来館
赤坂ブリッツ
東品川四丁目計画
碧南市美術館
味の素株式会社 食品グローバル開発センター
エーザイ株式会社 小石川ナレッジセンター
東京駅八重洲口開発計画南棟
トヨタ健康支援センター
札幌HBA本社ビル
スノーピーク 本社・工場
七戸十和田駅
村山文化センター:甑葉プラザ
JICA中部国際センター
同和警備株式会社 名取営業所
AOKI秋葉原
木材会館
渋谷シティプレイス
名神高速道路多賀SA
長井ダム管理庁舎
胆沢ダム管理庁舎
グラントウキョウノースタワー
M・YAMANOタワー

PHOTO

お客様の理想の”かたち”を具現化する為、フルオーダーメイドで対応。常に新しい”かたち”との出会いがあります。

本社郵便番号 382-0005
本社所在地 長野県須坂市小河原3954-20
本社電話番号 026-248-1121
設立 2000年4月
資本金 8,000万円
従業員 100名
売上高 17億円(2024年1月期)
事業所 ・本社及び工場 / 長野県須坂市
・東京支店 / 東京都千代田区
・名古屋営業所 / 愛知県名古屋市中区
・東北営業所 / 宮城県仙台市青葉区
業績 決算時期 2024年1月
売上高 約17億円 / 経常利益 約2億円
株主構成 (株)角藤(100%出資)
主な取引先 大型商業ビルなどを手掛ける設計事務所様、総合建設会社様
関連会社 (株)角藤
平均年齢 48.8歳
平均勤続年数 18.5年

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 18.5
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 1.5時間
    2022年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 9.6
    2022年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 2 1 3
    取得者 0 1 1
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    0%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 0%
      (12名中0名)
    • 2023年度

社内制度

研修制度 制度あり
・新入社員 導入教育、安全教育
・新入社員 工場・施工現場研修、設計研修
・配属先各部所でのOJTの実施
自己啓発支援制度 制度あり
当社の技術水準の向上に貢献する資格を取得した正社員に対し資格取得報奨金を支給。
また、業務上必要な資格取得時には、取得費用を補助します。


メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
信州大学、東京理科大学、芝浦工業大学、長岡技術科学大学
<大学>
芝浦工業大学、前橋工科大学、福井工業大学、日本大学、法政大学、中央大学、関西大学、専修大学、日本体育大学、東海大学、帝京大学、中京大学、城西大学、静岡産業大学、実践女子大学
<短大・高専・専門学校>
日本工学院専門学校、日本工学院八王子専門学校、仙台工科専門学校、中央工学校、東京工学院専門学校、東京デザイン専門学校、専門学校カレッジオブキャリア、長野平青学園、長野工業高等専門学校、佐久大学信州短期大学部

採用実績(人数)          2022年   2023年   2024年
--------------------------------------------------------
大学        ―       ―       ―
短大・専門他   3名    0名     1名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 1 0 1
    2023年 0 0 0
    2022年 3 0 3
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 1 1 0%
    2023年 0 0 0%
    2022年 3 1 66.7%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp81932/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

ヤマキ工業(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコンヤマキ工業(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

ヤマキ工業(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
ヤマキ工業(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. ヤマキ工業(株)の会社概要