最終更新日:2025/4/8

三愛情報(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • ソフトウエア
  • 情報処理
  • 受託開発

基本情報

本社
三重県
資本金
1,000万円
売上高
3億4,463万円(第28期/2024年8月実績) ※詳しくは売上高推移を参照してください。
従業員
30名(男性22名・女性8名/2025年2月現在)
募集人数
1~5名

お客様の課題を解決し、企業価値を高めるITサービスを提供しています【選考直結説明会|文理不問|システム開発】

《会社説明会受付中!》 (2025/04/08更新)

伝言板画像

こんにちは、三愛情報(株)採用担当です。 
この度は当社にご興味をお持ちいただきありがとうございます。
エントリー登録お待ちしてます!

会社説明会予約受付中!
4/9、4/15、4/16、4/18、4/22、4/23
ご予約お待ちしております。

お客様に喜ばれるシステムを提供できるよう日々励んでいます。
三重県・愛知県を中心にシステムインテグレーションサービスから
システム設計、開発、運用、保守およびコンピュータOA機器の販売まで
幅広く事業を展開しています。

今後の説明会・選考会に関する情報は、
マイナビのマイページでご連絡申し上げます。
定期的に当社の画面をご確認ください。

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • やりがい

    お客様と直接やり取りしながらシステムを構築するため感想を直に聞ける機会が豊富です。

  • 製品・サービス力

    システムインテグレーションサービスからシステム設計、開発、運用、保守まで幅広く事業を展開しています。

会社紹介記事

PHOTO
エンジニアの約8割が、マイクロソフトの資格を複数取得する必要がある「マイクロソフトの認定技術者」でもあり、レベルの高い先輩たちから学べる魅力的な環境だ。
PHOTO
年間休日120日。有給休暇も取得しやすく、育児休暇から復職した人も働く社内。部署を越えたチーム力で、お客様企業からの多様な課題を解決している。

良好な人間関係のもと、今後の社会に不可欠なITスキルを高めてお客様企業をサポート!

PHOTO

「スケジュール管理など個々の裁量に任せる部分も多く、それが平均勤続年数16年という定着率の良さにつながっていると思います。自分らしく成長できる環境です」と永尾社長

DX推進が強く求められている昨今。それに伴って、私たち三愛情報へのご依頼はますます増えています。当社ではお客様企業のご要望に応え、システムの開発に加え、クラウドなどのネットワーク環境の構築なども行っています。

システム開発と聞くと難しそうですが、要はIT技術でお客様の“できたらいいな”を実現し、業務の効率化の手助けをしています。手作業による資料作成から、オフィス系ソフトで簡単キレイに、といったイメージです。現在ではお客様の業務内容に合わせて、販売・売上管理や見積り作成、受発注、仕入れや在庫状況の確認など、多方面でシステム化を実現しています。

商社や製造業をはじめ自販機ベンダー、証明書発行会社、工務店ほか、さまざまな業界の案件を手がけており、大半がユーザー様との直接取引なのが当社の特色です。いわゆる“元請け”の立場であり、私たちの世界ではSIer(システムインテグレータ)と呼ばれます。お客様と打ち合わせをし、設計・開発からシステムの構築、保守・運用、コンサルティングまでトータルに対応できるのが私たちの強みです。
ほとんどが社内作業なのも当社の特長のひとつ。実はIT業界では、客先(お客様の開発現場)に常駐して働くケースが多いのです。それに対して当社では、若手社員が自社内で自社の先輩に遠慮なく質問し、学ぶことができます。お客様との関係もダイレクトに構築されているため、自分のつくったシステムに対しての感想を直に聞くことができる上、こちらから提案する機会にも恵まれています。

社内の人間関係の良さは、少人数だからこそ。コロナ禍を経て復活した社員旅行は交流の機会であり、研修の場ともなりました。若手社員たちが中心となってバス旅行のイベントを計画・実行することで、考える力と行動力、プレゼンテーション力を発揮。若手社員も先輩社員も楽しい時間を過ごしました。現状は30名程度の組織ですが、50名規模へと拡大させていくことを目標としています。
努力を惜しまないメンバーから成る社内。ただ、根を詰めてばかりではなく「体調の悪いときは遠慮なく休もう」と声をかけ合える環境です。これも社員間のコミュニケーションの良さから生まれる社風でしょう。

プログラミング未経験者も成長し、活躍している当社。真面目に仕事に取り組み、自分らしく成長したいと考える社員たちが活躍していますよ!
【代表取締役 永尾 壽啓】

会社データ

プロフィール

お客様の「こんなのできたらいいな」を創り上げていく。
それが私たちの仕事です。
そのシステムは、社員一人ひとりの力、
そしてチームワークによって生まれます。
だから私たちは「人」が財産。
社員同士自由に意見を言い合い、お客様に喜ばれるシステムを提供できるよう日々励んでいます。

☆あなたの『やる気』、支えます!!
「社員が成長すれば、会社も成長する」これが当社の合言葉。
社員誰でも社外で開催される技術トレーニングや、
先輩が行う勉強会などに参加することができ、
常にあなたのステップアップをサポートします。

事業内容
  • 受託開発
1997年に設立以来、三重県・愛知県を中心にコンピュータ技術を駆使し、システムインテグレーションサービスからシステム設計、開発、運用、保守およびコンピュータOA機器の販売まで幅広く事業を展開しています。

具体的には以下のような事業を行っています。
◆業務コンピュータソフトウェアの設計・開発
◆システムインテグレーションサービス
◆コンピュータ・OA機器・情報関連機器の販売

PHOTO

社内は和気あいあいとした雰囲気。先輩も丁寧に仕事を教えてくれます。

本社郵便番号 510-0074
本社所在地 三重県四日市市鵜の森1丁目10番7号
本社電話番号 059-359-0561
設立 1997年1月10日
資本金 1,000万円
従業員 30名(男性22名・女性8名/2025年2月現在)
売上高 3億4,463万円(第28期/2024年8月実績)
※詳しくは売上高推移を参照してください。
事業所 《四日市本社》
〒510-0074
三重県四日市市鵜の森1丁目10-7
TEL:059-359-0561 FAX:059-359-0562

《大府営業所》
〒474-0025
愛知県大府市中央町6丁目13-2
TEL:0562-57-3791 FAX:0562-57-3792

《名古屋営業所》
〒450-0002
愛知県名古屋市中村区名駅5丁目4-14花車ビル北館8F
TEL:052-414-7251 FAX:052-414-7252
売上高推移   年月      売上高   
────────────── 
2022年8月  3億1,326万円
2023年8月  3億4,600万円
2024年8月  3億4,463万円
※当社の業種では、基本的に技術料の累積が売上高となります。
主な取引先 (株)アペックス
パナソニックインフォメーションシステムズ(株)
興和テクニカルサービス(株)
富士通(株)
三重県庁
その他、地元優良企業
保有資格 マイクロソフト ソリューション パートナー
(デジタルとアプリのイノベーション)
一般財団法人日本情報経済社会推進協会認定 プライバシーマーク
Zebra認定パートナー
Ciscoセレクト認定パートナー
平均年齢 38歳(2025年2月実績)
※63歳の年長者を筆頭に各世代に社員が在籍し、均衡のとれた構成をしています。
平均給与 一般社員平均給与額:501万円(管理職・役員を除く)
一般社員20代社員平均:434万円
一般社員30代社員平均:506万円
一般社員40代社員平均:572万円
(2024年1月~12月実績 残業代含む)
沿革
  • 1997年 1月
    • 会社設立
  • 2000年 1月
    • マイクロソフト認定パートナーとなる
  • 2006年 3月
    • 事務所新設により本社移転
  • 2006年 6月
    • マイクロソフト認定ゴールドパートナーとなる
  • 2007年 9月
    • 大府営業所設立
  • 2007年11月
    • シスコセレクト認定パートナーとなる
  • 2010年 8月
    • オラクルゴールドパートナーとなる
  • 2011年 1月
    • マイクロソフトパートナーネットワーク
      Gold Server Platform となる
  • 2012年 7月
    • 一般財団法人日本情報経済社会推進協会
      プライバシーマークを取得する
  • 2013年 5月
    • 名古屋営業所設立
  • 2024年 5月
    • マイクロソフト ソリューション パートナー
      デジタルとアプリのイノベーション を取得

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 14
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 20時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 5
    2024年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 0 0 0
    取得者 0 0 0
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    0%

    女性

    0%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 20.0%
      (5名中1名)
    • 2024年度

社内制度

研修制度 制度あり
【入社前】
 理系、文系、職種関係なくコンピュータの知識をつける為、事前学習を行います。
 1.将来使用するパソコン、教材本、課題とメールIDを配布します。
 2.学業に問題が無ければ、当社本社にて学習アルバイトとして勉強会を実施します。
  入社前にプログラミングを学ぶことができます。

【入社後】
 1.社会人としてのモラルなどの教育を受講します(外部教育)
 2.先輩社員と一緒に作業(OJT)を行います。
 3.必要があればマイクロソフトの教育に参加します(外部教育)
自己啓発支援制度 制度あり
新入社員教育の一貫として各種認定試験の受験を奨励しています。
Oracle Database SQL
マイクロソフト認定資格プログラム(MCP)
日商簿記の3級(3年以内に取得)

上記以外にも多種多様な認定試験を推奨しています。
受験費用は会社が負担いたします(条件有り)
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
愛知大学、愛知学院大学、愛知工科大学、愛知淑徳大学、会津大学、皇學館大学、大同大学、中部大学、豊橋技術科学大学、名古屋大学、名古屋文理大学、南山大学、三重大学、名城大学、立命館大学、津田塾大学、中京大学
<短大・高専・専門学校>
HAL名古屋、三重短期大学、名古屋工学院専門学校

採用実績(人数) 2015年度:2名 名城大学、立命館大学
2016年度:1名 金沢大学
2017年度:3名 名城大学、中部大学、皇学館大学
2019年度:1名 名古屋文理大学
2020年度:2名 愛知学院大学、大同大学 
2021年度:4名 南山大学、愛知大学、愛知淑徳大学、名古屋工学院専門学校 
2022年度:2名 津田塾大学、中京大学
2023年度:1名 愛知大学
2024年度:4名 三重大学、名古屋工学院専門学校
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 3 1 4
    2023年 1 1 2
    2022年 0 1 1
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 4 1 75.0%
    2023年 2 1 50.0%
    2022年 1 1 0%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp82467/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

三愛情報(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
三愛情報(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. 三愛情報(株)の会社概要