予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/10
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
JAグループの一員として、博多区・東区で62年間地域に貢献してきました!
組合員や地域住民やに対して農業・金融・共済・不動産・税務相談等、総合的な事業を提供しています!
転勤は福岡市内のみで、週休2日制、残業は月平均10時間以下とワークライフバランスがとりやすいです。
都市型JAとしての強みを生かす!地域密着の働きやすさと安定感を魅力にあげる三笘さん(上)と高橋さん(下)。温かい社風のもとお互い切磋琢磨し活躍中だ。
★地元に愛されるJA JAは地域に密着した組織です。 地元のお客様に愛され、頼られるJAとして 今年で60周年。 これからもずっと地域に貢献します。★お客様を丸ごとサポート JAの総合事業を通じて、貯金やローン、 共済など金融商品だけでなく 農業に必要な指導や、税金に関する知識など、 お客様を様々な面からサポートしています。 ★地元で作った野菜を販売 東区和白の愛菜市場という直売所で、 地元の農家の方が地元で育てた 安心・安全な野菜を販売しています。 ★食農指導にも積極的です。 小学校へボランティアで味噌作り体験教室を 行っています。 また、野菜などの知識を楽しく学べる イベントも 企画・開催しています。★新人研修も充実 社会人として必要とされるビジネスマナーや 基礎研修をはじめ、 実践に応じてステップアップできる研修を 行います。OJT制度もあります。★転勤は福岡市東区・博多区のみ 本店・支店・事業所はすべて福岡市の 東区と博多区にあります。 福岡でずっと長く働けます。★福利厚生充実 週休2日、残業月平均10時間以下 産休育休取得者も多く働きやすい環境です。
JAの正式名称は農業協同組合、農業従事者である正組合員を中心に構成され、組合員の相互扶助を目的に設立されました。組合員の生活全般(農産物生産、農産物販売、肥料・農薬・生活用品購入、貯金、融資、共済など)を支援する組織でしたが、時代の流れにより現在では地域住民の皆様がご利用頂ける様な組織に変化してます。特に住宅ローンなどは農家以外の会社員や公務員の方のご利用も非常に増えてます。今後も組合員とその家族だけではなく、地域住民や消費者に対して金融・開発・共済・生活・流通にわたる総合的な事業展開を通じて、質の高いサービスや商品を提供します。そして地域密着活動の展開により地域住民の方との絆を深め「JAファン」を更に増やします。■経営理念■1.未来を築く地域づくり 「地域との共生により、組合員並びに地域の人々の期待と信頼に応えるJAづくりに取り組みます」2.未来を先取りした経営 「社会の変化に即応した健全な経営を確立し、未来を展望した事業活動に取り組みます」3.未来を担う人材育成 「チャレンジ精神をもった有用な人材を育て、働きがいのある職場づくりに取り組みます」4.未来を創造する都市型農業 「消費者とのふれあいを通じ、安全で良質な農産物生産に努め、魅力ある都市型農業の振興に取り組みます」#調和重視#福岡県外への転勤なし
支店をご利用いただくお客様との触れ合いから笑顔がたくさん生まれます。
男性
女性
<大学> 西南学院大学、福岡大学、北九州市立大学、中村学園大学、久留米大学、筑紫女学園大学、九州大学、福岡女子大学、福岡教育大学、同志社大学、長崎大学、九州国際大学、立命館大学、九州産業大学、関西大学、法政大学、埼玉大学、佐賀大学、東海大学、長崎県立大学、福岡工業大学、福岡女学院大学、鹿児島大学、鹿児島国際大学、近畿大学、西南女学院大学、九州共立大学、九州情報大学、九州女子大学、京都精華大学、産業能率大学、中京大学、徳山大学 <短大・高専・専門学校> 福岡女学院大学短期大学部、中村学園大学短期大学部、香蘭女子短期大学、福岡工業大学短期大学部
https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp83724/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。