最終更新日:2025/4/23

(株)オスポック

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • ソフトウエア
  • 情報処理
  • インターネット関連

基本情報

本社
新潟県
PHOTO
  • 11年目以上
  • 文学部
  • IT系

地域社会をITで支える会社です。

  • K.M
  • 2006年入社
  • 東北大学
  • 文学部 人文社会学科
  • 第二公共システム部
  • 自治体内部情報システムの運用保守を担当しています。

会社・仕事について

ワークスタイル
  • ITに関わる仕事
  • チームワークを活かす仕事
  • システム構築の仕事
現在の仕事
  • 部署名第二公共システム部

  • 勤務地新潟県

  • 仕事内容自治体内部情報システムの運用保守を担当しています。

この会社に入社を決めた理由

Uターンを考えていたところ、合同就職説明会で当社を知りました。
地方にいながらにして全国の自治体に関われる業務内容に魅力を感じ、入社を決めました。


仕事のやりがいについて教えてください

大きなプロジェクトを複数人のチームワークでやり遂げたときは達成感があります。
また、仕事を通じて身に着けたスキルで社内外の困っている人を助けることができたときも、やりがいを感じます。


仕事のやりがいまたはこれまでの仕事で印象に残っている仕事のエピソードを教えてください。

2~3年目の若手の頃、システムのバージョンアップに伴い、お客様からシステムの運用方法(=使い方)についてご相談を頂いたことがあります。
今のシステムと新しいシステムとで機能が異なる部分で、新しいシステムの機能を使用すると業務の手順が大幅に変わることがわかり、「新しいシステムに沿った業務手順に変えた場合、お客様にとってのメリット・デメリットは何か?」を検討する必要に迫られました。
結局、私自身のスキル不足によりお客様のご要望に100%お応えすることはできず、業務手順は変更しないことになったのですが、新しいシステムを納品した後にそのお客様から「いろいろ相談に乗ってくれてありがとう。」とお言葉をかけて頂きました。
仕事ですから結果を求められるのはもちろんですが、それ以上に人と人とのやりとりが大切であることや、仕事へどのように取り組んだか、その姿勢も見られているのだと実感した出来事でした。


トップへ

  1. トップ
  2. (株)オスポックの先輩情報