予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/1
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
こんにちは!河野電気株式会社 採用担当です。この度は当社のページをご覧いただき、ありがとうございます。当社にご興味を持たれた方はまずはエントリーをお願いいたします。皆様とお会いできることを楽しみにしております。
代表取締役社長 南 公憲
1923年創業の老舗企業。電気工事で培った揺るぎない経営基盤に甘んじることなく、新しいことへのチャレンジを続けています。その牽引役が南社長です。2013年にはFCとして「住まいのおたすけ隊」事業を開始。一般家庭のスイッチの取替えやコンセントの増設など、住まいのちょっとした困りごとを解決する専門部隊として活動しています。目指すのは、“電気”を核とした総合設備会社。人材採用に力を入れているのも、単に人材が足りないからではなく、将来を見据え、目標を達成するために必要だからです。若手の意見にもしっかり耳を傾ける風土が根付いていますから、窮屈さとは無縁の職場です。技術継承には、ことさら力をいれています。
当社は1923年にモーターの捲き線・ポンプ工事を主に営業する『河野電機工業所』として創業致しました。 その後、1951年に『河野電機工業(有)』に改組し、電気工事業、並びに配電盤製作分野へと事業を拡大致しました。そして、1952年に日本鉱業(株)【現JX金属製錬(株)】佐賀関製錬所様とのお取り引きを開始致しました。 1958年に『河野電気 (株)』に改組し、1955年代末からの『大分新産都』発展に伴い住友化学(株)大分工場様、旭化成(株)大分工場様、新日本製鐵(株)大分製鉄所様、昭和電工(株)大分工場様をはじめとした大分県内の大手工場関係のお客様ともお取引きを開始し、長年に亘り信頼して頂ける関係を築いてまいりました。 一般民間電気設備工事(病院、商業施設、オフィスビル、ホテル、マンション、通信施設等)や官公庁発注電気設備工事(学校、庁舎、上下水道プラント、道路・トンネル照明設備等)につきましても古くから実績を重ねております。
新配電盤工場(2020年6月完成)
男性
女性
<大学院> 九州産業大学 <大学> 大分大学、鹿児島大学、琉球大学、関西大学、北九州市立大学、九州産業大学、近畿大学、熊本大学、久留米大学、崇城大学、筑紫女学園大学、西日本工業大学、日本大学、日本文理大学、福岡工業大学、福岡大学、法政大学、宮崎大学、明治大学、名城大学 <短大・高専・専門学校> 大分県立工科短期大学校、大分県立大分高等技術専門校、大分工業高等専門学校
https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp82767/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。