最終更新日:2025/3/7

京滋ヤクルト販売(株)

  • 正社員

業種

  • 商社(食品・農林・水産)
  • 食品

基本情報

本社
京都府
資本金
3,900万円
売上高
2023年度(2023年4月~2024年3月) 58億5,565万9,861円
従業員
270名(2023年 3月現在)
募集人数
6~10名

地域密着企業!おいしさと健康を届ける『ヤクルト』ブランド

採用担当者からの伝言板 (2025/02/12更新)

伝言板画像

当社ページへのアクセスありがとうございます。
京滋ヤクルト販売(株) 採用担当です。

2026年度卒の新卒採用を開始いたしました。

皆さまにお会いできることを楽しみにしております!

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 地域貢献ができる会社

    弊社は京都・滋賀の皆さまへヤクルト商品をお届けしています。ヤクルトを通して人々の健康に貢献します。

  • 頑張りをしっかり評価

    年齢や社歴は関係なく、しっかりと成果を出し、前向きに頑張っている社員が評価されます。

  • 転居を伴う転勤なし

    転居を伴う転勤はなく、自宅から通える範囲で働くことができます。

会社紹介記事

PHOTO
商品は「ヤクルト」を主軸として「腸から健康を」をテーマに展開。圧倒的なブランド力で幅広く親しまれてきたことから、お客さまとの関係づくりも非常に有利。
PHOTO
入社後の座学研修で学んだ後、先輩社員のルート営業に同行するなかで適性が見極められ、配属先が決まる。多くの人々に健やかな毎日を提供する、やりがいのある仕事だ。

「ヤクルト」というブランド力と風通しのよい企業風土で、地域の人々の健康に貢献する

PHOTO

「人と関わるのが好きな人におススメの仕事です」と中島さん。「先輩達は優しく、的確なアドバイスをくれます。よく一緒に飲みにも行きます」と奥田さん。

子どもの頃から「ヤクルト」を飲んでいたため親しみがあり、安定して続けられる仕事であること、また、人と関わることが好きだったことから入社を決めました。ヤクルトを宅配・販売するヤクルトレディさんの育成とマネジメントにあたり、現場でのお客さまとの関係づくりをお手伝いしながら、働きやすい環境を整えていくのが私の仕事です。
新しいお客さまに契約していただくためには、「飲んだことはあるけど、続けて飲んでみようかな」と思ってもらえるようなコミュニケーションをとる必要があります。最初は「何だろう?」と興味を持って話を聞いてみたくなる空気、そして、安心して話ができる空気をつくることが大切です。そのために、お客さまご自身やお子さん、ご家族の健康や体調についての話題はもちろん、どんなことでも楽しく会話ができるよう心がけています。
ときどき、ヤクルトレディさんから悩みごとをお聞きすることもありますが、親身になって耳を傾けるようにしています。その後に「話して良かった」と言っていただけると嬉しいですね。(宅配営業部 中島蔵人)

私はベンディング部門にて、自動販売機等に商品を補充するルート巡回を行っています。効率よく廻れるよう心がけていても、実際に現場に行ってみないとわからないことも多くありますが、コツを覚えると臨機応変に対応できるようになります。注意が必要なのは、商品の入れ間違いです。一個でも間違えると現場に戻ってやり直さなくてはならないため、補充を行う際は、一つひとつ丁寧に、チェックを2回、3回と繰り返しています。また、機械の設定の際にも、慣れによる作業をこなしているとミスが発生します。ですから、集中力のある人が向いていると思います。
社内に「すごいなぁ」と尊敬している先輩がいます。その先輩は新商品の入れ替わりの際に、手間がかかるにもかかわらずどんどん入れ替えていく。その努力が極端に数字に表れるかどうかはわかりませんが、信じて取り組む姿勢は見習いたいですね。
また、福祉施設などの現場で、担当の方と仲良くなり、お話をするなかで自分の見識を広められるのもこの仕事の醍醐味です。今後も情熱をもって取り組んでいきたいと思います。
(法人営業部 奥田春男)

会社データ

プロフィール

「腸から健康を」をテーマに、健やかな
カラダづくりを推進してきた『ヤクルト』。

当社はその京滋拠点。2025年で70年を迎えます。
確かな商品力で老若男女問わず愛され続けています。

ヤクルト商品を通して、京都・滋賀の皆さまに健康と幸せをお届けしています。

事業内容
乳製品・乳酸菌飲料の販売、清涼飲料・食品の販売、化粧品の販売等
本社郵便番号 601-8203
本社所在地 京都市南区久世築山町250番地
本社電話番号 075-931-8960
創業 1955年11月
設立 1968年2月
資本金 3,900万円
従業員 270名(2023年 3月現在)
売上高 2023年度(2023年4月~2024年3月)
58億5,565万9,861円
事業所 大津営業所
守山営業所
八日市営業所
湖北営業所
舞鶴営業所
福知山営業所
関連会社 株式会社ヤクルト本社
平均年齢 44歳
平均勤続年数 13年

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 13
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 1.3時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 12.6
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 3 5 8
    取得者 2 5 7
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    66.7%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 9.1%
      (22名中2名)
    • 2023年度

社内制度

研修制度 制度あり
〇新入社員研修
京滋ヤクルト販売株式会社本社にて、同期とともにビジネスマナーやコミュニケーションスキルの習得を行ったのち、各部署での体験研修を実施し、自社への理解を深めていただきます。
○スキルアップ研修…ヤクルト本社主催による各種研修が定期的にあり、業務におけるスキルアップにつながるよう部門に合った研修を受講していただいています。
〇カスタマー研修
〇面談力強化研修
○チーム力向上研修
etc
自己啓発支援制度 制度あり
通信教育支援…会社指定の通信教育講座を推奨し、仲間と相互にスキルアップにチャレンジし、修了者においては、受講料の半額を支援!全体朝礼時などにおいて修了者を表彰しております。
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
京都産業大学、京都橘大学、福井大学、佛教大学、文教大学、龍谷大学、立命館大学
<短大・高専・専門学校>
精華女子短期大学

採用実績(人数) 2020年 4名
2021年 5名
2022年 0名
2023年 4名
2024年 2名
2025年 6名(予)
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 1 1 2
    2023年 2 2 4
    2022年 0 0 0
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 2 0 100%
    2023年 4 1 75.0%
    2022年 0 0 0%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp82703/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

京滋ヤクルト販売(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコン京滋ヤクルト販売(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

京滋ヤクルト販売(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
京滋ヤクルト販売(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. 京滋ヤクルト販売(株)の会社概要