最終更新日:2025/4/3

スターツケアサービス(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 福祉サービス
  • 幼稚園・保育園
  • 調剤薬局
  • ホテル・旅館

基本情報

本社
東京都
資本金
1億円
売上高
116億円(2023年度売上高)
従業員
2,165 名(2024年4月時点)
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

「その人らしさ」に寄り添い、「自分らしく」居られる場所がここにある

【こころを彩る、あなた色で。】自分らしさを最大限に活かして働きませんか? (2025/04/03更新)

【90分でわかる!WEB会社説明会】を開催中です!

★こんな方におすすめ★
・「人と関わる」仕事がしたい
・「趣味」や「楽しい」を活かしたい
・「ワークライフバランス」重視
・「人間関係」や雰囲気を大事にしたい
・「キャリアの幅」が広い方が良い
・「同期との繋がり」を大事にしたい

スターツケアサービスは「その人らしさ」を何よりも大事に、
選考はすべて1対1でじっくりとお話を聞いていきます。
強みも弱みもすべて「あなたらしさ」です。
自分らしく働ける居場所を一緒に見つけていきましょう!


学部学科問わず、『人と関わることが好きな方』はぜひお気軽にご予約ください!

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 職場環境

    年平均有給休暇取得日数は2023年度では8.8日と多く、休暇を取得しやすい環境です。

  • 安定性・将来性

    地域密着で幅広い分野で事業展開中。関連会社との連携により、一貫して運営管理する体制を引いています。

  • 製品・サービス力

    高齢者住宅、介護施設、保育園、調剤薬局等を展開しています。

会社紹介記事

PHOTO
【その人らしさを何よりも大切に】ご利用者様・園児が自分らしくいられるように、その人らしさを大切にしたサービスを提供しています
PHOTO
【多様なキャリアプランによる自己成長】介護や保育にとどまらず、就労支援・調剤事業も行っており様々なキャリアフィールドが用意されています

【社員一人ひとりの声に耳を傾ける】

PHOTO

「人が、心が、すべて」を経営理念に、幅広い事業を展開。自分らしさを追求して働く若手現場リクルーターも活躍中!

■出会った「人」に真剣に向き合う企業

お客様・社員問わず「その人らしさ」を何よりも大切に。
スターツグループは、出会った方とは一生涯を通して末永くお付き合いしていきたいという想いを持っています。

■利用者様が安心して暮らせる「地域密着型」

住み慣れた環境の中で、その人が、その人らしく暮らせるように。
実現のために幅広い分野で事業展開をしております。
さらに”きらきら保育園”というブランドの保育園を運営しております。
事業の垣根を超えた幼老複合施設では、高齢者と子どもの世代間交流が日常的に行われております。

■自分の「想い」を発信し「挑戦」

やりたいことがあれば、それを全力で応援する制度や風土があります。
”もっとスキルアップして成長したい!”
”一つの仕事にとどまらず、色んなことに挑戦してみたい!”
ぜひその想いを声に出してください。


「社員一人ひとりの声に耳を傾ける。」
そんな想いを大切に、私たちは前進し続けます。

会社データ

プロフィール

「超高齢社会」と叫ばれる今の日本で私達は保育や介護を通して、
人々が本当に求めているサービスを考え続けています。

子供のきらきらした瞳や、ご高齢者のうららかな笑顔の中にある
希望や喜びを一つひとつ探していきたいと考えています。

「全てのサービスは、全てのご利用者様の生活の延長線上にある」
住み替えを提案するシニア賃貸住宅、介護相談からケアプランの作成提案を行う居宅介護支援、在宅での生活を支援する訪問介護やデイサービス、そして相談から通い、宿泊、訪問の機能を兼ね備えた小規模多機能型居宅介護や認知症高齢者の生活支援を行うグループホーム、自立から重度の要介護まで幅広く対応する介護付き有料老人ホームなど、

ご利用者様の心身の状態に合わせたサービスを
「切れ目なく提供し、慣れ親しんだ地域から離れることなく、
その人らしく暮らしながら、必要とするサービスが受けられる」

そんな「地域密着のトータルケア」を私たちは目指しています。

事業内容
【介護サービス事業】
 ◆グループホーム(認知症対応型共同生活介護)
 ◆介護付き有料老人ホーム(特定施設入居者生活介護)
 ◆住宅型有料老人ホーム
 ◆小規模多機能型居宅介護
 ◆デイサービス・フィットネスデイサービス
 ◆ケアマネージャー(居宅介護支援事業)
 ◆訪問介護
 ◆福祉用具(販売・レンタル)

【高齢者住宅事業】
 ◆シニア賃貸住宅
 
【保育事業】
 ◆認可保育園
 ◆企業主導型保育園

【調剤薬局事業】
 ◆きらここ薬局

PHOTO

在宅から入居までをトータルサポート保育とも連携した多世代交流も大切にしています

本社郵便番号 135-0042
本社所在地 東京都江東区木場5-8-40 東京パークサイドビル12F
本社電話番号 03-6880-3257
設立 2003年7月30日
資本金 1億円
従業員 2,165 名(2024年4月時点)
売上高 116億円(2023年度売上高)
本部住所 東京都江東区木場5-8-40 東京パークサイドビル12F
(本店登録住所:東京都江戸川区中葛西3-37-4)
代表者 代表取締役社長 吉井はるか
事業展開 関東、中部、関西エリアにおいて、介護施設や保育園、調剤薬局等
120か所以上の事業所でサービス展開
平均年齢 正社員 38.7歳
男女比 女性社員79% 男性社員21%
関連会社 ピタットハウス、スターツ出版 
他スターツグループ各社
グループシナジー グループ会社であるスターツCAMやスターツアメニティーとの連携により、スターツグループ内で、「建物の企画・開発」から「施設の運営」、「施設修理営繕・メンテナンス」まで一貫して運営管理する体制を引いています。
建物の特徴 スターツCAMの「高床免震工法」を活用しており、万が一地震などの災害時でもご利用者様の安全な生活をお守りいたします。
東日本大震災の際も、当社の運営する「コミュニティケアセンターうらら一之江」では、花瓶一つ割れることはありませんでした。
沿革
  • 2003年7月
    • 資本金5,000万円にて設立
  • 2003年11月
    • 当社で1棟目となる「グループホームきらら市川妙典(定員27名)」を開設
  • 2006年7月
    • 高齢者介護複合施設である「コミュニティケアセンター一之江」を開設
  • 2007年9月
    • 認可保育園「西新井きらきら保育園(70名定員)」を開設
  • 2008年3月
    • 資本金を3億2,000万円に増資
  • 2008年11月
    • 高齢者賃貸住宅である「ライフサポートレジデンスゆらら北栄(24戸)」を開設
  • 2009年11月
    • 足立区東綾瀬にグループホームと認可保育園の複合施設を開設
  • 2012年10月
    • リハビリに特化したデイサービスである「リハビリデイサービスウェルビィ葛西(定員15名)」を開設
  • 2014年5月
    • 福祉用具販売・貸与事業を開始
  • 2014年6月
    • 「住宅型有料老人ホームきらら川崎小倉」を開設
  • 2016年9月
    • 「グループホームきらら春日部」
      「小規模多機能きらら春日部」を開設
  • 2017年10月
    • 企業主導型保育所「西葛西きらきら保育園」
      認可保育所「日暮里きらきら保育園」を開設
  • 2018年3月
    • 地域密着によるトータルケア体制を目指す、幼老一体の大型施設「コミュニティケアセンター新浦安」開設
  • 2018年7月
    • 免震構造のグループホーム「きらら西荻窪」開設
  • 2019年3月~
    • [3月]
      グループホーム・小規模多機能
      『きらら嵯峨嵐山』開設
      グループホーム『きらら新高円寺』開設
      [4月]
      『葛西きらきら保育園』
      『西葛西きらきら保育園ANNEX』開設
      [5月]
      グループホーム『きらら岡崎』開設
      [11月]
      ケアステーション『きらら阿佐ヶ谷』開設

  • 2019年7月
    • [7月]
       初の外国人介護技能実習生受け入れがスタート
      [8月]
       幼老複合施設の夏まつりで
       約 350 人の地域交流
  • 2019年12月
    • 【介護記録電子化を導入】
      記録請求業務5割の短縮へ
  • 2020年3月~
    • [3月]
      グループホーム『きらら調布』開設
      グループホーム『きらら曳舟』開設
      [4月]
      西荻窪『きらきら保育園』開設
      [6月]
      グループホーム・小規模多機能『きらら梅小路』開設
      [7月]
      グループホーム『きらら生田』開設
      [10月]
      グループホーム『きらら神戸兵庫町』開設
  • 2021年
    • [2月]
      グループホーム『きらら南砂元八幡』開設
      [3月]
      グループホーム『きらら鶴見緑地』開設
      [6月]
      グループホーム『きらら川崎新町』開設
  • 2022年
    • [3月]
      介護付有料老人ホームうらら練馬 開設
      調剤薬局事業に参入 きらここ薬局葛西 開設
      [4月]
      篠崎きらきら保育園 開園
  • 2023年
    • [10月]
      グループホーム『きらら府中中河原』開設
      [12月]
      グループホーム『きらら高砂』開設
      [3月]
      グループホーム・小規模多機能『きらら要町』開設

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 5.8
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 9.1時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 8.8
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 1 24 25
    取得者 1 24 25
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    100%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 27.9%
      (43名中12名)
    • 2023年度

社内制度

研修制度 制度あり
スターツケアサービスでは様々な研修を実施しております

【新人研修】
社会人の基本的な内容から、介護/保育の基礎知識をおさらい!

【Start up研修】
現場での悩みや不安を、同期で解消!
より実践的な内容を学んでいきます

また、入社後はOJTという育成担当が新入社員をフォローします!
自己啓発支援制度 制度あり
 初任者研修サポート手当 全額支給
 実務者研修サポート最大 50,000円支給
 介護福祉士サポート手当 全額支給
  ケアマネサポート手当 全額支給
主任ケアマネサポート手当 全額支給

その他ユーキャンでの申し込み25%割引など
メンター制度 制度あり
入社3~6か月間は先輩社員が業務に同行いたします
それ以降に関しましても、リーダークラスの社員が随時フォローいたします
キャリアコンサルティング制度 制度あり
2年から3年に上がるタイミングで
全員キャリアについての面談を人事と行う
「キャリチャレ」
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
東洋大学、東北大学
<大学>
愛知学院大学、青森大学、青山学院大学、亜細亜大学、跡見学園女子大学、浦和大学、桜美林大学、大谷大学、大妻女子大学、神奈川大学、関西外国語大学、関東学院大学、学習院大学、学習院女子大学、共栄大学、共立女子大学、慶應義塾大学、國學院大學、国士舘大学、駒澤大学、相模女子大学、産業能率大学、淑徳大学、首都大学東京、昭和女子大学、白百合女子大学、実践女子大学、十文字学園女子大学、城西大学、城西国際大学、聖学院大学、聖心女子大学、成城大学、聖徳大学、西武文理大学、専修大学、創価大学、大正大学、玉川大学、大東文化大学、千葉経済大学、千葉商科大学、中央大学、東京工科大学、中央学院大学、帝京平成大学、田園調布学園大学、東海大学、東京家政大学、東京家政学院大学、東京国際大学、東京電機大学、東京福祉大学、東京未来大学、東邦大学、東北学院大学、東北福祉大学、東洋大学、二松学舎大学、日本大学、日本女子大学、日本体育大学、文教大学、法政大学、武蔵野大学、名桜大学、明治大学、明治学院大学、明星大学、目白大学、横浜市立大学、立教大学、立正大学、立命館大学、流通経済大学(茨城)、和光大学、和洋女子大学、高千穂大学、龍谷大学、帝京大学
<短大・高専・専門学校>
江戸川学園おおたかの森専門学校、神奈川社会福祉専門学校、関東福祉専門学校、共立女子短期大学、国際医療福祉専門学校、駒沢女子短期大学、埼玉医療福祉専門学校、埼玉福祉保育医療専門学校、淑徳大学短期大学部、湘北短期大学、聖徳大学短期大学部、千葉医療福祉専門学校、千葉こども専門学校、千葉リゾート&スポーツ専門学校、中央介護福祉専門学校、中央福祉医療専門学校、東京医療秘書福祉&IT専門学校、東京医療福祉専門学校、東京健康科学専門学校、東京心理音楽療法福祉専門学校、東京福祉大学短期大学部、東京福祉専門学校、東京福祉保育専門学校、東京未来大学福祉保育専門学校、東京YMCA医療福祉専門学校、道灌山学園保育福祉専門学校、日本工学院専門学校、山村学園短期大学、横浜医療専門学校、YMCA健康福祉専門学校、YMCA国際ビジネス専門学校、早稲田速記医療福祉専門学校、川口短期大学、読売理工医療福祉専門学校、フェリシアこども短期大学、愛国学園保育専門学校

採用実績(人数) 2017年 32名 大卒25名 短専6名 高卒1名
2018年 37名 大卒32名 短専5名
2019年 35名 大卒29名 短専4名 高卒2名
2020年 34名 大卒24名 短専8名 高卒2名
2021年 29名 大卒16名 短専9名 高卒4名
2022年 30名 大卒22名 短専6名 高卒2名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 11 9 20
    2023年 10 14 24
    2022年 11 19 30
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 20 0 100%
    2023年 24 0 100%
    2022年 30 4 86.7%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp82834/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

スターツケアサービス(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコンスターツケアサービス(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

スターツケアサービス(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
スターツケアサービス(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。
【有力企業グループ特集】スターツグループ

トップへ

  1. トップ
  2. スターツケアサービス(株)の会社概要