最終更新日:2025/3/3

信越放送(株)

  • 正社員

現在、応募受付を停止しています。

業種

  • 放送

基本情報

本社
長野県
資本金
4億5,000万円
売上高
62億円300万円(2021年4月1日~2022年3月31日)
従業員
124名(2024年4月)

「信州に生きる。信州を伝える。」

採用担当者からの伝言板 (2025/03/03更新)

伝言板画像

2026年卒の新卒採用エントリー〆切は3月9日(日)です!!
(https://sbc21.co.jp/recruit/)

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
【報道】「地域の根幹を支える仕事がしたい。」報道記者として事件・事故・災害の現場に身をおき、自分自身がその状況を伝えているんだという使命感がやりがいです。
PHOTO
【制作・営業】地域の声やクライアントの声、様々な声を集めて伝えることがより大きな価値を生み出します。私たちが届ける番組には、そんなメッセージが込められています。

信州に生きる。信州を伝える。

PHOTO

南北に長く自然に恵まれた長野県では、それぞれの地域に特色ある文化が育ち、故郷を愛する人々がいます。そんな人々の姿や各地の魅力、暮らしの中の喜怒哀楽を伝えるという仕事を、私たち信越放送は行っています。

会社データ

プロフィール

1951(昭和26)年、長野県内で初めて、全国では8番目の民間放送局として設立された信越放送。「地域とともに生きる」放送局として放送活動や文化事業などを通じて多方面にわたり長野県の文化発展に寄与してきました。
ゴールデンタイムでの地域情報発信、テレビ夕方帯での生ワイド番組創設、多彩な地域イベントの開発、スマートフォンのアプリによる情報発信など、常に地域に先駆けて新しい道を切り拓く精神は、世代を超えて社員に受け継がれ、挑戦を続けています。
そして今、未来の放送局を創造するのは皆さんの若い力です!
チャレンジ精神にあふれる皆さんのエントリーをお待ちしています!

事業内容
・放送法による基幹放送事業および一般放送事業
・放送番組および映像・音声ソフトの企画、制作、販売
・音楽・美術・演劇・スポーツその他文化事業の企画、制作、興行および
 企画物の販売、ならびに前期事業に必要な施設の経営
・出版物の企画、発行、販売

PHOTO

本社郵便番号 380-8521
本社所在地 長野市問御所町1200
本社電話番号 026-237-0500(代)
設立 1951年10月18日
資本金 4億5,000万円
従業員 124名(2024年4月)
売上高 62億円300万円(2021年4月1日~2022年3月31日)
事業所 長野本社、松本放送局、諏訪放送局、飯田放送局、上田放送局
東京支社、大阪支社、名古屋支社
沿革
  • 1951(S26)
    • 会社創立、ラジオ放送予備免許交付
  • 1952(S27)
    • 全国8番目の民間放送としてラジオ本放送開始
  • 1958(S33)
    • 長野県内初の民間テレビ放送開始
  • 1976(S51)
    • テレビ「SBCニュースワイド」スタート
  • 2006(H18)
    • 本社を現在地に移転、地上デジタル放送開始
  • 2012(H24)
    • 創立60周年を機に現在のロゴマークを制定
  • 2018(H30)
    • ラジオワイドFM(補完放送)開始
  • 2021(R3)
    • 創立70周年を迎える

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 17.8
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 12.3時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • -
    -年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    -年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 - - -
    取得者 - - -
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    -年度

    男性

    -%

    女性

    -%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • -%
      (-名中-名)
    • -年度

社内制度

研修制度 制度あり
新入社員研修
フォローアップ研修
管理職研修
一般社員職位別研修
民放連および系列局(JNN・JRN)研修会
ほか
自己啓発支援制度
メンター制度
キャリアコンサルティング制度
社内検定制度

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
慶應義塾大学、駒澤大学、上智大学、信州大学、高崎経済大学、筑波大学、同志社大学、東北大学、名古屋大学、日本大学、福井大学、法政大学、明治大学、明治学院大学、山梨大学、立教大学、立命館大学、早稲田大学

上記の採用実績大学は、過去5年間の入社社員の出身大学です。(50音順)

採用実績(人数)       2021年  2022年  2023年
--------------------------------------------------------
  大卒   4名    6名    3名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2022年 3 3 6
    2021年 2 2 4
    2020年 2 0 2
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2023年 3 0 100%
    2022年 6 1 83.3%
    2021年 4 0 100%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp81935/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

信越放送(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコン信越放送(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

信越放送(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
信越放送(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. 信越放送(株)の会社概要