最終更新日:2025/4/1

不二貿易(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 商社(インテリア・住宅関連)
  • 商社(文具・事務用品・日用品)
  • 通販・ネット販売
  • スポーツ・レジャー用品(メーカー)
  • 商社(アパレル・ファッション関連)

基本情報

本社
福岡県
資本金
9,600万円
売上高
74億円 (2024年7月期)
従業員
150名 (2024年10月期)
募集人数
6~10名

北九州から世界へ。海外の家具や雑貨を輸入し、日本市場に卸売販売を行う輸入商社です。

  • My Career Boxで応募可

\不二貿易ページをご覧頂きまして誠にありがとうございます♪/ (2025/03/25更新)


またエントリーシートの提出は、マイナビMy Career Boxより受け付けております。提出リンクはエントリー完了後お送りいたします。

ご応募の程お待ちしております!

エントリーシート締め切り:3月16日(日)

モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 職場環境

    風通しの良い職場で、意見交換が活発。手厚いサポートで、スキルアップできる環境を整えています。

  • やりがい

    自分のアイデアを実現できる機会が多く、挑戦を通じて成長を実感できる環境が整っています。

  • 制度・働き方

    充実した研修制度で、年次や役職に応じたキャリアアップを支援し、社員の成長をサポートします。

会社紹介記事

PHOTO
インテリア家具からファッション雑貨まで幅広い商品を展開しながら、人々の暮らしに彩りを添えています。
PHOTO
世界中に広がる独自のネットワークを使い、商社機能とメーカー機能をフルに発揮。創業60年を越える豊富な経験やノウハウと企画開発・製造・販売までの優れた機能をリンク。

マーケットは「世界」。商品企画・開発から輸入・物流・販売まで担う輸入商社です。

PHOTO

20代、30代の若手が活躍できる自由な社風。明るく活気に満ちた環境と自らのアイデアで市場を動かせる業務の面白さが、仕事への意欲を掻き立てます!

世界中の家具や雑貨、日用品を輸入し国内に卸売販売を行う会社です。商品開発から販売まで一貫した事業を展開しており、現在は約1万点もの商品を取り扱っています。販売先は1500社以上あり、大手GMSやホームセンター、ネット通販、アミューズメント業界、リース・レンタル業界など多岐にわたります。多様化した現代ビジネスのニーズに柔軟に対応できる貿易商社として、グローバルな活動を展開しています。


【求める人物像】
Creating new value yourself. -新たな価値を自ら創造していく。-
■自律遂行力 問題解決プロセスの自律的な遂行と失敗から学びを得て、粘り強く取り組み実行する力。
■変革力 周囲と効果的なコミュニケーションを確立し、組織が直面する環境の変化や市場の動向に対応する柔軟性と目標に向かって進んでいく力。
■人間力 新しい知識やスキルを習得するための意欲を持ち、変化する環境や状況に柔軟に対応する力。自分の考えに固執せず素直で、周囲の意見や状況に応じて適切に対応する力。

会社データ

プロフィール

\\僕らのアイディアで流行を作る//
不二貿易は設立約60年を迎える輸入商社・卸売業者になります。

海外から家具や雑貨、日用品を自分たちで仕入れ販売を行います。
輸入・通関・物流は全て自社で一貫して行います!

仕入れる商品や国は、お客様のニーズ・時代にあわせて変化しており、そんな時代の変化に対応していく会社です。

貿易を通して豊かな暮らしをご提案する商社です。

事業内容
家具・雑貨・日用品を取り扱う専門商社となります。

商社というと、一般的に仕入れ・販売を行うだけの仲介業者を思い浮かべる方も多いのではないでしょうか?

弊社では商品を買い付けるだけでなく、実際に海外展示会に足を運び、メーカーと交渉して商品開発を行います。

お客様に喜んでいただける商品を作れるよう、市場のニーズをいち早く察知し、日々商品開発に励んでいます。

また、家具卸売業界トップクラスの物流センターを保有し、輸入から販売までのフローを全て自社で行うことが可能です。

多様化した現代ビジネスのあらゆるニーズに柔軟に対応できる貿易商社として、グローバルな活動を展開しています。

PHOTO

取り扱いアイテム数は約10000点。取引先は1500社程あります。開発から販売まで一貫した事業を展開しています。

本社郵便番号 808-8550
本社所在地 福岡県北九州市若松区大字安瀬64-36
本社電話番号 093-752-1003
メールアドレス fbc_recruit@fujiboeki.co.jp
創業 1954(昭和29)年3月
設立 1964(昭和39)年8月
資本金 9,600万円
従業員 150名 (2024年10月期)
売上高 74億円 (2024年7月期)
事業所 ◆本社:北九州市若松区(ショールーム併設)
◆営業所:東京都江東区(ショールーム併設)
主要取引国(仕入れ) 中国、台湾、タイ、ベトナム、マレーシアなど東南アジアからヨーロッパ圏まで
約35カ国以上!

その中でも、特に仕入れ先の多い中国と台湾に現地法人を開設し、商品の開発、品質管理、納期管理ときめ細かな業務を行っています。
主な取引先 取引先会社約1,500社以上!
大手GMS、ホームセンター、均一ショップ、家具店、雑貨店、ライフスタイルショップ、ネット通販、アミューズメント業界、リースレンタル業界など多岐に渡ります。

不二貿易は時代のニーズの変化に対応し、取引先の企業様、その先の消費者の皆さまに喜んでいただける会社を目指しています。
関連会社 (株)不二ロジスティック
(株)不生美術
KIZAN INTERNATIONAL TRADING CO., LTD.
碧潭国際貿易(上海・広州)有限公司
会社案内 ◆Fujiboeki_HP:fujiboeki.jp

◆公式Instagram:instagram.com/fujiboeki

◆Twitter:twitter.com/FUJIBOEKI1

◆Facebook:facebook.com/fujiboeki

◆YouTube:www.youtube.com/@fujiboekichannel
福利厚生・社内制度 ◆年次有給休暇制度
新入社員の場合、入社日から10日間支給されます。

◆リフレッシュ休暇
年に1回、1週間のリフレッシュ休暇を取得することができます。

◆産休・育休制度
産前産後休暇・育児休暇があり、家庭と仕事の両立を積極的に支援します。
復帰後の時短勤務も可能です。

◆介護休暇制度
介護が必要な家族を支えるための時間を確保し、仕事と家庭の両立を支援します。

◆生理休暇
生理による体調不良や痛みを軽減するための休暇を取得でき、安心して自分の体調を大切にしながら、働き続けることができる環境を整えています。

◆慶弔金制度
結婚・出産・災害・弔慰等の際に会社よりお祝い金やお見舞金を支給いたします。

◆退職金制度
勤続年数に応じた退職金を支給し、従業員の将来をサポートします。

◆資格取得支援制度
会社が認定した資格に合格した場合、受験料が補助されます。

◆人事評価制度
年に2回、業績や成長を公正に評価し、社員のキャリアアップを支援しています。

◆住宅手当
住居費の一部を負担することで、生活の安定を図っています。

◆交通費支給
通勤にかかる費用は会社負担となります。

◆軽食販売制度
従業員の健康を考えた軽食を社員価格で提供しています。
月に2回、イベントも開催しています。

◆自社商品割引制度
自社で販売している商品を社員価格で購入することができます。

◆備品支給制度
業務で使用する備品等は会社負担となります。

◆親睦会助成金制度
従業員同士の交流を促進するためのイベントや活動に対し、助成金を支給します。

◆通勤シャトルバス制度
最寄り駅まで送迎バスが走っています。車が無くても通勤が可能となります。

◆社内施設
プール・スポーツジム・サウナを完備し、社員の健康をサポートしています。
社員はいつでも利用可能です。

◆まとめて福利厚生会員割引制度
eラーニング・映画館やカフェ等の割引制度があります。
平均勤続年数 10年 (2024年4月期)
平均年齢 33歳3カ月 (2024年4月期)
年間休日 126日(2025年4月期)
沿革
  • 1964年
    • ・米軍のベンダーとして取引開始、貿易事業を立ち上げる
      ・国内外への販売拡張および台湾、フィリピン、タイ、インドからの輸入開始
  • 1973年
    • ・自社ビル完成
      ・台湾で唐木製品試験研究を開始、メーカー機能の始動
  • 1987年
    • ・東京営業所を設立
      ・ギフト&ファンシーグッズ、軽家具が主流となる
  • 1989年
    • ・東南アジアからソファー、ダイニングの輸入が増大する
  • 1991年
    • ・常設ショールーム完成
  • 1995年
    • ・門司税関より長年の通関業務が許可され、通関業務許可証が
      発行される
  • 1997年
    • ・徐々に東南アジアから中国南方へと輸入拠点が移っていく
  • 1998年
    • ・通産省より輸入貢献企業に選ばれる
  • 2002年
    • ・中国進出の足がかりとして、広州駐在員事務所を設立
  • 2003年
    • ・本格的に中国へ参入するため、現地法人「碧潭国際貿易有限公司」を設立
      ・「財団法人田坂育英基金」設立
  • 2004年
    • ・ネット業界への営業拡大
  • 2007年
    • ・若松区ひびきコンテナターミナル開港
       この港を有効活用し、物流をさらにスムーズに
  • 2009年
    • ・アロマ事業開始
  • 2011年
    • ・厚生労働省から医療機器、化粧品の製造販売および製造業の許可を受け、メガネや石鹸の輸入を開始
  • 2013年
    • ・不二貿易設立50周年
  • 2016年
    • ・11月、新社屋完成
  • 2019年
    • ・軽家電事業開始
  • 2023年
    • ・10月、東京営業所移転

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 10
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 10時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 8.8
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 1 3 4
    取得者 1 3 4
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    100%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 20.7%
      (29名中6名)
    • 2025年度

社内制度

研修制度 制度あり
◆研修サポート
年次・役職に合わせて13個の研修プログラムをご用意し、社員のキャリアアップを支援しています。

◆新人研修
座学研修 
倉庫研修 
茶道研修
自衛隊研修
パソコン研修
マナー・電話講習 
マーケティング研修・品揃えセミナー
※年度により実施状況は異なる
自己啓発支援制度 制度あり
【受験費用】通関士・社会保険労務士・日商簿記・アロマ検定・貿易実務検定 など
 会社指定の資格取得時の受験費用を支給
メンター制度 制度あり
新人1名に対して、先輩社員1名がサポート。
歳の近い社員がメンターになるので、分からないことがあったらすぐ相談できる環境を整えています。
キャリアコンサルティング制度 制度あり
1~3年目社員は定期的に面談があり、入社後のケアを行っています。
社内検定制度

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
札幌大学、駒澤大学、創価大学、拓殖大学、國學院大學、専修大学、日本大学、神奈川大学、城西大学、流通経済大学(茨城)、福井県立大学、名古屋外国語大学、名古屋大学、名城大学、大阪大学、関西外国語大学、関西国際大学、京都外国語大学、京都産業大学、立命館大学、神戸大学、神戸国際大学、岡山大学、尾道市立大学、広島大学、広島経済大学、広島修道大学、下関市立大学、梅光学院大学、高知大学、山口大学、山口県立大学、北九州市立大学、九州工業大学、九州国際大学、九州産業大学、九州大学、久留米大学、西南学院大学、筑紫女学園大学、中村学園大学、西日本工業大学、西南女学院大学、福岡大学、福岡県立大学、福岡教育大学、福岡工業大学、福岡女学院大学、福岡女子大学、長崎外国語大学、長崎県立大学、長崎純心大学、長崎大学、佐賀大学、大分大学、日本文理大学、立命館アジア太平洋大学、熊本学園大学、熊本県立大学、熊本大学、宮崎公立大学、鹿児島大学、鹿児島国際大学、宮崎産業経営大学、近畿大学

★海外
北京大学、上海復旦大学、青島大学、上海師範大学、北京師範大学、北京語言大学、テネシー州立大学ほか

海外青年協力隊出身など

採用実績(人数)     2022年  2023年  2024年
---------------------------------------------------
大卒  13名   12名    5名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 1 4 5
    2023年 7 5 12
    2022年 4 9 13
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 5 1 80.0%
    2023年 12 1 91.7%
    2022年 13 2 84.6%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp83811/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

不二貿易(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコン不二貿易(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

不二貿易(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。
  1. トップ
  2. 不二貿易(株)の会社概要