最終更新日:2025/3/3

長野県庁

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 官公庁・警察・消防

基本情報

本社
長野県

募集コース

コース名
長野県職員
多彩な仕事に富み、特定の分野に限らず、県行政の様々な業務を担う行政職、各分野でのスペシャリストとして、高度な専門知識や技術が求められる技術職を募集します。
※年度により、募集しない職種もあります。
雇用形態
  • 正社員
配属職種1 行政

行政全般に関する企画立案、調査、連絡調整、相談業務 等

配属職種2 デジタル

長野県DX戦略又はEBPMに関する企画立案、分析・調査、連絡調整、相談業務 等

配属職種3 社会福祉

児童福祉をはじめとする福祉に関する各種ケースワーク、社会福祉政策に関する企画・指導、社会福祉施設入所者の生活指導 等

配属職種4 心理

心理学的判定 、児童・精神保健に関する相談・助言 等

配属職種5 薬剤師

薬事監視、環境衛生に関する監視 等

配属職種6 保健師

精神保健・難病等に関する相談、感染症対応、保健指導、家庭訪問 等

配属職種7 管理栄養士

栄養の指導・調査、健康増進 等

配属職種8 化学

環境保全・気候変動対策に関する企画・指導・調査研究 等

配属職種9 産業技術(電気・機械)

中小企業支援等に関する施策の企画立案、工業に関する技術相談・開発支援・試験研究 等

配属職種10 農業

農業の振興、農業経営の指導援助、農業生産技術の普及指導、農業に関する試験研究 等

配属職種11 水産

水産に関する試験研究・指導 等

配属職種12 林業

林業の振興、林業に関する知識・技術の普及指導、治山事業等に関する企画・設計・施工管理、野生鳥獣対策、林業に関する試験研究 等

配属職種13 総合土木

道路・河川・都市計画・土地改良事業等に関する企画・設計・施工管理 等

配属職種14 建築

県立施設の設計・施工管理、建築指導 等

配属職種15 電機総合(電気・機械)

電気事業関する企画・設計・施工管理、再生可能エネルギー(水力発電所)の新規開発 等

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. マイナビよりエントリー

    ※長野県職員採用試験・選考ページからお申し込みください。
    ※募集期間や実施する試験は県公式ホームページをご確認ください。

  2. 筆記試験

  3. 論文試験(一部のみ)

  4. 個別面接、適性検査

  5. 個別面接

  6. 内々定

選考方法 筆記試験、適性検査、論文試験、面接
選考の特徴
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションあり

一部職種の筆記試験ではSPI3を導入しています。

提出書類 エントリーシート 等
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 高専生
  • 専門学校生
  • 既卒者

行政等(下記職種以外):大卒・大学院了・高専卒
薬剤師:大卒・大学院了
保健師:大卒・大学院了・短大卒・専門学校卒
管理栄養士:大卒・大学院了

募集人数 101~200名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集内訳 募集人数は各受験案内をご確認ください。

採用後の待遇

初任給

(2024年04月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

行政等(下記職種以外)、大卒・大学院了・高専卒

(月給)234,400円

234,400円

薬剤師、大卒・大学院了

(月給)256,400円

256,400円

保健師、大卒・大学院了

(月給)268,500円

268,500円

保健師、短大卒・専門学校卒

(月給)262,900円

262,900円

管理栄養士、大卒・大学院了

(月給)241,500円

241,500円

※行政等(下記職種以外)、大卒・大学院了・高専卒の該当職種は、配属職種1~12に記載の行政/デジタル/社会福祉/心理/化学/産業技術(電気・機械)/農業/水産/林業/総合土木/建築/電機総合(電気・機械)です。
※既卒者、社会人の経歴のある方は、上記実績より高い初任給が支給されます。

  • 試用期間あり

6か月

  • 固定残業制度なし
諸手当 地域手当、通勤手当、扶養手当、住居手当 等
昇給 年1回(4月)
賞与 年2回(6月、12月)
年間休日数 130日
休日休暇 土日祝日、年次休暇(年20日)、特別休暇(夏季・結婚等)、療養休暇 等
待遇・福利厚生・社内制度

  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 完全週休2日制
  • 社宅・家賃補助制度あり
  • リモートワーク・在宅勤務(週に数日)
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内禁煙

勤務地
  • 長野

勤務時間
  • 8:30~17:15
    実働7.75時間/1日

こんな学生に会ってみたい
  • 個性をアピールできる人
  • チームワークを重視する人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • 採用公式X(旧Twitter)あり
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり

問合せ先

問合せ先 長野県人事委員会事務局
〒380-8570
長野県長野市大字南長野字幅下692-2
電話:026-235-7465
メール:ninyo@pref.nagano.lg.jp
URL https://www.i-note.jp/naganopref/saiyo/top.html
E-MAIL ninyo@pref.nagano.lg.jp
交通機関 JR長野駅から徒歩約15分

画像からAIがピックアップ

長野県庁

似た雰囲気の画像から探すアイコン長野県庁の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

長野県庁と業種や本社が同じ企業を探す。
長野県庁を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ