最終更新日:2025/3/31

(株)JALスカイ九州

  • 正社員

業種

  • 空港サービス

基本情報

本社
福岡県
資本金
3,000万円
売上高
33億円(2023年3月)
従業員
670名(2025年3月1日時点)
募集人数
46~50名

「世界で一番選ばれ、愛されるエアライングループ」ーそれがJALグループの目標です。

採用担当者からのお知らせ (2025/03/26更新)


(株)JALスカイ九州のページをご覧いただき、ありがとうございます。

2026年度新卒採用選考のエントリーを開始いたしました。
皆さまからのエントリーをお待ちしております!

エントリー期間:3月15日~4月30日
一次面接:5月中旬~下旬(希望勤務地での実施)
二次面接:6月中旬(福岡空港で実施)
合否通知:6月末

選考スケジュール等の詳細につきましては
当社マイナビページへプレエントリーいただき、
ご確認いただきますようお願いいたします。


株式会社JALスカイ九州 総務部 採用担当
MAIL: jqs.saiyo@jal.com



モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 製品・サービス力

    お客さまをお出迎えする会社の「顔」として、重要な役割を担っています。

  • やりがい

    各部署と連携を取りながら、お客さまへ安全で快適な空の旅をご提供できた時のやりがいはとても大きいです。

  • 制度・働き方

    JALグループの一員として独り立ちできるまでサポートする充実した研修制度があります。

会社紹介記事

PHOTO
私たち一人ひとりがJALの顔。お客さまと接する上でどのような状況においても、お客さまの立場に立って最高のサービスを提供します。
PHOTO
空港人財のプロフェッショナルとして、様々な部署と共に力を合わせる連携したチームワークで、お客さまに安全で快適な空の旅をお届けします。

世界から来るお客さま、世界へ飛ぶお客さまに、快適な空の旅をお届けします

福岡、熊本、大分、宮崎、長崎の5つの空港には、JALのカウンターやゲートを任されグランドスタッフとして働いている「旅客サービススタッフ」と、舞台裏で飛行機の安全運航を地上から支える業務を行っている「ステーションオペレーションスタッフ」がいます。この旅客サービス業務とステーションオペレーション業務のふたつの業務を行っているのが(株)JALスカイ九州です。
私たちのミッションは、お客さまの視点に立って安全で快適な空の旅をお届けすることです。JALグループの「顔」として、お客さまにお届けする「最高のサービス」。飛行機の運航を支える専門家として、高度な知識と技能で創り上げる「安全」。この両輪に磨きをかけてJALグループの翼を支えています。そして、こだわりたいのは九州への想い。JALグループの一員として、アジアの玄関口である九州の福岡、熊本、大分、宮崎、長崎の各空港を基盤に、それぞれの風土に根ざした、私たちにしかできない最高のサービスをお届けしていきます。

会社データ

プロフィール

JALスカイ九州は九州の5つの空港に拠点を持つ会社です。
弊社は「社員一人ひとりがワクワクしながら働き、活き活きと輝ける職場」をVisionに掲げ、
JALグループの一員として企業理念である「お客さまに最高のサービスを提供する」ために、安全運航と品質向上に全社員で取り組んでいます。

事業内容
■福岡、熊本、大分、宮崎、長崎空港におけるJALグル-プ便ならびにJALが受託している外国航空会社便の旅客サ-ビス業務
■福岡、熊本、大分、長崎空港におけるステーションオペレーション業務
本社郵便番号 812-0003
本社所在地 福岡市博多区大字下臼井778-1 福岡空港国内線ターミナル内
本社電話番号 092-622-6283
設立 1986年4月3日
資本金 3,000万円
従業員 670名(2025年3月1日時点)
売上高 33億円(2023年3月)
事業所 ■福岡空港本店
■熊本空港所
■大分空港所
■宮崎空港所
■長崎空港所
出資元 日本航空(株) 100%
代表者 代表取締役社長 峯 信一
有給取得率 103.8%(2023年度)

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 9.3
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 0.6時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • -
    -年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 0 26 26
    取得者 0 26 26
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    0%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 91.2%
      (57名中52名)
    • 2024年度

社内制度

研修制度 制度あり
新入社員教育、入門訓練、OJT、社内勉強会、階層別研修 など
自己啓発支援制度 制度あり
資格取得支援 など
メンター制度 制度あり
先輩社員による新入社員のサポート
キャリアコンサルティング制度
社内検定制度

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
鹿児島国際大学、活水女子大学、関西外国語大学、関西学院大学、北九州市立大学、九州ルーテル学院大学、京都女子大学、熊本学園大学、熊本県立大学、久留米大学、神戸親和女子大学、國學院大學、志學館大学、西南学院大学、西南女学院大学、筑紫女学園大学、東海大学、東京外国語大学、長崎大学、長崎外国語大学、長崎国際大学、長崎純心大学、中村学園大学、梅光学院大学、広島大学、広島修道大学、福岡大学、福岡女学院大学、別府大学、宮崎公立大学、宮崎国際大学、明治大学、立命館大学、立命館アジア太平洋大学
<短大・高専・専門学校>
愛知産業大学短期大学、麻生外語観光&ブライダル専門学校、大分県立芸術文化短期大学、大阪外語専門学校、専門学校西鉄国際ビジネスカレッジ、西日本アカデミー専門学校、福岡工業大学短期大学部、福岡女学院大学短期大学部、南九州短期大学、専門学校神田外語学院

採用実績(人数)  2022年 2023年 2024年
---------------------------------
  67名   76名  47名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 4 43 47
    2023年 5 71 76
    2022年 0 67 67
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 47 - -%
    2023年 76 - -%
    2022年 67 - -%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp82770/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)JALスカイ九州

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)JALスカイ九州の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)JALスカイ九州と業種や本社が同じ企業を探す。
(株)JALスカイ九州を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)JALスカイ九州の会社概要