最終更新日:2025/3/31

(株)スーパーモリナガ

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • スーパーマーケット

基本情報

本社
佐賀県
資本金
5,000万円
売上高
169億円(2025年1月)
従業員
959名(2025年1月)
募集人数
6~10名

佐賀で100年続く『スーパーマーケット』になるための秘策とは?「食」を扱う楽しさに気づける仕事体験・説明会開催中!

WEBセミナー受付中!佐賀で就職するならモリナガ!#年間賞与3回! (2025/02/12更新)

伝言板画像

◎エントリー受付中!

みなさんこんにちは!
▼現在説明会を予定しています!
 詳細はセミナー画面をご覧ください。

みなさんにとって身近な存在であるスーパーマーケット。
私たちには大切な役割があります。

それは、地域の食のライフラインと食文化を守ることです。
鮮度の良い食べ物が「当たり前に」「いつも」手に入る環境を維持すること。
そのために私たちはお客様の日常に寄り添ったお仕事を日々行っています。

佐賀という地域に根付いて70年弱。
食を通した地域貢献と収入面での安定性が私たちの魅力です。

ぜひ説明会でお会いしましょう!

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 職場環境

    従業員同士が互いにサポートしあう体制や風土があり、人間関係の良さがポイントです。

  • 製品・サービス力

    野菜や魚など地元市場を活かした鮮度の良さと、肉の加工技術、デリカの商品開発力が自慢です。

  • 安定性・将来性

    企業安定性を示す自己資本比率が全国スーパー1000社ランキングにて第8位と強固な経営基盤があります。

会社紹介記事

PHOTO
私たちは佐賀を中心に事業展開するスーパーマーケットです。創業して70年弱、地域の食生活に寄り添った商品開発と事業展開を行っております。
PHOTO
役職や仕事内容に関わらずに意見を言い合える雰囲気が私たちの職場です。地域のお客様に応じたサービス展開を行うためにも大切にしている要素です。

頑張りが直接お客様に届いてやりがいに繋がる!風通しが良く働きやすい環境です!

PHOTO

Iさん(左)とYさん(右)

■H・I/商品部デリカ課 商品開発チーフ/2018年入社/佐賀大学 文化教育学部 卒業

出身は長崎県ですが、大学進学を機に佐賀で一人暮らしを始め、住みやすさに魅力を感じました。大学近くにモリナガがあり馴染みがあったので説明会に参加したところ、皆さんが情熱をもって仕事をされている姿や、採用担当の方が就活生に寄り添い、理解しようとしてくれる姿勢がとても印象的でした。この人たちと一緒に働いたら自分も成長できるのではないかと思い、入社を決めました。
私は惣菜の新商品の試作やレシピ作りが主な業務です。他にも、店舗応援で惣菜の作業場に入ることもあります。その時には現場の皆さんとのコミュニケーションを大事にしています。商品開発するだけでは気づけない改善点も見えてきます。
仕事の一番のやりがいは、やはりお客様からの「美味しかった!」という生の声。私たちの作ったものが、ちゃんとお客様に届いているんだなと感じることができます。
スーパーモリナガは明るく元気な人が多いです。上司や周りの人にも相談しやすい環境があり、風通しの良い会社だと思います。また近年、女性社員が増えてきているのも嬉しいです!



■T・Y/ドライ課チーフ/2019年入社/長崎大学 経済学部 卒業

大学時代のアルバイト経験から、地元のスーパーで働きたいと考えていました。佐賀と言えばやはり「スーパーモリナガ」。お店を見学して、店内がきれいで品があるなと好印象を受けました。
私は、牛乳や豆腐・調味料・菓子など幅広く食品を扱うドライ課のチーフとして働いています。ドライ課は新商品の発売や商品の入れ替えで、売り場を切り替える機会が多くあります。店内のどこに売り場を展開するかや、売り場のレイアウトによって、商品の売れ方は変わってきます。また、同じ佐賀県内でも地域によって売れるものが違います。日々、地域のお客様に喜んでいただける売り場作りを目指しています。自分で売場計画をした商品が、良い売上に繋がりランキング上位になった時はやりがいを感じます。
スーパーモリナガの従業員は、部門や年齢の垣根を越えて和気あいあいとしています。従業員同士の交流が多く温かい会社です。皆さん優しくて、個性豊かで面白い人がたくさんいるので、人との関わりが楽しくなります!モリナガで働く皆さんと出会えて今の人間関係があること、本当に良かったと感じています。

会社データ

プロフィール

先輩社員をたくさん紹介しています!
特設サイト:https://recruit.super-morinaga.co.jp/recruit-message
noteブログ:https://note.com/super_morinaga/

--------------------------------------------------

私たちスーパーモリナガは佐賀を中心に、
スーパーマーケットという業態で地域の食に貢献している企業です。
創業70年弱となり、100年目をめざして
20代~40代の若手を中心に店舗運営をしております。

弊社はおかげさまで、
「元気モリモリ♪モリナガ~♪」と子どもがCMの歌を口ずさみ、
お客様に「佐賀と言えばスーパーモリナガ」と言っていただける関係にまで
成長をすることができました。
これも佐賀の地域性にあわせた商品展開によりお客様に
良い評価をいただけているからこそです。

みなさんにとって身近な存在であるスーパーマーケットは、
地域の「食」というライフラインを維持することに加え、
地域の食文化を守り伝える役割を担っています。
これからも佐賀のお客様に喜んでいただける、
「安全・安心・健康・おいしさ」を提供していきます。

食のニーズは時代と共に激変しています。
古き良き販売手法だけでなく、ニーズの多様性・社会変化・若い世代の嗜好を
踏まえ、新しい価値や仕組みにチャレンジすることは
これからのローカル企業の大きなテーマです。

このチャレンジを続けて100年目を迎えるには、より多くの仲間が必要です。

私たちが採用活動を進めている理由はここにあります。

皆様のエントリーをお待ちしております!

事業内容
【佐賀に密着した店舗展開】
佐賀県に10店舗、福岡県(久留米市)1店舗で
食品スーパーマーケットチェーンを展開しています。

生鮮食品(青果・精肉・鮮魚・デリカ)、加工食品などを取り扱い、
「お客様のより豊かな食文化を支え、地域社会に貢献する」という理念の下、
お客様に喜んでいただけるスーパーマーケットを目指しております。

【地域密着のアイテム構成】
創業から67年間、佐賀という地域に向き合ってきた私達は、
地元の食文化を次代に繋いでいく使命を担っております。

■青果・鮮魚では地元市場直送の物流を活かした、鮮度重視の品揃え
■精肉では佐賀牛を軸に肉を最高の状態で提供できる、加工技術力
■デリカでは地域の味覚を熟知しておいしさを追求する、商品開発力
■加工食品では、豆腐や漬物など地元メーカーの商品を尊重した商品構成

佐賀の魅力ある商品や食文化を大事にしながら、
新しい商品の開発や取り扱いにも挑戦しております。

PHOTO

仕入れから加工、販売までを一貫して自社で行う体制を有しています。品揃えの柔軟性や鮮度・品質の安定化を図ることで、お客様に長年のご支持を頂いております。

本社郵便番号 840-2205
本社所在地 佐賀県佐賀市川副町南里757番地
本社電話番号 0952-34-7121
設立 1957年(昭和32年)4月
資本金 5,000万円
従業員 959名(2025年1月)
売上高 169億円(2025年1月)
事業所 ■県内10店舗
佐賀県(鹿島・唐津・小城・高木瀬・空港通り・本庄・吉野ヶ里・牛津・白石・南佐賀)

■県外1店舗
福岡県(津福)
売上高推移 2025年1月 169億円
2024年1月 169億円
2023年1月 168億円
2022年1月 173億円
2021年1月 180億円
2020年1月 159億円
平均年齢 ■平均年齢
 (全従業員) :45.4歳
 (正社員)  :37.8歳
沿革
  • 1957年
    • (有)もりなが家 設立
  • 1964年
    • 鹿島市高津原に鹿島店 開店
  • 1984年
    • 小城店 開店
  • 1988年
    • 株式会社に組織変更
  • 1991年
    • 「(株)スーパーモリナガ」に商号変更
  • 1998年
    • 唐津店 開店
  • 2000年
    • 高木瀬店 開店
  • 2004年
    • 空港通り店 開店
  • 2005年
    • 本庄店 開店
  • 2007年
    • 津福店(久留米市) 開店
  • 2010年
    • 吉野ヶ里店 開店
  • 2012年
    • 牛津店 開店
  • 2013年
    • 白石店 開店
  • 2020年
    • 南佐賀店 開店

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 10.4
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 25.5時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 7.5
    2024年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 9 0 9
    取得者 8 0 8
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    88.9%

    女性

    0%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 0%
      (35名中0名)
    • 2024年度

社内制度

研修制度 制度あり
新入社員研修・責任者教育研修・各種外部研修・他地域店舗視察等

・新入社員研修について
 新入社員研修は、まず入社後2週間行います。
 モリナガのことはもちろん、
 社会人としての心構えやビジネスマナーも学びつつ、
 グループワーク等を通してコミュニケーションについて学びます。
 入社研修後は各自配属先に配属されます。
 その後毎月一度新入社員全員で集合研修を実施します。

・管理者教育研修
 弊社では入社してから基本の実務を3~5年でマスターした後、
 商品や人材を管理するチーフという
 役職にチャレンジする機会があります。
 はじめてのマネジメント業務もスムーズに行えるよう、
 月に1回、実習も行いながら1年間学ぶ研修がございます。
 
自己啓発支援制度 制度あり
資格取得支援・・・会社指定の資格を取得した場合、その資格に応じて報奨金を支給します。
※対象資格
 1.第二種衛生管理者
 2.スーパーマーケット検定:バイヤー級、マネジャー2級・3級
 3.リテールマーケティング(販売士):1級~3級
メンター制度 制度あり
直属の上司と毎月一度面談を行います。
現状の習熟度合いについてのフィードバックを軸に、
お互いの所感をすり合わせます。
フィードバック内容は研修担当とも共有していくので、
会社全体で成長を見守る環境にあるのが特徴です。
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度あり
ステップアップ制度:仕事で必要となる業務を細かく整理したデータを使い、毎月面談で進捗を上司と確認をしていきます。こちらをもとに個別の教育フォローを行っていきます。

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
鹿児島大学、関西学院大学、北九州市立大学、九州工業大学、九州国際大学、九州産業大学、九州情報大学、熊本大学、久留米大学、久留米工業大学、慶應義塾大学、高知大学、駒澤大学、佐賀大学、首都大学東京、西南学院大学、崇城大学、中央大学、帝京大学、東亜大学、東海大学、東京女子体育大学、東京農業大学、徳島大学、徳島文理大学、中村学園大学、長崎大学、長崎県立大学、長崎総合科学大学、西九州大学、日本経済大学(福岡)、福岡大学、福岡教育大学、福岡工業大学、別府大学、宮崎産業経営大学、明治大学、立命館大学、立命館アジア太平洋大学、宮崎公立大学

採用実績(人数) 【新規学卒者採用者数】
2024年:5名
2023年:8名
2022年:4名
2021年:1名
2020年:2名
2019年:5名  
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 4 1 5
    2023年 4 4 8
    2022年 2 2 4
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 5 0 100%
    2023年 8 0 100%
    2022年 4 0 100%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp81999/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)スーパーモリナガ

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)スーパーモリナガの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)スーパーモリナガと業種や本社が同じ企業を探す。
(株)スーパーモリナガを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)スーパーモリナガの会社概要