最終更新日:2025/4/21

はくさん信用金庫

  • 正社員

業種

  • 信用金庫・労働金庫・信用組合

基本情報

本社
石川県
出資金
12億8,887万円
預金高
3,223億円【2024(令和6)年9月実績】
従業員
221名【2024(令和6)年9月現在】
募集人数
6~10名

「この街とともに、前を向く。上を向く。」をコーポレートメッセージとして、個人・法人問わず「お金」に関するあらゆることをお気軽にご相談いただける「信用金庫」です。

企業訪問の受付を開始しました! (2025/04/07更新)

伝言板画像

こんにちは。はくさん信用金庫の人事部採用担当です。

はくさん信用金庫のことをより深く知っていただくため、
個別の「企業訪問」の受付を行っております。

また、学生の皆さんの履歴書を拝見させていただきながら、
お一人お一人とお話しする機会とさせていただいております。
面接ではございませんので、リラックスした雰囲気でお話ししたいと考えております。


「企業訪問」にお越しいただいた方に、「採用試験(筆記試験)」のご案内を
行っておりますので、ご興味ある方は企業訪問のご予約をお願いいたします。

お申し込みはセミナー画面よりご予約のうえ、ご来庫ください。

申込画面に記載の日程でご都合が合わない場合は、
下記のメールアドレスまでお気軽にご相談ください。

皆様のお申し込みをお待ちしております。

【問い合わせメールアドレス】
jinji@hakusanshinkin.co.jp


モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
温かみある、おだやかな応対が顧客との垣根を取り除く。地域との長い信頼関係を築き上げてきた”はくさん信金”ならではのコミュニケーション力だ。
PHOTO
金沢市玉川町の本店のほか、金沢市・野々市市・白山市・能美郡・能美市・小松市に全21店舗を有す。きめ細やかなサポートで地域の活性化と発展に貢献している。

会社データ

プロフィール

当金庫は、石川県加賀地区に営業エリアを置く地域密着型金融機関です。
豊かな自然と文化に囲まれたこの地にあって、コミュニティバンクとして地域にしっかりと寄り添い、地域社会の発展と繁栄に貢献できる信用金庫を目指しております。

■基本方針
・地域経済の発展
 地域企業の発展と、お客さまの豊かな生活の実現に貢献します。
・社会の繁栄
 持続可能な社会の繁栄に貢献するとともに、社会的、文化的活動や、環境に配慮した取り組みへ積極的に行動します。
・健全な経営
 経営の健全性と透明性の確保を図ります。
・明るく豊かな未来の実現
 地域のお客さまとともに、豊かな自然、風土、社会、産業、文化を未来に繋げ、明るく豊かな未来の実現に取り組みます。

事業内容
・預金業務
・貸出業務
・内国為替業務
・附帯業務
・窓口販売業務
・その他の業務
本社郵便番号 920-8674
本社所在地 石川県金沢市玉川町11-18
本社電話番号 076-233-1188
創業 1918(大正7)年8月16日
設立 2020(令和2)年9月7日
出資金 12億8,887万円
従業員 221名【2024(令和6)年9月現在】
預金高 3,223億円【2024(令和6)年9月実績】
貸出金 1,820億円【2024(令和6)年9月実績】
店舗 金沢市:本店、鳴和支店、金沢西支店、米丸支店
野々市市:野々市支店、野々市南支店
白山市:松任支店、松任南支店、千代野支店、美川支店、つるぎ営業部、白峰支店、明光支店
能美郡:川北支店
能美市:辰口支店、寺井支店、根上支店
小松市:小松中央支店、小松東支店、粟津駅前支店、小松支店
平均年齢 44歳(男性45歳、女性43歳)
沿革
  • 1918年
    • 有限責任松任信用購買組合設立
  • 1971年
    • 石川、小松、美川3金庫合併により、北陸信用金庫に改称
  • 1975年
    • 日本銀行歳入代理店指定
  • 1984年
    • 国債窓口販売業務開始
  • 1986年
    • 外国通貨両替業務開始
  • 2001年
    • テレフォンバンキング、モバイルバンキング、インターネットバンキング業務開始
      スポーツ振興くじ払戻業務開始
      損害保険募集人業務開始
  • 2002年
    • だいしん信用組合事業一部譲り受け(小松、若杉支店)
      生命保険窓販業務開始
      40年にわたる小学生珠算大会の開催に対して、第6回「信用金庫社会貢献賞」特別賞受賞
  • 2003年
    • 個人向け国債窓口販売業務開始
  • 2006年
    • 窓口営業時間を4時まで延長
      しんきんiネットATMサービス開始
  • 2007年
    • しんきん北陸トライネットサービス開始
  • 2011年
    • 「県民エコライフ大作戦」優秀協力団体感謝状を贈呈される
      「いしかわ版里山づくりISO」取得
      「第2回信用金庫保険窓販表彰制度」奨励賞受賞
  • 2012年
    • 「いしかわ男女共同参画推進宣言企業」として認定される
      「いしかわ事業者版環境ISO優良活動企業」として表彰される
  • 2015年
    • 子育てサポート企業として認定される(くるみん認定)
  • 2015年
    • 「第34回 信用金庫PRコンクール(カレンダー部門)」 優秀賞 受賞
  • 2016年
    • 「健康づくり優良企業」として認定される
  • 2017年
    • 元気に働ける職場を目指し「健康企業宣言」を発信する
  • 2019年
    • 子育てサポート企業として認定される(くるみん認定2回目)
  • 2020年
    • 9月7日、「北陸信用金庫」と「鶴来信用金庫」が合併し、「はくさん信用金庫」が誕生
  • 2023年
    • 子育てサポート企業として認定される(くるみん認定3回目)

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 17.7
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 8時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 10.3
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 4 3 7
    取得者 1 3 4
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    25.0%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 8.2%
      (73名中6名)
    • 2024年度

社内制度

研修制度 制度あり
1.新入職員研修
 約3週間にわたって集合研修を実施
2.マン・ツウ・マン教育制度
 入庫後6ヶ月間、新人1人に先輩1人が指導にあたります
3.フォローアップ研修
 所属店に配属後、フォローアップ集合研修を実施
4.通信講座の実施
 預金、融資、マーケティング、年金、税務等6年間で12講座受講
5.はくさんゼミの開講
6.階層別、職務別研修実施
7.外部派遣研修
 県協会、地区協会、全信協主催の各種研修派遣
8.公的資格取得サポート
 各種試験合格者に報奨金を贈呈
自己啓発支援制度 制度あり
検定試験支援…当金庫の推奨している検定試験に合格した場合、受験料の補助および合格報奨金の補助が受けられます。

通信教育支援…当金庫指定の通信講座を無料で受講できます。
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
金沢大学、金沢星稜大学、金沢工業大学、金沢学院大学、北陸大学、富山大学、福井県立大学、早稲田大学、明治大学、立教大学、法政大学、専修大学、中央大学、青山学院大学、日本大学、駒澤大学、亜細亜大学、神奈川大学、東京理科大学、関西大学、関西学院大学、同志社大学、立命館大学、龍谷大学、京都産業大学、近畿大学、大阪経済大学、南山大学、愛知大学、愛知学院大学、名古屋商科大学、中京大学、名古屋学院大学、神戸学院大学、静岡大学、新潟大学

採用実績(人数)      2020年  2021年  2022年  2023年  2024年
------------------------------------------------------------------------
大卒    10名    5名    9名    10名     9名
短大卒    1名    ―     ―    ―     ―
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 6 3 9
    2023年 4 6 10
    2022年 5 4 9
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 9 0 100%
    2023年 10 1 90.0%
    2022年 9 3 66.7%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp82543/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

はくさん信用金庫

似た雰囲気の画像から探すアイコンはくさん信用金庫の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

はくさん信用金庫と業種や本社が同じ企業を探す。
はくさん信用金庫を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. はくさん信用金庫の会社概要