最終更新日:2025/3/24

(株)川崎商会

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 商社(化学・石油・ガス・電気)
  • 損害保険

基本情報

本社
新潟県
資本金
1,000万円
売上高
176億円 (2024年3月実績)
従業員
167名 (2024年10月現在)※パート・アルバイト含む
募集人数
1~5名

エネルギーの安定供給と地域に密着したサービスで、安心・安全なカーライフをサポートします

【採用開始!】 (2025/02/12更新)

(株)川崎商会の採用ページをご覧くださいましてありがとうございます。


説明会情報随時更新いたします!
ご興味もちましたら是非エントリーをお願いいたします。


内々定まで最短2週間

会社紹介記事

PHOTO
お客様の笑顔が間近に見ることがができ、自分の接客がお客様を笑顔にできたと思うとやりがいも大きいです。
PHOTO
国家資格を持った整備士がお客様の車に問題がないか入念に確認します。お客様が安心してカーライフを過ごせるようにアフタフォローも実施しています。

エネルギーの安定供給と真心こめたおもてなしを目指して

PHOTO

当社は1949年、出光興産(株)特約店として石油製品販売を開業しました。現在では直営店17店舗のサービスステーションを新潟県内に展開しています。

(株)川崎商会は、出光系サービスステーションとして新潟県内No.1の店舗網を有し、皆さんのカーライフを支えています。
また、エネルギーの安定供給とともに産業に不可欠な油脂、資材の総合商社として、地域の持続的な発展のために取り組んでいます。

会社データ

プロフィール

昭和24年に出光興産(株)の販売店として、石油製品販売を開始しました。以来、新潟県内に直営店を17店舗展開し、新潟のカーライフをサポートしてきました。これからもお客様に愛され続けるカーステーションの運営を心がけ、幅広く皆様の暮らしのお役に立ちたいと考えています。

事業内容
○石油製品全般の販売・液化石油ガス販売
○車検・整備
○自動車関連用品販売・各種商材販売・レンタカー事業
○損害保険・生命保険代理店

PHOTO

本社郵便番号 957-0067
本社所在地 新潟県新発田市中曽根町1丁目9番20号
本社電話番号 0254-26-2222
創業 1949年4月
資本金 1,000万円
従業員 167名 (2024年10月現在)※パート・アルバイト含む
売上高 176億円 (2024年3月実績)
事業所 サービスステーション/直営店17店舗・グループ店33店舗
業績 決算時期:2024年3月
売上高:176億円 経常利益:2億4千万円
主な取引先 仕入先:出光興産(株)、アポロリテイリング(株)、ブリヂストンタイヤソリューションジャパン(株)、新興商事(株)
販売先:一般顧客、新潟交通(株)、亀田製菓(株)、アークランズ(株)、(株)上越商会、(株)田中石油、鈴幸石油(株)、(株)佐久間石油、(株)アキハ
関連会社 新潟石油販売(株)、西興産(株)、津川建設(株)
平均年齢 45.2歳
平均勤続年数 19.7年
平均給与 318,000円
沿革
  •  
    • 昭和24年4月  創業者川崎俊平が岩船郡岩船町八日市(現
               村上市八日市)にて川崎商会を創業
               出光興産(株)特約店として石油製品販
               売を開業当時「商工省指定石油輸入元賣会
               社出光興産株式會社岩船駐在所」を掲げた
  •  
    • 昭和30年4月  新発田市上町(現中央町)に村上市より本店
               移転
      昭和36年7月  新発田市下町(現大手町1)に本店新築移
               転、同時に新発田給油所開設
      昭和37年2月  ブリヂストンタイヤ特約店となる
  •  
    • 昭和40年7月  新発田市新栄町に本店ビル新築移転、同時
               に新発田バイパス給油所開設
      昭和42年9月  新津市本町(現新潟市秋葉区)に新津中央給
               油所開設
      昭和43年4月   新潟市西堀に西堀給油所開設
  •  
    • 昭和44年4月   電気化学工業(株)(現デンカ)特約店となり
               セメント販売開始
      昭和46年4月   新潟市東大通に新潟給油所開設
      昭和53年11月 新潟市大形本町に新潟バイパス給油所開設
      昭和56年7月  東蒲原郡津川町(阿賀町)に津川給油所開設
  •  
    • 昭和60年3月   組織改組
      昭和61年4月   豊栄市嘉山(現新潟市北区)に豊栄給油所開
               設
      昭和62年7月   東蒲原郡津川町(現阿賀町)に津川バイパス
               給油所新築移転
      平成元年4月   上越市薄袋に高田中央給油所開設
  •  
    • 平成元年12月  新発田市中曽根町に全国初のドーム型給油
               所として新発田中央給油所開設
      平成2年7月    新発田市中央町の川崎ビルに本店移転
      平成2年11月  新発田市新栄町にスーパー店舗新築(新発
               田ダイエー)
  •  
    •          同時にスーパーと併設の新発田給油所とし
               て全面改装
      平成3年4月   北魚沼郡小出町(現魚沼市)に小出インター
               給油所開設
      平成4年8月   新潟バイパス給油所を2店舗目のドーム型
               給油所として全面改装
  •  
    • 平成6年12月  3店舗目のドーム型給油所として新潟中央
               インター給油所開設
      平成8年4月    中頚城郡柿崎町(現上越市柿崎区)に柿崎イ
               ンター給油所開設
      平成8年5月   白根市東萱場(現新潟市南区)に白根給油所
               開設
  •  
    • 平成8年8月   三条市上須頃に三条県央給油所開設
      平成8年10月  北蒲原郡豊浦町(現新発田市)に豊浦給油所
      平成10年6月  柏崎市安田に柏崎田尻給油所開設
      平成13年2月   西蒲原郡分水町(現燕市)に分水給油所開設
      平成14年3月   柏崎市土合に柏崎土合給油所開設
  •  
    • 平成16年4月    中頚城郡中郷村(現上越市中郷区)に中郷イ
               ンター給油所開設
      平成17年10月 新発田市舟入町に川崎商会グループ初のセ
               ルフ給油所、新潟石油販売(株)セルフ舟入
               給油所開設
  •  
    • 平成18年8月  坂町給油所を全面改装し、新潟石油販売 
               (株)セルフ荒川給油所開設
      平成19年1月   拠点となる給油所に非常用発電設備を設
               け、新潟市と非常時における燃料供給協定
               を締結
  •  
    • 平成19年10月 (株)損害保険ジャパン(現損害保険ジャパ
               ン日本興亜)と代理店契約を締結、保険業
               務を開始
      平成20年7月   小出インター給油所を全面改装し、新潟石
               油販売(株)セルフ小出給油所開設
  •  
    • 平成20年10月 魚沼市井口新田に小出給油所開設
      平成21年7月   柿崎インター給油所を全面改装し、新潟石
               油販売(株)セルフ柿崎給油所開設
      平成22年2月   川崎良子 代表取締役社長就任
  •  
    • 平成23年7月   豊浦給油所を全面改装し、新潟石油販売
               (株)セルフ豊浦給油所開設
      平成23年9月   創業者川崎俊平逝去(享年90歳)川崎商
               会、関係会社合同葬
      平成23年11月 川崎商会が39年間瀬波温泉の清掃活動に
  •  
    •          よる功績で、「緑綬褒章」を受章
      平成24年7月   村上国道給油所を全面改装し、セルフ村上
               給油所開設
      平成24年7月   糸魚川市南押上に新潟石油販売(株)セルフ
               糸魚川給油所開設
  •  
    • 平成27年4月  (株)和楽を吸収合併
      平成28年4月  新潟車体(株)吸収合併
      平成28年6月  確定拠出年金(401K)導入
      令和元年7月   三条県央給油所を改装し、セルフ三条給油所
               を開設
  •  
    • 令和 元年9月   新発田市中曽根町に本店移転
      令和 元年11月  柏崎田尻給油所を改装し、セルフ柏崎給油所
               を開設

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 21.1
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 20時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 7
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 1 3 4
    取得者 1 3 4
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    100%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 3.8%
      (26名中1名)
    • 2023年度

社内制度

研修制度 制度あり
新人研修・外部研修
自己啓発支援制度 制度なし
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
青山学院大学、敬和学園大学、東京国際大学、桜美林大学
<短大・高専・専門学校>
国際音楽・ダンス・エンタテイメント専門学校、新潟コンピュータ専門学校、新潟工業短期大学、新潟工科専門学校、新潟情報専門学校

採用実績(人数) 2024年    大卒 0名  専門卒 0名
2023年    大卒 1名  専門卒 1名
2022年    大卒 1名  専門卒 0名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 0 0 0
    2023年 2 0 2
    2022年 1 0 1
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 0 0 0%
    2023年 2 1 50.0%
    2022年 1 0 100%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp83298/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)川崎商会

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)川崎商会の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)川崎商会と業種や本社が同じ企業を探す。
(株)川崎商会を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。
  1. トップ
  2. (株)川崎商会の会社概要