最終更新日:2025/4/8

(株)マウスコンピューター

  • 正社員

業種

  • コンピュータ・通信機器
  • 半導体・電子・電気機器
  • 商社(電子・電気機器・OA機器)
  • 専門店(家電・OA機器)
  • 家電・AV機器

基本情報

本社
東京都
資本金
1億円
売上高
534億6000万円(2024年3月実績)
従業員
546名(正社員のみ、2024年3月現在)
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

高品質な国産BTOパソコンを提供し、開発・製造・サポートまで一貫対応。お客様の期待を超えるPCを届けるため、一緒に挑戦しませんか?

  • 積極的に受付中 のコースあり

\ オンライン説明会絶賛開催中!★4/7説明会絶賛予約受付中★/ (2025/04/08更新)

伝言板画像

BTO(Build To Order /受注生産方式)パソコンメーカーとして、
時代に合ったより良い製品を常に世の中に送り出してきたマウスコンピューター。
国内自社工場の一貫生産体制により、高性能・高品質・低価格を実現。
お客様の期待を超え続け、増収増益を遂げています。
製品の更なる浸透に向けて、今後も挑戦は続きます。

\ ★営業系総合職・技術系総合職(開発)・修理職を募集しております!!★ /

・営業系総合職(法人営業・直営店での販売接客)
・技術系総合職(開発職)
・修理職(パソコンの修理や故障確認)

◆全学部全学科を募集しており、パソコンに対する知識は不問。
商品知識は入社後、業務を通じて学べるのでご安心ください!
皆様からのご応募お待ちしております!!

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 製品・サービス力

    BTOパソコンの国内リーディングカンパニーとして、高品質かつお求めやすいパソコン製品を提供しています!

  • 制度・働き方

    フレックスや在宅勤務制、充実した研修や資格取得支援の制度があります!

  • 職場環境

    2023年度の年平均有給休暇取得日数は15.4日と多く、休暇を取得しやすい環境です!

会社紹介記事

PHOTO
国内生産のBTO(Build To Order)パソコンメーカー、マウスコンピューター。
PHOTO
ゲーマーの声を反映し進化し続けるゲーミングパソコン。多くのeスポーツ大会やゲーム実況配信で利用され、第一線で活躍するプロゲーマーにも支持をされています。

マウスコンピューターを、誰もが知るブランドへ。

PHOTO

BTO(受注生産)パソコンブランドの先駆けとして、1993年に創業したマウスコンピューター。
現在は、長野県飯山市にある自社工場で組み立てた高品質・低価格な国産パソコンを、個人および法人のお客様に提供しています。

ヘビーユーザーはもちろん、ライトユーザーも、気軽にカスタマイズパソコンを楽しめる時代へ。

カフェで仕事をしている人々の半数以上が、マウスコンピューターのパソコンを使っている――。
それは、決して遠くない未来だと信じています。

----------------------------------------------

▼マウスコンピューターはこんな会社です

■挑戦を恐れず、そこから学ぶ
社員の挑戦する気持ちを頭ごなしに否定しない、考えていることを表現できる、そんな組織風土があります。
どのような結果からも、次のビジネスに活かすための要因分析を行い、そこで学んだものをノウハウやナレッジとして社員全員でシェアをしていきます。

■自分の成長に合った働き方ができる環境を提供
社員全員が、将来どのようなキャリアパスをマウスコンピューター内で描いているのか知ることを大切なことだと考えています。
定期的にキャリアパスアンケートを実施することで、本人の志向やキャリアパスの実現に向けての取り組みなどを知れるようにしています。
マウスコンピューターは、キャリアパス実現に向けての助力を惜しみません。
業務に必要なスキルを養って頂くための研修も豊富に用意しています。

会社データ

プロフィール

マウスコンピューターは、お客様のご利用目的・ご予算に沿って、自由にカスタマイズしたBTO(Build To Order)パソコンをご提供する、国内生産のパソコンメーカーです。
BTO(Build To Order /受注生産方式)パソコンメーカーとして、時代のニーズ
に合った製品を常に世の中に送り出してきました。

■マウスコンピューターの3つのポイント
・Made in Japan ~メイド イン ジャパン~
安心の国内生産で、高品質の製品を素早く納品。受注生産だから、納得の価格を実現。

・Just for You ~ジャスト フォー ユー~
用途に合わせてぴったりの一台が選べる豊富なブランド、製品ラインアップ。カスタマイズであなただけの一台も。

・Full Support ~フルサポート~
24時間、365日の電話サポート。72時間※以内の修理完了を目指す。安心のサポート体制です。

■BTOパソコンとは?
BTOとは、「Build To Order」の頭文字をとった略称で、受注生産を意味します。
完成品の販売とは異なり、ご注文を受けてから製品を生産します。
そのため、ご注文時にCPUやメモリ、SSDやBlu-rayディスクドライブといったパーツ、延長保証などのサービスを自分好みにカスタマイズ可能で、お客様ひとりひとりのニーズに合わせて一台一台手作業で組み上げています。

事業内容
パーソナルコンピューターおよび周辺機器の開発、製造、販売とそれに付随する一切の事業
本社郵便番号 100-0004
本社所在地 東京都千代田区大手町二丁目3番2号 大手町プレイス イーストタワー6階
本社電話番号 03-6739-3403
創業 1993年4月
設立 2006年10月
資本金 1億円
従業員 546名(正社員のみ、2024年3月現在)

売上高 534億6000万円(2024年3月実績)
事業所 本社/東京都千代田区大手町二丁目3番2号 大手町プレイス イーストタワー
大阪営業所/大阪府大阪市浪速区日本橋4-15-17
飯山事業所/長野県飯山市木島500番地(木島工業団地内)
埼玉サービスセンター/ 埼玉県春日部市緑町6-14-53
広島サービスセンター/広島県広島市中区江波南2-15-26 GLP広島2 4階
沖縄コールセンター/沖縄県沖縄市登川2695 モバイルワークプラザ 1階
米子コールセンター/鳥取県米子市末広町311 イオン米子駅前店 4階
※このほか、直営販売店を9店舗展開しています。
直営店・海外拠点 <直営店舗>秋葉原、新宿、春日部、名古屋、大阪、福岡、仙台(計9店舗)
<グループ海外拠点>オランダ、ドイツ、フランス、ポーランド、イギリス、台湾
主な取引先 日本マイクロソフト(株) / インテル(株) / 日本AMD(株) / (株)アドテック / アマゾンジャパン合同会社 /(株)エディオン / (株)大塚商会 / (株)システナ / TD SYNNEX(株) / SB C&S(株)/ ダイワボウ情報システム(株) / (株)ノジマ / (株)ビックカメラ / (株)ベイシア電器 / (株)ヨドバシカメラ / (株)ジャパネットたかた / (株)ZOA / (株)ヤマダデンキ / 上新電機(株) / 他(順不同)
親会社 (株)MCJ(スタンダード市場/グループ会社の統括・運営)
関連会社 <MCJグループ>
テックウインド(株)
(株)ユニットコム
(株)aprecio
(株)ウインドウ
クオリティへのこだわり マウスコンピューターは『BTOパソコン』の国内リーディングカンパニーとして、BTOパソコンの存在を、高い品質とお求めやすさで、身近な製品へと変えていきました。
様々な用途に応じたブランドと多彩なバリエーションを展開し、常に 先を見据えた最新モデルの開発を行っています。マウスコンピューターでは、自社の一貫した生産・管理体制により、お客様の声(ニーズ)を取り入れた開発をすることができます。その基本的な指標として、下記の5つのクオリティー指標を独自に設定し、高品質かつ安心感のある製品を提供しています。

●テクノロジークオリティー…最新技術の搭載と使いやすさを追求
●ファクトリークオリティー…国内生産で一台一台を熟練した人の目と手でつくる
●サービスクオリティー…24時間365日のサポート体制
●リペアクオリティー…万一の故障も72時間以内の迅速修理を目標に
●セールスクオリティー…お客様のニーズを汲み取り、最適な商品を的確に提案
納入実績 東京大学 / 京都大学 / 大阪大学 / 名古屋大学 / 琉球大学 / 東北大学 / 広島大学 / 東京工業大学 / 電気通信大学 / 日本大学 / 東海大学 / 早稲田大学 / 飯山市役所 / ものつくり大学 / 近畿大学 / チームラボ(株) / (株)ネイキッド / (株)MAPPA / (株) CloverWorks / (株)ダイナモピクチャーズ / (株)DONUTS / 他(順不同)
沿革
  • 1993年 4月
    • 創業者・高島勇二(現代表取締役会長兼CEO)が
      マウスコンピュータージャパン(株)の前身となる
      パソコン事業を起業
  • 1998年 2月
    • マウスコンピュータージャパン(株)発足
      ((有)タカシマより組織変更)
  • 2000年 9月
    • (株)エムシージェイに組織変更
  • 2001年 4月
    • マウスコンピュータージャパン(株)と(株)エムシージェイを合併
      存続会社を(株)エムシージェイとする
  • 2003年 11月
    • (株)エムシージェイから(株)MCJに商号変更
  • 2004年 6月
    • 東京証券取引所マザーズ上場
  • 2006年 10月
    • 会社分割による純持株会社へ移行し
      (株)マウスコンピューターを設立
  • 2008年 6月
    • Microsoft Partner Programの認定ゴールド・パートナー取得
  • 2011年 2月
    • 法人向けブランド”MousePro”開始
  • 2013年 3月
    • 売上高200億円達成
  • 2013年 4月
    • 創業20周年
  • 2015年 8月
    • 親会社である(株)MCJが
      東京証券取引所市場第二部に市場変更
  • 2016年 1月
    • 創業以来初のTVCMを全国公開
  • 2017年 3月
    • 売上高300億円達成

      本社を中央区日本橋2-7-1に移転
  • 2017年 4月
    • 大相撲長野場所 特別協賛
  • 2018年 4月
    • 創業25周年
  • 2018年 8月
    • 日本eスポーツ連合(JeSU)に正式加盟
  • 2019年 3月
    • 売上高350憶円達成
      7期連続増収
  • 2021年 3月
    • 本社を千代田区大手町2-3-2に移転
  • 2022年 4月
    • (株)MCJ 東京証券取引所の市場再編に伴い、スタンダード市場に移行
  • 2023年 4月
    • 創業30周年
  • 2023年 7月
    • 公式EC限定ゲーム向けPCブランド"NEXTGEAR"開始

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 5.8
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 9.4時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 10.2
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 1 1 2
    取得者 1 1 2
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    100%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 33.3%
      (9名中3名)
    • 2023年度

社内制度

研修制度 制度あり
・社内研修(新入社員研修・階層別研修・リーダー研修など)
・社外機関での研修(希望者、業務上必要になった場合)
自己啓発支援制度 制度あり
資格取得奨励金制度
メンター制度 制度あり
バディー制度を導入しています。
配属先決定後、先輩社員が1名ついてくださり、行動を共にしていただきます。
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
愛知大学、青山学院大学、亜細亜大学、金沢工業大学、関西大学、國學院大學、駒澤大学、産業能率大学、静岡大学、城西国際大学、専修大学、拓殖大学、千葉工業大学、中央大学、中京大学、帝京大学、東京家政大学、東京経済大学、東京工芸大学、東京国際大学、東京電機大学、獨協大学、日本大学、法政大学、武蔵大学、明治学院大学、明星大学、横浜国立大学、早稲田大学

採用実績(人数)
     2023年 2024年
-------------------------------------------------
大卒   5名   7名
専門卒  1名   1名
高専卒  1名   ‐
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 7 1 8
    2023年 5 2 7
    2022年 5 0 5
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 8 0 100%
    2023年 7 0 100%
    2022年 5 0 100%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp82041/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)マウスコンピューター

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)マウスコンピューターの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)マウスコンピューターを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)マウスコンピューターの会社概要