予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2024/12/10
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
「会社は社員のためにあるべきだと考えており、年末の食事会をはじめ、社員の労をねぎらうためのイベントや制度づくりに力を注いでいます」と社員への思いを語る川口代表。
●「チャレンジ精神を持って、情報通信業界一独創性のある企業を目指す」当社はNTT西日本ブランドの回線サービス・情報機器や、その他各種メーカーの商材を幅広く取り扱っています。しかし、私は自社の事業をモノやサービスの販売とはとらえていません。モノやサービスによってお客様にどのような価値を提供できるか、ということに創業から一貫してこだわり続けてきました。どの会社から買っても同じ「モノ」を売ることが仕事なのではなく、お困りごとを解決して当社にしか成し得ない「価値」を生むことを目指す。それを徹底しているからこそ、お客様の満足度は高いものとなり、極めて高いリピート率へとつながっています。NTT西日本から情報機器特約店プラチナパートナーに認定されていたことが、モノ売りで満足せず、価値を提供することに全力を尽くしてきた証です。●「仕事を通じて自己研鑽し、学ぶことで成長する」これも当社が大切にしている経営理念です。自己研鑽によって自分の価値を高める行動は、自分を大切にするからこそできるものであり、自分を大切にするからこそ家族や友人などを大切にできる。私はそのように考えています。そのため、社員のスキルアップにつながる取り組みを応援しています。一例として、ITパスポート、DXアドバイザー検定などの資格取得を支援。勉強時間を確保すると共に、通常であれば取得後に支給する資格手当にあたる金額を前もって支給し、モチベーションを高めつつ自己研鑽に励んでもらう仕組みを採用しました。●「安定は衰退の始まりである」この考えのもとで、常に変化、チャレンジを続けています。今後は当社を柱としたホールディングス化による多事業展開も検討しています。当社は、理念に共感した社員が自己研鑽に努め、会社としても個人としても、何かの“トップ”を目指すポジティブな会社です。社員にも社長を目指せる環境が当社にはあります。代表取締役川口 公二
男性
女性
<大学> 九州産業大学、四国学院大学、日本文理大学