最終更新日:2025/4/7

(株)佐文工業所

  • 正社員

業種

  • 鉄鋼
  • 非鉄金属
  • 金属製品
  • 精密機器
  • 医療用機器・医療関連

基本情報

本社
新潟県
資本金
3,620万円
売上高
29億円(2023年3月期単独)
従業員
222名(2023年3月)
募集人数
1~5名

新潟から世界へ!60カ国以上に工業用中核部品の製造輸出!若手が働きやすい環境を提供する厚生労働省ユースエール認定企業!海外と繋がり成長できるチャンスがあります!

【株式会社佐文工業所】26年卒の採用を開始いたしました! (2025/02/12更新)

こんにちは!株式会社佐文工業所 採用担当です。

2026年度卒の新卒採用を開始いたしました!

モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
工業用ミシンの部品メーカーとして世界を舞台にダイナミックな事業展開を行っている企業です。グローバルな活動を支えているのが、独自にみがきあげた高精密技術です。
PHOTO
縫製産業のリーディングカンパニーにふさわしい信頼の品質は、ワールドワイドに認められています。

弊社製品「Koban」は高精密技術で世界三大ブランドの一つです。

PHOTO

当社製品「Koban」は世界三大ブランドとして高く評価されています。高精密加工技術を活かして医療器具分野などへも進出しています。

当社の創業は大正7年。はじまりは、織機数台の小さな機屋でした。
その後、金属加工業に転換。工業用ミシンの重要部品である、釜、ボビンケースを主力製品とし、「KOBAN」は世界中の縫製関係者から高い評価を受けるトップブランドとなりました。

さらに近年は、培った技術力と品質保証体制を活かし、医療機器を中心とした高精密部品加工に事業を拡大しております。お客さまのニーズに広くお応えするため、医療機器の国際規格、ISO13485を取得するなど、着々と体制の強化を推し進めているところです。

幾度となく押し寄せた社会情勢の荒波を乗り越え、2018年で創業100周年を迎えました。

当社は、「佐文工業所は事業を通じて、社会の福祉に奉仕しなければならない」という経営方針に基づき、
織物から縫製機械、そして、医療機器の分野へ、いずれも人間の生活に欠かすことのできない産業の一端を担ってまいりました。

これからもより社会に貢献する企業に発展すべく、チャレンジを続けてまいります。

当社ではチャレンジ精神の旺盛な皆さんとお会いできることを楽しみにしております。

株式会社 佐文工業所
代表取締役社長 佐藤 仁

会社データ

プロフィール

■工業用ミシンの中核パーツ「カマ(ロータリーフック)」を製造し、世界60ヶ国以上に製品を輸出するグローバル企業です。併せて、メディカル部門では、整形外科の手術器械をメインに事業展開しています。

■当社は一貫生産システムで、原材料から加工まで全て自社で行い製品を製造しています。部品の部分製造や製造工程の一部分を担っているものではなく、製品・技術の開発から製造・販売までを行っています。

■工業用ミシンによる縫製は様々な分野で行われ、当社製品が多彩な業種を支えています。
<衣>分野:衣料品、靴、鞄、財布、傘、スポーツ用具等
<住>分野:カーテン、ソファー、絨毯、畳、テント等
<安全>分野:自動車のシート・シートベルト・エアバッグ・内装・ハンドル、ベビーカー、断熱材等

■またメディカル部門では、患者様はもちろん、医療現場に携わる方々の負担を少しでも軽減できるよう、より安全で扱いやすい手術器械を開発し、ものづくりの立場から医療に貢献しています。

事業内容
1.工業用ミシン向けロータリーフックの製造・販売
・ロータリーフックは、工業用ミシンの機能を決定づけるとまで言われ、毎分12,000回転で稼働し、高速回転に耐えうる強度はもちろんのこと、1,000分の1ミリ単位レベルの高精度が求められます。
・当社製品は「KOBAN」ブランドして世界各国で広く知られ、製品の70%を輸出しており、その数は60ヶ国以上。グローバル企業にふさわしいスケールで事業展開しています。

2.医療機器(第3種医療機器)の製造・販売
・整形外科分野の手術器械(トルクハンドル、ラチェットハンドル、手術用鋼製器械)の開発・製造およびインプラント(外科手術向け)を製造し、ものづくりで医療に貢献しています。

PHOTO

フラットな組織で階層の垣根が低く、先輩・後輩分け隔てなくアットホームな社風です。ご興味のある方はお気軽に「エントリー」ボタンのクリックをお願いします♪

本社郵便番号 950-0143
本社所在地 新潟県新潟市江南区元町2-1-41
本社電話番号 025-382-8100
創業 大正7年
設立 昭和36年10月1日
資本金 3,620万円
従業員 222名(2023年3月)
売上高 29億円(2023年3月期単独)
事業所 ・曙工場/新潟県新潟市江南区曙町3-3-30
・木津工場・開発センター/新潟県新潟市江南区木津工業団地5-1
関連会社 佐文精密零件(浙江)有限公司
弊社の特徴 1.2018年に創業100周年を迎えた長寿企業です。
  企業が存続するということは、取引先・従業員・地域の全てから評価さ
  れている証です。
2.工業用ミシンの部品メーカーなので知名度は低いですが、弊社製品
  「Koban」は世界の三大ブランドとして高い評価を得ています。
3.高い精密加工技術を生かして、医療機器分野にも進出しています。
4.職場は、フラットな組織で階層の垣根が低く、先輩・後輩が分け隔てなくアットホームな雰囲気です
5.組織の意思決定スタイルは、「トップダウン」だけでなく、現場の発送や企画が活かされる「ボトムアップ」も定着しています。
ワークライフバランス 労働組合との協働で労働環境や福利厚生を整備し、ワークライフバランスの向上を図っています。
1. 有給休暇取得を促進する「計画有給制度」年間6日
2. 女性の育児休業取得率100%
健康経営 1. 社内診療所を有し看護師常駐、新潟大学病院の医師による診療を週1日実施
2. 昼食手当支給
3. 一般健康診断料は全額会社負担、インフルエンザ予防接種費用は一部会社負担
会社の認定・表彰 ・新潟県ハッピー・パートナー企業(2018年12月登録)
・厚生労働省ユースエール認定企業(2019年1月認定)
CSR ・2018年8月、通学路に面する本社工場周囲のブロック塀(80メートル)を、設備の老朽化対応と通学児童の安全確保の観点から撤去し、スチールフェンスを設置。
(民間企業が自主的に行う新潟市初の取組みとして、2018年7月新潟日報社会面に掲載)
沿革
  • 1918年
    • 手織機5台で織物工場創設
  • 1932年
    • 織機400台で日産900反を達成、県内有数の織物工場となる
  • 1943年
    • 戦時企業整備令により工場閉鎖
  • 1945年
    • 佐文鉄工所設立、家庭用ボビンケース製造開始
  • 1957年
    • 家庭用中ガマの製造を開始
  • 1961年
    • 株式会社佐文工業所に改組
  • 1963年
    • 工業用ロータリーフックの製造開始
  • 1967年
    • 工業用特殊ロータリーフックの製造開始
  • 2001年
    • 木津開発センターにて超精密加工開始
  • 2002年
    • ISO9001:2000認証取得
  • 2004年
    • 中国現地法人 佐文精密零件(浙江)有限公司設立
  • 2015年
    • ISO13485:2003認証取得
  • 2018年
    • 創業100周年

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 13.1
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 5時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 12
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 2 0 2
    取得者 1 0 1
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    50.0%

    女性

    0%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 9.5%
      (21名中2名)
    • 2023年度

社内制度

研修制度 制度あり
新入社員研修 階層別研修 技能研修
自己啓発支援制度 制度あり
受講料の補助制度あり
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
金沢工業大学、新潟大学、新潟県立大学、新潟工科大学、日本大学、北陸職業能力開発大学校(応用課程)
<短大・高専・専門学校>
新潟工科専門学校

新潟職業能力開発短期大学校、新潟テクノスクール新潟工業高校、新津工業高校、新津南高校、新潟向陽高校、加茂農林高校、新潟青陵高校、白根高校

採用実績(人数)     2023年 2022年 2021年 2020年
-------------------------------------------------
新卒   5名   5名   4名   8名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2023年 3 2 5
    2022年 4 1 5
    2021年 1 3 4
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2023年 5 0 100%
    2022年 5 2 60.0%
    2021年 4 1 75.0%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp83522/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)佐文工業所

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)佐文工業所の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)佐文工業所と業種や本社が同じ企業を探す。
(株)佐文工業所を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。
  1. トップ
  2. (株)佐文工業所の会社概要