最終更新日:2025/4/24

ネグロス電工(株)

  • 正社員

業種

  • 金属製品
  • 非鉄金属
  • 建材・エクステリア
  • インターネット関連
  • 出版

基本情報

本社
東京都
PHOTO
  • 技術・研究系

自分のアイデアを形にできる!

  • Y.K
  • 2022年
  • 日本大学
  • 生産工学部 電気電子工学科
  • 製品開発二課
  • 新製品の開発、既存品の改良

会社・仕事について

ワークスタイル
  • ヒット商品を作る仕事
  • 高品質・高性能にこだわる仕事
  • 形の残る仕事
現在の仕事
  • 部署名製品開発二課

  • 仕事内容新製品の開発、既存品の改良

現在の仕事内容

「新製品の開発や既存品の改良」
お客様や他部署の方から頂いた意見を基に図面作成や試作などで自身のアイデアを形にしながら製品の検討を行っています。
「知識の向上」
通信教育などで開発に係る知識を学び、知識及び開発業務の向上を行っています。


入社の決め手

現代の人々の生活に必要不可欠となっている「電気 空調衛生 通信」といった社会基盤を支えており、入社を決めました。
また、製品開発を志望していたので、国内トップクラスのシェアを誇る電設資材メーカーであるネグロスであれば多くの製品に関われると感じました。


働きやすさ

有給休暇をしっかりと取得でき、残業時間も少ない為、終業後や休日に家族・趣味などに時間を使えるのでプライベートが充実してます!
ワークライフバランスが良い会社だと感じています。


社風

入社当初から質問しやすい空気を作ってくださる社員の方が多く、相談をしやすい会社です。
また、コミュニケーションを取りやすい職場である為、仕事を円滑に進めることができます。


就活生へメッセージ

少しでも興味のある会社や業界の説明会・インターンシップには積極的に参加してみるのも良いと思います。その中で、新たに見つかる会社や職種があるかもしれません。
また、様々な説明会に参加して就活の雰囲気に慣れていくことも大切だと思います。


トップへ

  1. トップ
  2. ネグロス電工(株)の先輩情報