予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/3/25
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
ダイセーエブリー二十四(株)のページを閲覧頂きありがとうございます。新卒採用担当です。当社では「従業員」という言葉を嫌い、社員同士のことを「crew」と呼び合います。それは会社の指示に「従う」意識ではなく、every24という同じ船の「乗組員(crew)」である意識のもとで働いていこうという一つの意思表明です。少しでも面白そうと思っていただいた方は是非ともエントリーください。
【入社3年目まで年間教育400時間!安心して成長できる環境です】
【法基準を大幅に上回る育児・介護支援制度】
【景気に左右されない「食」を運ぶ抜群の安定性】
(田中社長)
「every24」という社名には、全てのものをいつでもお届けする、そうした私たちのミッションが込められています。当社が扱うチルド・冷凍食品には、たくさん売れる季節や必要とされる時間があります。つまり、24時間365日、必要とされる数量を、必要とされる時に確実にお届けしなければ、サービスの価値を保つことができないとてもシビアな世界です。また、物流サービスは、時代の流れによって、常に変化が求められています。そのために、配送から保管、仕分け、出荷までを柔軟性に組み合わせたサービスを一層充実させ、「流通加工サービス」「情報通信サービス」といった当社の強みを活用しながら、お客様のニーズに応えていきたいと思います。流通の多様化に対応して大きく変遷を遂げてきた日本の物流サービスは、今後も変化し続けていくでしょう。その”兆し”を敏感にとらえ常に適応していくために、自律性と柔軟性を備えた会社づくり、人材の採用が求められています。 どんなに素晴らしいインフラやシステムを構築しても、最終的に商品をお届けするのは「人」。この膨大な消費社会を支えるのは、ドライバーや作業員一人ひとりの毎日の作業の積み重ねなのです。だからこそ、私たちのサービスを支える最も大切な要素である「人材」の育成に、今後も力を入れていきたいと考えています。代表取締役社長 田中 孝昌
【はじまりは、1台のトラック】1969年、創業者が1台のトラックで貨物輸送をスタートしたのが、エブリー24の起源です。1970年にCrew5名が3坪の拠点にダイセー陸運を設立。その後、1983年、食品物流のエキスパートとしてエブリー24が独立し、チルド配送のシステムを独自に構築してノウハウを積み上げてきました。今では750台を超えるトラックが365日、チルド食品を載せて全国の道路を走っています。【複数社様の商品をいっしょに運ぶ。共同配送】エブリー24では、1台のトラックに複数のお客様の商品を積み合わせて運ぶ「共同配送」にいち早く取り組み、独自のルート・システムを他社に先駆けて築き上げてきました。共同配送を行うことで各社様の物流コストを大幅に引き下げると同時に多様な食品を、小ロットで、数多くの拠点に届けることが可能に。街の小さなコンビニの棚に、色々な会社の色々な食品が並んでいる、そのヒミツがここにあります。【仕分けからラベリングまで。流通加工】エブリー24の配送は、トラックに食品を積み込む前から始まっています。食品メーカー様などから1種類の商品を大ロットでお預かりし、毎日の発注に応じて、お届け先様ごとに小ロットに仕分け、荷造り。帳票類の作成や商品一つひとつに消費・賞味期限のラベルを貼る作業まで、「流通加工」をエブリー24がまるごと代行し、お客様の作業コスト削減に貢献しています。食品は柔らかく、形も様々。万が一にも商品を傷めたり、ラベルが剥がれたりしないよう、作業は人の手で丁寧に行います。【日配は、時間との戦い。】全国のお届け先からその日に注文を受け、その日のうちの、決まった時間までに必ずお届けする。こうした「日配」と呼ばれる配送が、チルド食品物流の原則です。そのためには、すべての作業を無理なくムダなく安全に、かつスピーディに行わなければなりません。エブリー24では気象情報、道路交通情報を予め入手して無理のない配送計画に活かし、日々お客様と共有しています。もちろん、トラックへの積み込み・荷下ろしを素早く行うノウハウも。スタッフそれぞれが責任を持ち、定時配送を守っています。
男性
女性
<大学> 愛知大学、愛知学院大学、愛知学泉大学、愛知教育大学、愛知県立大学、愛知工業大学、愛知淑徳大学、石川県立大学、大分大学、大阪大学、岡山大学、金沢大学、金沢学院大学、関西大学、岐阜大学、岐阜聖徳学園大学、近畿大学、金城大学、金城学院大学、滋賀大学、静岡大学、順天堂大学、椙山女学園大学、鈴鹿大学、専修大学、高崎経済大学、中京大学、中部大学、帝塚山大学、東海学園大学、東京工芸大学、同志社大学、常磐大学、富山大学、名古屋大学、名古屋外国語大学、名古屋学院大学、名古屋学芸大学、名古屋経済大学、名古屋産業大学、名古屋商科大学、名古屋女子大学、名古屋市立大学、名古屋文理大学、南山大学、日本大学、日本福祉大学、阪南大学、福井工業大学、武庫川女子大学、名城大学、四日市大学、立命館大学、龍谷大学、徳島大学 <短大・高専・専門学校> 金沢星稜大学女子短期大学部、金城大学短期大学部
https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp82021/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。