最終更新日:2025/4/8

(株)メーカーズ【K-cafe】

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 商社(自動車関連・輸送用機器)
  • 専門店(自動車関連)

基本情報

本社
福岡県

仕事紹介記事

PHOTO
メーカーにこだわることなくお客様のニーズに合う車種を提案できるのも最大の強み。お客様の気持ちに寄り添い、一緒にクルマ選びしていくなかで信頼関係が生まれていく。
PHOTO
車検や点検の待ち時間でさえも、カフェを楽しみながらゆったりと過ごせるのが「K-cafe」!安心・安全を第一に考え整備させていだたきます。

募集コース

コース名
2026年募集職種
雇用形態
  • 正社員
配属職種1 【営業職】

クルマの販売やメンテナンス、保険について、お客様のカーライフを総合的にお手伝いする仕事です。
販売のノルマや訪問営業などは一切ありません。そこも社員満足度をあげる取り組みの1つです。

お客様の生活に密着するクルマ。実は生涯で2~3回しか買い物のチャンスがないといわれています。そんな、高額で貴重な買い物であるからこそ、お客様との信頼関係がとても重要となります。クルマに関する一つひとつの要望に丁寧に応え、お客様から支持されるパートナーになっていただきます。

配属職種2 【自動車整備士】

クルマの日常的なメンテナンスから車検まで、多岐に渡る整備業務を行います。様々なメーカーの車種を扱えるので、整備士としての腕も磨けます。
また店舗併設のサービス工場にてクルマの整備、修理、納車前整備、ナビ・パーツ取付などをメインに行います。

※弊社には「資格取得支援制度」があるので、未経験者の方でも大歓迎です!
整備士資格を取得するための、費用や勉強時間など会社から支援させていただきます。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  2. 面接(個別)

    1回実施予定

  3. 適性検査

  4. 体験入社

  5. 面接(個別)

    1回実施予定

  6. 内々定

選考についてご不明な点はお気軽にお問合せください。
また、メーカーズの選考では適性を判断するだけではなく、メーカーズのことをより深く知っていただく場だと考えておりますので、どんな質問でもお答えいたします!

内々定までの所要日数 1カ月半程度
選考方法 ◆会社説明会
◆一次面接・適性検査
◆体験入社
◆最終面接
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートなし
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

【体験入社】
入社後に「こんなはずじゃなかった!」というミスマッチを防げるほか、働くイメージや仕事内容、1日の流れなどを知ることができます。

提出書類 履歴書(学校指定用)
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 専門学校生
  • 既卒者

※既卒者でも3年間は新卒とみなし、同様に選考の機会を設けております。

募集人数 16~20名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集内訳 ◆営業職:5~10名
◆技術職:15名
募集の特徴
  • 総合職採用
  • 既卒者を積極採用
  • エリア限定勤務(エリア限定職採用)あり

備考 営業職・技術職の方は業務上、運転免許証が必要となります。
入社日までに自動車運転免許を取得して下さい。(AT限定可)

採用後の待遇

初任給

(2024年04月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

営業職、自動車整備士(大学院卒)

(月給)190,500円

190,500円

営業職、自動車整備士(大卒)

(月給)185,500円

185,500円

営業職、自動車整備士(短大、専門卒、高専卒)

(月給)180,500円

180,500円

  • 試用期間あり

入社日より試用期間3ヵ月間(待遇に変更なし)

  • 固定残業制度なし
モデル月収例 【初任給(大卒)】
総支給:約224,150円

(内訳)
基 本 給 :185,500円
住宅手当:13,500円(家賃50,000円の場合)
禁煙手当:10,000円(禁煙者の場合)
残業手当:15,150円(新卒1年目で月10時間残業した場合)
諸手当 禁煙手当:タバコを吸わない人は毎月10,000円の手当がもらえます
通勤手当:上限20,000円まで
住宅手当:月額賃料の27% 
家族手当:配偶者(5,000円)、お子様/ご両親(3,000円/人)
資格手当:保険募集人/自動車整備士など
役職手当:役職に応じて役職手当+みなし残業代が合計20,000円から140,000円
昇給 年1回(4月)
半期ごとの評価に応じて昇給します
賞与 年2回(7、12月)
個人評価と拠点の業績に応じて支給されます
年間休日数 112日
休日休暇 年間休日112日(定休日、毎週水曜日+シフト制)
◆夏季・年末年始・GW(店舗、部署によって異なります)
◆有給休暇
◆慶弔休暇
待遇・福利厚生・社内制度

健康保険 厚生年金 雇用保険 労災完備
産休育休制度 バディ制度 クォーター制度 社内販売制度有 マイカー通勤可 禁煙手当 社内、社外教育制度充実

  • 福利厚生が充実
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 対面の研修あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋外喫煙可(喫煙スペースでの業務が発生するため、募集対象は20歳以上のみ)

勤務地
  • 福岡
  • 佐賀

北九州市(小倉南・八幡)、飯塚市、糟屋郡、福岡市西区、筑紫野市、大野城市、久留米市、佐賀県鳥栖市

勤務時間
  • 9:00~18:00
    実働8時間/1日

    休憩時間[60分]

    • 変形労働時間制
    1ヵ月単位
    実働40時間以内/週平均

  • 管理部門や役職(店長以上)はフレックス制適用となります

こんな学生に会ってみたい
  • 資格取得に積極的な人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • インターンシップなどの就業体験がある人
  • 個性をアピールできる人
  • チームワークを重視する人
  • とにかく負けず嫌いの人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • 会社見学・工場見学あり
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり
  • 説明会には社長が出席

問合せ先

問合せ先 株式会社メーカーズ 

〒819-0025
福岡県福岡市西区石丸4丁目5-53-2F

総務人事部 人財開発課 課長
井芹 真未(イセリ マミ)

〈電話番号〉
電話:092-753-6611
URL 会社HP:https://www.makers-corp.jp/


採用情報HP:
https://www.makers-corp.jp/recruit/graduate/

※インスタグラムでも採用担当が情報を発信中!
「makers_recruit」で検索してください!
E-MAIL recruit@makers-corp.jp

画像からAIがピックアップ

(株)メーカーズ【K-cafe】

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)メーカーズ【K-cafe】の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)メーカーズ【K-cafe】と業種や本社が同じ企業を探す。
(株)メーカーズ【K-cafe】を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ