最終更新日:2025/3/6

(株)松本油店

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 商社(化学・石油・ガス・電気)
  • 専門店(その他小売)
  • 農林・水産
  • 建設

基本情報

本社
鳥取県
資本金
3,000万円
売上高
41億7,700万円 [2024(令和6)年5月度実績]
従業員
128名[2024年(令和6年)7月31日現在]
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

“もうすぐ100周年 地域の総合エネルギー企業” / エネルギーの安定供給を基盤に様々な事業で地域を支えます。

鳥取県で就職希望/地域密着型企業 (2025/03/01更新)

伝言板画像

この度は当社に興味をお持ちいただき、誠にありがとうございます。
(株)松本油店/採用担当の米川と申します。

当社では、マイナビで予約可能な日程以外でも、
随時WEBにて会社説明会を行っております(平日のみ)
できるだけ直に当社の雰囲気をお伝えしたいので、少人数制での実施となります
ご希望場合は、日程候補をいくつか上げていただき、
【recruit@mabr.jp】 まで、ご連絡ください。

ご質問等も上記連絡先で受け付けておりますので、
お気軽にお問合せください。
皆様とお会いできる日を楽しみにしています。

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 戦略・ビジョン

    2028年までに山陰で一番社員がキラキラしている会社になる!100年周年に向け、持てる力を発揮!

  • 安定性・将来性

    もうすぐ100周年。多業種展開により安定した収益構造と、地域のお客様との信頼関係が強みです。

  • 職場環境

    幅広い事業の中で自分の強みを生かして仕事に取り組めます。社員同士なごやかで笑顔が見える職場です。

会社紹介記事

PHOTO
エネルギーの安定供給で地域を下支えし、信頼される企業として山陰の発展に貢献いたします。
PHOTO
会社の成長を支える社員と家族の心身の健康を重要な経営資源の一つと捉え、 健康維持・増進活動に対する積極的な支援と組織的な健康づくりを推進します。

”山陰で一番社員がキラキラしている会社になる”

PHOTO

代表取締役社長 松本泰宏

●社長メッセージ
「当たり前の日常を送ることがどれだけ尊いものか」私は東日本大震災に被災し、実感しました。
その経験から私たちの仕事は人々の生活を支え、暮らしを豊かにすることができる、本当に素晴らしいものであると確信しています。
これからも地域にとってなくてはならない存在として、社員一同持てる力を発揮するとともに、仕事を通じて自らを高め、人間として成長できるよう努力してまいります。
そして、社員一人ひとりが夢を抱き、生き生きと働き、目標を達成していくことで、お客様に新たな価値を提供し続ける会社を目指します。
(代表取締役社長 松本泰宏)


●松本油店の”ミッション”
松本油店は、顧客満足と従業員満足が両立する会社になる。
『安全・安心、快適、便利』を通じてお客様のより良い生活に役立つ会社になる。
そして地域住民にとってなくてはならない存在になる。


●松本油店の”ビジョン”
「2028年までに山陰で一番社員がキラキラしている会社になる」

自分たちが充実しなければ、お客様へ感動を提供することはできない。
社員一人ひとりが夢を抱き、いきいきと働き、目標を達成し続けることで、
お客様に新たな価値を提供し続ける会社となる。

会社データ

プロフィール

創業1929年/96年の社歴をもち、もうすぐ100周年を迎えます。
この長い歴史の中で育んできた一番の強みは地域のお客様との信頼関係です。

 創業時は食油の販売から始まった当社の事業も、ガソリンスタンドの運営や、燃料・LPガス等の販売、住まいの建築・リフォーム、そして近年は農業事業や蓄電池事業など、幅広い事業を展開することとなりました。それはお客様の声を聞く中で新規事業が生まれ、発展してきた結果です。

その中で生まれた当社のポリシーは、
・どのような状況でもエネルギーの安定供給の責任を果たすこと。
・お客様のお困りの声にすぐに対応し、解決できる知識・技能を保有し、適切な行動が起こせること。
・お客様のニーズに応え、常に快適な環境を提供すること。
 『松本油店に頼んでよかった』と満足してもらえるように、”社員が知識と技術、誠意を尽くして価値を高めた商品、サービスを届ける”それが私たちの基本姿勢です。

 このように多業種を持ち、事業展開をする中で、社員は自分の強みを生かせる仕事にチャレンジしています。また、事業毎に支えあい、安定した収益構造を持つことになりました。安定とチャレンジを通じてキラキラした社員が働く会社を目指しています。

事業内容
「油店」という社名ですが、油だけではなく、カーサポートから農業まで様々な事業を展開しています。

■エネルギー事業
【燃料油の供給】
鳥取市/琴浦町/大山町/伯耆町/米子市/境港市/松江市で計9カ所の出光サービスステーションを運営しており、山陰の暮らしに欠かせない車の燃料を供給しています。また灯油や軽油の配達もしており、ご家庭から事業所、工事現場までお届けします。
【プロパンガスの供給】
ご家庭から飲食店や工場まで、暮らしにかかせないプロパンガスを安全・安心してご利用いただけるよう、管理・設置をしています。
【蓄電池設備の設置・管理】
官公庁や病院、学校を中心に、非常時に電源を供給する非常用電源設備を取り扱っています。電源装置の販売から搬入据付工事、修理、保守点検すべてを行います。

■カーサポート事業
【トータルカーライフサポート】
給油をはじめ、メンテナンス、車検、自動車保険、車両の買取・販売など、車に関わることはすべておまかせいただけるトータルカーライフサポートに取り組んでいます。お客様の「安全・安心、快適、便利」なカーライフを実現します。
【コーティング】
カーコーティング専門店「リメイクスタジオM's」を構えており、高い知識と技術を持った専門スタッフが、お客様の愛車のキレイをお約束します。

■建築事業
【新築・リフォーム】
台所や水回りのリフォームを中心に、より快適なお客様の暮らしを提供します。提案から施工までお客様に寄り添うことで、各家庭に合った住環境を整えます。
【住宅機器の販売】
住宅機器メーカーの代理店として、各家庭や工務店への販売をしています。

■石油製品事業
【重油・潤滑油の販売】
工場や自動車メーカーなどへ重油や潤滑油の販売・配達をしています。鳥取・島根両県をカバーする配達力があります。
【包装資材の販売】
地元食品メーカーを中心に、食品パッケージや段ボールなどの包装資材を販売しています。商品開発段階からデザイン提案、製品管理、配送まで一貫した商品づくりに注力し提案販売しています。

■農業事業
二十世紀、新甘泉、王秋など鳥取県特産の梨を大山町にて栽培。また、県オリジナル品種の柿、輝太郎の生産も。農業の担い手が高齢化・減少していく中で、企業による農業を追求し、人の暮らしにとって最も大事な食の分野で地域に貢献します。

PHOTO

様々な事業があります

本社郵便番号 689-3547
本社所在地 鳥取県米子市流通町158番地20
本社電話番号 0859-37-1737
創業 1929(昭和4)年4月
設立 1986(昭和61)年3月
資本金 3,000万円
従業員 128名[2024年(令和6年)7月31日現在]
売上高 41億7,700万円 [2024(令和6)年5月度実績]
業績 決算期      売上高      経常利益
2020.5月期  31億5,200万円   7,390万円
2021.5月期  29億9,100万円   8,958万円
2022.5月期  37億0,300万円   4,736万円
2023.5月期  40億0,900万円   1,104万円
2024.5月期  41億7,700万円   1,189万円
事業所 米子市流通町、米子市久米町、米子市両三柳、米子市長砂町、境港市渡町、伯耆町大殿、大山町赤坂、東伯郡琴浦町、鳥取市南吉方、鳥取市若葉台
代表者 代表取締役会長 松本 啓
代表取締役社長 松本 泰宏
主な取引先 出光興産(株)、アストモスエネルギー(株)、TOPPAN(株)、クリナップ(株)、王子製紙(株)、JR西日本(株)、大山乳業農業(協)、他
関連会社 (株)ケイズ、明徳石油(株)、(株)大山キララファーム
平均年齢 46歳
平均給与 247,000円 
沿革
  • 創業
    • 1929年4月、個人企業松本油店として、油脂及び油脂製品を中心に販売を始める
  • 出光興産販売店
    • 戦後、出光興産との間で、特約店契約を結び、石油販売業を事業の中核にすえる。SSでの燃料油の販売、産業用燃料、潤滑油、LPGガス等を販売する。
  • 多角化
    • 精油燃料の販売から事業を開始したが、顧客ニーズに沿いながら、住生活事業として建設リフォーム事業を、食生活事業として農業事業を展開している。
  • 法人化
    • 1988年に(株)松本油店を設立した。松本油店の事業を順次譲り受ける形で現在の経営形態に移行してきた。
  • 関連会社
    • 1960年代になり、富士通と販売契約を結びコンピューター事業に進出する。後に(株)松本システムズを別会社として法人化し、現在は社名変更を行い(株)ケイズとして経営を行っている。
  • 子会社
    • 2015年に、島根県東部に拠点を持つことを目的に、松江市の明徳石油(株)を買収し子会社とした。
      2021年に、車検と車販事業強化の為、鳥取県西部の(株)岸本ビークルを買収し、2022年に合併した。

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 12
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 8.8時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 7.5
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 3 0 3
    取得者 2 0 2
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    66.7%

    女性

    0%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 0%
      (5名中0名)
    • 2024年度

社内制度

研修制度 制度あり
入社後研修については、
◆新入社員研修
◆フォローアップ研修
以外は、事業部門ごとに適時行います
例)カーライフ部門)整備士研修・危険物取扱者研修など
  建築部門)建築士向け研修など
  農業部門)鳥取梨づくり大学で定期受講など
また、各業界やメーカーが定める資格等について研修し取得いただいています。
自己啓発支援制度 制度あり
外部研修機関(中小企業大学校等)のカリキュラムを提示し、
興味をもった研修を、社員自身で選択・受講できるようにしています。
メンター制度 制度あり
「メンター制度導入計画」に基づき、メンター制度を導入しています。
メンター教育を受けた社員を社内メンターとして認定し、基本は他部署の新入社員に対するメンタリングを行います(メンタリングで話し合われた内容は、基本的に口外しません)。新入社員へのメンタル面をサポートすることにより、安心して働ける職場を提供します。
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
大阪産業大学、島根大学、鳥取大学、公立鳥取環境大学
<短大・高専・専門学校>
米子工業高等専門学校、日本海情報ビジネス専門学校

採用実績(人数)     2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
大学卒  1名   -   1名   -   -    -
高専卒  1名   -   -    -   -    -
専修卒  2名   -   -    -   -    -
高校卒  -    -   -    -   1名   -
※2021年卒はコロナ禍の為、新卒採用活動は停止しました
採用実績(学部・学科) 農学部
経済学部
建築学科
経営学部
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2025年 0 0 0
    2024年 1 0 1
    2023年 0 0 0
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2025年 0 0 0%
    2024年 1 0 100%
    2023年 0 0 0%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp82416/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)松本油店

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)松本油店の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)松本油店を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)松本油店の会社概要