最終更新日:2025/5/8

三井ホーム北新越(株) 【三井ホームグループ】

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 住宅
  • 住宅(リフォーム)
  • 建築設計

基本情報

本社
新潟県、石川県
PHOTO
  • 5年目以内
  • 法学部
  • 営業系

妥協なき三井ホーム

  • M.A
  • 2023年入社
  • 東京経済大学
  • 現代法学部 現代法学科
  • 新潟本社 注文住宅営業部 第3営業グループ
  • 営業

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 高品質・高性能にこだわる仕事
  • 形の残る仕事
現在の仕事
  • 部署名新潟本社 注文住宅営業部 第3営業グループ

  • 仕事内容営業

充実のインターンを経て

2daysのインターンに参加しました。3人もしくは4人のグループに分かれ、実際に住宅営業を体験する内容でした。最初にモデルハウスを見学した時には、先輩社員から具体的に説明を受け、その内容のわかりやすさ、触れてわかる木のあたたかさや雰囲気に圧倒されました。
その後、実際の営業活動のようにお客様へのヒアリングやゾーニング作成、プレゼンを行いました。コロナ渦における就職活動だったため、対面のインターンに参加できたことが、まず私にとっては貴重な経験の一つでした。
ですが、それ以上に社員の方から仕事の考え方や三井ホームの家づくりについて話を聞けたことで、実際に働いた時のことをイメージできたことが私にとっていちばんの成果ではなかったのではないかと今では思います。


入社の決め手

インターンの参加も決め手の一つでしたが、三井ホームの家づくりへの考え方が1番の決め手であったと思います。
「憧れを、かたちに。」家は人生最大の買い物といわれるように、高価で、後悔や妥協をしたくないものだと思います。ですが、妥協しないのは三井ホームもです。高性能なだけでなく、何代にもわたって受け継いで頂ける素晴らしいお住まいを提供するために、三井ホームの社員全員が努力をしているのがインターンや選考を通して伝わってきました。ただ引渡し時にご満足頂くだけでなく、住んだ後の暮らしにも重きを置き、お客様の理想のお住まいづくりをお手伝いしている姿勢や企業理念、先輩たちの考え方が決め手となりました。


学生へのメッセージ

就職活動では能力以外にも、その人の人柄がよく見られていると思います。どのようなことを経験し、どのような資格を取得しているかももちろん大事ですが、その人の積極性や謙虚さなど、自分自身の内面を見られていると思いますし、私自身もそうだったかなと今振り返ると思います。他人と比べることが受験とは違って多くなると思いますが、ポジティブな気持ちを持って、様々なことに挑戦し続けていくことが大切だと思います。その中で三井ホーム北新越に興味を持って、インターンなどに参加して頂けたら嬉しいです。


トップへ

  1. トップ
  2. 三井ホーム北新越(株) 【三井ホームグループ】の先輩情報