予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/3/10
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
当社は医薬品開発等を製薬企業等から受託する総合型CRO(医薬品開発受託機関)です。学部、学科問わず、以下様々な方からのエントリーをお待ちしています!・医薬品開発に興味のある方・医療や医薬に興味のある方・健康産業の発展に貢献したい方など◆WEB会社説明会の動画をご案内中◆エントリーいただくとWEB会社説明会動画をご案内いたします。まずはマイナビサイトからエントリーをお願いいたします!※エントリーされた方へ選考応募方法をご案内いたします。
エムスリーグループが持つ医療向けIT技術を活かし、世界有数のCROのリーディングカンパニーを目指します
助け合うFor the teamの文化とフレックスタイムや在宅勤務など制度も充実し、永く安心して働ける環境です
国内大手3社の一角として医薬品等の開発初期から製造販売後まで全局面対応可能なフルサービスCROです
「CRO業界の立ち位置と今後の展望について」単純に社員数や売上高といった絶対数的な位置付けにおいて、メディサイエンスプラニングはいわゆる大手内資系総合型CROの一角と言えます。一方で企業の内面、経営効率等を表す数字においては、他の追随も許さないトップの位置づけにあると認識しています。これら数字は企業体質に大きく影響を受けますが、社員一人ひとりが効率化を意識しながら自身に与えられた役割を果たしている成果の積上げだと強く感じています。また、この企業体質は個々人が持っている“普遍的な価値観”みたいなもので変えようとしても大きく変わるものでもありません。日本のマーケットがこれから人口減少を背景にした様々な変化を起こし、規制当局、製薬企業やCROも含めた医療業界もその変化に大きく影響を受けて、これまでにない状況を迎えることになります。優秀な人材の確保はもちろん、企業規模の維持も難しくなる中で、台頭する外資系CROと競争しながら業容を拡大し続けていくこと。この難しい課題を乗り越えていく為に求められるもの、それは“自ら変化できる強さ”とそれを支える“企業体質”であると確信しています。幸い我々が所属するエムスリーグループは非常にバラエティーに富んだグループとなっており、変化できる強さという点においては、その刺激をこれまでも、これからも多く経験し、成長できる環境が整っていると考えています。今後我々は、それらの強みを活かしながら、エムスリーが持つ世界の医師ネットワークを基盤とした医療向けIT技術で医薬品開発環境に変化を起こすゲームチェンジャーとなり、世界有数のCROのリーディングカンパニーを目指していきます。「学生の皆様へメッセージ」”医薬品開発に携わって30年強、一日も飽きたことはありません”これは私が社会人への第一歩を踏み出す方に伝えている言葉です。嘘偽り一切ありません。それほどこの業界、この仕事は人生を掛ける価値があると思います。For the teamの精神があるメディサイエンスプラニングだからこそ、その思いを強く感じてもらえると思います。是非我が社でその醍醐味を味わってみてください。代表取締役社長 CEO 三橋 正伸
【エムスリーグループだから実現できるCROの未来】1982年の創業以来、日本におけるCROのパイオニアとして着実な成長を遂げてきた当社は、更なる飛躍に向け、エムスリーグループに仲間入りしました。インターネットを活用したビジネスモデルで急激な成長を遂げているエムスリーは、創業から最高益を更新し続けており、今では全世界に650万人以上の大規模な医師ネットワークを保有する優良企業です。当社はエムスリーが持つ医療向けITの強みを活かしながら、積極的に治験のe化に取り組んでいます。また、グループ100社超のうち最も多くの従業員が在籍している当社はグループの中核企業の一つとなっております。【高いグローバル対応力と受託率】当社の特徴として、受託案件のうちグローバル案件が60%超とグローバルスタディが非常に多いことが挙げられます。そのことからグローバル対応CRA(臨床開発モニター)の育成にも力を入れております。また当社ならではの支援制度として英語サポート専門部署「ICグループ」を設置し、モニタリング報告書・メール文章などの翻訳から国際電話会議、グローバル試験入札会での交渉術まで、社員に幅広いサービスの提供及び、高度な英語力を必要とする場面でのサポート体制を整えております。【フルサービス】モニタリング業務を中心にデータマネジメント・統計解析業務、ファーマコヴィジランス業務等を展開することにより、医薬品開発に関する様々なサービスをカバーし、医薬品開発の初期段階から製造販売後に至る全局面を対応可能なフルサービス体制を整えております。【働きやすい環境・社風】当社はフレックスタイム制や在宅勤務制度を導入しており、仕事の状況に応じて勤務時間や勤務場所を柔軟に調整することができます。社員のワークライフバランスを実現するための施策を数多く取り入れ、誰もが永く安心して働き続けられる環境作りを目指しています。また、新人や経験の少ないメンバーからの業務に関する相談に対応する先輩社員のサポート体制(Attending-CRA制度)や、助け合う「For the team」の文化を大切にする社員が多くいることから、様々な学部学科卒の方が安心して働ける会社です。
男性
女性
<大学院> 麻布大学、茨城大学、岩手大学、大阪大学、大阪医科薬科大学、岡山大学、お茶の水女子大学、香川大学、鹿児島大学、金沢大学、関西大学、関西学院大学、北里大学、九州大学、京都大学、京都府立大学、近畿大学、熊本大学、群馬大学、慶應義塾大学、工学院大学、神戸大学、埼玉大学、札幌医科大学、滋賀県立大学、静岡大学、自治医科大学、島根大学、城西大学、信州大学、成蹊大学、千葉大学、千葉工業大学、筑波大学、東京大学、東京医科大学、東京医科歯科大学、東京海洋大学、東京工業大学、東京農業大学、東京農工大学、東京薬科大学、東京理科大学、同志社大学、東邦大学、東北大学、東洋大学、徳島大学、鳥取大学、富山大学、豊橋技術科学大学、長岡技術科学大学、長崎大学、名古屋大学、名古屋音楽大学、名古屋市立大学、奈良女子大学、奈良先端科学技術大学院大学、新潟大学、日本大学、日本獣医生命科学大学、兵庫県立大学、広島大学、法政大学、北海道大学、宮崎大学、明治大学、明治薬科大学、名城大学、山口大学、山梨大学、横浜市立大学、立教大学、立命館大学、早稲田大学 <大学> 麻布大学、茨城大学、大阪大学、大阪府立大学、大阪薬科大学、岡山大学、香川大学、学習院大学、関西学院大学、北里大学、京都薬科大学、近畿大学、熊本大学、群馬大学、慶應義塾大学、県立広島大学、神戸薬科大学、埼玉大学、静岡県立大学、芝浦工業大学、十文字学園女子大学、上智大学、昭和大学、昭和薬科大学、専修大学、玉川大学、千葉工業大学、中央大学、筑波大学、帝京大学、東京医科歯科大学、東京工科大学、東京電機大学、東京都立大学、東京農業大学、東京薬科大学、東京理科大学、同志社大学、同志社女子大学、東邦大学、東北大学、東洋大学、徳島大学、日本大学、日本獣医生命科学大学、日本女子大学、弘前大学、福岡大学、法政大学、星薬科大学、北海道大学、武蔵野大学、明治大学、明治薬科大学、横浜市立大学、立命館大学 <短大・高専・専門学校> 久留米工業高等専門学校、長岡工業高等専門学校
https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp81985/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。