最終更新日:2025/3/1

こころネットグループ[グループ募集]

  • 正社員
  • 既卒可
  • 上場企業

業種

  • 冠婚葬祭
  • 専門店(その他小売)

基本情報

本社
福島県
PHOTO
  • 11年目以上
  • 販売・サービス系

「こころ」と向き合い「こころ」で応えます

  • 市島 淳子
  • 2005年入社
  • 東北福祉大学
  • 総合福祉学部 情報福祉学科
  • (株)たまのや福島事業部 営業第一課儀典担当

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 地域社会・地域密着型の仕事
  • チームワークを活かす仕事
現在の仕事
  • 部署名(株)たまのや福島事業部 営業第一課儀典担当

現在の仕事内容について教えてください

私の担当してる「儀典」という仕事は、主に葬儀式典の準備から片付、また式典内での誘導、接遇をする仕事です。
故人の遺志や残された遺族の想いを形にするために、遺族と参列する方両方の立場を考え、ミスのない、「こころ」に寄り添った葬儀が出来るよう常に意識をしています。また、最近では「終活」という言葉があるように事前に葬儀の相談をされる方が増え、事前相談という形でお客様とお話しをさせて頂いております。時代と共に葬儀に対する考え方もどんどん変化しており、お客様とじっくりお話をして、その方にあった最後の形をご提案出来るよう心がけています。


(株)たまのやのここが好き!この会社だからできる仕事とは?

私達の仕事は、人生の最後のセレモニーに立ち会いお客様をサポートする仕事です。
人生の最後は誰にでも訪れます。自分はもちろん、家族だったり友人だったり大切な人にも。
この職場は、様々な方の人生最後のセレモニーを通して様々な事を感じ、学び、自分の生活や人生に影響を与え、生き方を考えさせられる、日常忘れがちになる、大切な人や自分の生き方を改めて見つめ直せる仕事、仕事だけれど、それだけではない大切な「こころ」を得られる場所だと思います。
決して楽な場所ではないけれど、一緒に働く仲間も仕事はまじめに、楽しむときはとことん楽しむ「人」が良い会社だと思います。


今まで関わった仕事の中で一番印象に残っていることは?

ある葬儀担当をしたときに、自分の手配ミスでとんでもない事になりそうな時がありました。
その時は、一緒に働く仲間がいち早くミスを見つけてくれたり、慌てて何もできなかった私をそばに、先輩方が迅速に動いてくれたりして最悪の事態は免れることが出来ました。打合せと少し違う流れとなってしまいましたが、大切な方を亡くしたお客様にも優しい言葉を掛けて頂きました。お客様が一番大変な時なのに、そのような温かい言葉を頂き、人間の温かみに触れた場面でした。また、心強い仲間や先輩がいるいい職場だなと感じた出来事でした。


学生へ向けて一言メッセージ!

就職活動も大切ですが、仕事に就くと自分の思うような休暇を取るのが難しいです。ぜひ、今の時間を楽しんでください。


トップへ

  1. トップ
  2. こころネットグループの先輩情報