最終更新日:2025/6/10

(株)斎藤ホテル

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • ホテル・旅館
  • 旅行・観光
  • 外食・レストラン

基本情報

本社
長野県
PHOTO
  • 10年目以内
  • 販売・サービス系

レストランサービススタッフをまとめるリーダーとして

  • 関 福龍
  • 8年目
  • 長野大学
  • ホールサービス、スチュワート、フードランナー、ドリンカー等

就職活動について

選考を受けた主な業界
  • レストラン・給食・フードサービス
  • ホテル・旅行

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • チームワークを活かす仕事
  • 人を育てる仕事
現在の仕事
  • 仕事内容ホールサービス、スチュワート、フードランナー、ドリンカー等

1日のスケジュール
12:00~

始業開始
この日はもう一つのコースタイプレストランでの業務になるので12時始業。
出勤後はまず清掃を行います

12:30~

清掃後、打ち合わせを行います。
利用されるお客さまの情報共有、在庫の確認・発注、申し送りを行います

15:00~

休憩
夕方からの営業開始に備える

16:00~

営業開始
予約状況によって営業開始時間が変わってきます。Restaurant溪はディナーのみの営業のため夕方から営業開始となります。この日は17:00から予約が入っていたのでそれに合わせて出勤、お迎えの準備をします。

17:00~

接客
お客さまにお料理の紹介をしながら配膳、接客を行っていきます。信州産の食材を使用したお料理はそれぞれにテーマがあり、食材の背景や料理の背景等を紹介していきます。また一緒に合わせるワインの紹介も行います。

20:00~

お客さまのお食事の具合によって閉店時間が変わってきます。平均すると21時ごろ、早い方は19時ごろには退店されます。この日は20時にすべてのお客さまが帰られたので、ここから片付け、食器洗浄、清掃などをなるべく手早く行っていきます。

21:00~

退勤
一日の業務が終了しました。ホテルの従業員食堂に賄いがあるのでそちらを頂きます。
明日はホテル内レストランの勤務になるので、備えて早めに就寝します。

現在の仕事内容

レストランサービス全般の業務に携わっています。お客さまからスタッフまで気を配り、円滑なサービスを心がけています。先輩社員として、後輩のミスが内容に気を配り、お客さまに失礼が内容に勤めています。
また、後輩の指導やホールスタッフのまとめ役として業務をサポートし、仕事がスムーズに終えられるようなことも意識して取り組んでいます。


今の仕事のやりがい

毎日様々なやりがいを感じていますが、忙しい時にどれだけスムーズに業務が行えるか目標設定をし、それが達成できた時はとてもやりがいを感じます。
また、お客さまから感謝の言葉を頂いたり、新しく入ったスタッフがしっかりと業務を覚えて実行してくれた時も嬉しく感じます。


この会社に決めた理由

最初は明確な理由はありませんでした。家が近く、地域に密着したサービス業で働きたいと考えたいた時に大学から紹介してもらいました。学生時代にサービス業でのアルバイト経験が多かったことも理由の一つになってます。


将来の夢

大きな目標は具体的にはありませんが、私が目指す成長はお客さまがより居心地の良い環境を感じられるようなサービスを提供し続けることです。
斎藤ホテルに安らぎを求めてくるお客さまに対して私たちが暖かく迎え入れる接客を心がけ、そのようなホテルにしていきたいと考えています。


新卒や転職を希望している方へのメッセージ

働きやすさや人間関係の良さ、スタッフの温かさにおいてはどの会社にも負けていないと自信をもって言えます。リピーターのお客様が7割以上を占めている斎藤ホテルでは、あなた自身の接客で自分だけに会いに来てくれるお客様を作ることができます。ぜひ、自分だけのお客様を作って親密な関係を築いてみて下さい。


トップへ

  1. トップ
  2. (株)斎藤ホテルの先輩情報