最終更新日:2025/4/9

(株)サンリーブ

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 日用品・生活関連機器
  • 専門店(メガネ・貴金属・ジュエリー)

基本情報

本社
福井県
資本金
9,850万円
売上高
45億6,900万円(2024年3月実績)
従業員
121名(うち正社員102名・男性71名/女性31名・2024年6月現在)
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

独創性×汎用性=豊かな視生活の創造『サンリーブは未来を視る』          #年間休日122日! #WLB充実!

2026年卒 まだまだ積極受付中! (2025/04/09更新)

伝言板画像


みなさん、こんにちは!
(株)サンリーブ/採用担当の稲葉です。

会社説明会を通じて、皆様にお会い出来ることを心より楽しみにしております!
(来社が厳しい方にはオンラインでの説明会も対応できます!)


※日程等でご都合の悪い場合やオンライン面談をご希望の場合は
"soumu@sunreeve.jp"まで直接お問い合わせください!

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
【若い社員が活躍中!】当社は新卒採用に力を入れております!業界の変化が激しい現代において、若い人材が持つ"柔軟な思考"が不可欠です!
PHOTO
【新社屋建設中!】吹き抜けのエントランスでやわらかな自然光を取り入れ、開放的な空間に仕上げます。生まれ変わった社屋でぜひ一緒に働きましょう!(2025年秋完成予定)

「使い易さと真新しさの交差点、それが私たちの考えるデザインです。」

PHOTO

【先輩インタビュー!】デザイナー編

3名のデザイナーにそれぞれ質問してみました!
-----------------------------------------------------------------------------------
Q.【入社しようと思ったキッカケは?】

A. 地場産業である眼鏡のデザインに興味があったからです。
また、ワークライフバランスの両立ができるという点は大きな動機になりましたね。
そこに関して入社後のギャップもなく日々が充実しています。(男性/デザイナー)


Q.【部署内の雰囲気、チームワークはいかがですか?】

A. 企画部はチーム制を取り入れているので、それぞれの仕事量のバランスなどをみてサポートし合えるような体制になっています。
また、意見交換や情報収集ができるようにグループラインを作り情報や趣味を共有しています。(女性/デザイナー)


Q.【企画部またはサンリーブにはどんな人が合うと思いますか?】

A. 協調性であったり、周りの意見を取り入れられる”素直で柔軟な人“が合うと思います。
 デザインに関して言うと、まずは情報をしっかりと収集してそこから新たな発想を膨らます才能がある人が活躍している印象ですね。(男性/管理職)


Q.【仕事をしていてやりがいを感じるのはどんな時ですか?】

A. 自分が手掛けた商品がショップで並んでいるのを見かけた時や知らない誰かが掛けているのを見つけた時はとても嬉しくやりがいを感じます。(女性/デザイナー)
A. 平面上のスケッチから、試作段階で立体的に仕上がっていく様子や色がついて商品になる時にワクワクします。(男性/デザイナー)


Q.【あなたにとってプロダクトデザインとは?】

A. 絵や図面を描くだけでなく、それを100%伝えるためにプレゼン能力やコミュニケーション能力なども同時に培うことのできる魅力的な仕事。(女性/デザイナー)

A. 商品の機能面、使い易さを意識しながら、美しいデザインに仕上げること。(男性/管理職)

A. やりがいの追求。(男性/デザイナー)

会社データ

プロフィール

■サングラス、リーディンググラス(老眼鏡)、眼鏡フレーム、拡大鏡な
 どのメガネ類、メガネ用ケースのほか、鞄・手ぬぐい等のファッショ
 ン雑貨類を企画・販売

■直営店グラスガーデンの運営/各種ECサイトの運営

■プライベート(自社)ブランドでも業界トップレベルの実績を誇る
 IOFT2023 テクノロジー部門グランプリ
 IOFT2024 デザイン部門グランプリ   など

■マーケットリサーチ、商品の企画、海外提携工場へのプロトサンプルや量産
 手配、生産時における品質確認・生産進捗管理、輸入、営業、販売まで全ての
 工程をワンストップサービス

事業内容
当社の特徴は独創的な「デザイン力」です。数多の特許技術開発や13年連続でグッドデザイン賞を受賞した実績はさることながら、2023年、2024年には日本最大規模のアイウェア展示会にて、デザイン部門の大賞を頂きました。
--------------------------------------------------------------------------------
■他の中小企業では類を視ないワークライフバランスの実現
 当社は働き方改革を積極的に推進しております。

『年間休日は120日以上(2023年度実績:123日)』
『月平均残業時間は3.3H以下』
『年平均有給休暇取得日数は12.7日』

とワークライフバランスを重視し、ストレスフリーに働ける環境となっています!

■生まれ変わる社屋で新たなスタートを共に
当社は創業70周年事業として新社屋建設を進めております!
2025年秋完成予定!吹き抜けのエントランスでやわらかな自然光を取り入れ、開放的な空間に仕上げます。生まれ変わった社屋でぜひ一緒に働きましょう!

PHOTO

スニーカーでおなじみの「瞬足」ブランドのメガネフレームも、当社の商品です。子ども向け商品として、企画デザイン・販売を当社が行っています。

本社郵便番号 916-0005
本社所在地 福井県鯖江市杉本町15-22
本社電話番号 0778-52-0111
創業  1954年11月
設立 1966年10月
資本金 9,850万円
従業員 121名(うち正社員102名・男性71名/女性31名・2024年6月現在)
売上高 45億6,900万円(2024年3月実績)
支店 東京支店(東京都新宿区)
福岡支店(福岡市博多区)
札幌支店(札幌市)
業績 【2023年3月】
 売上高 42億1,300万円
 営業利益 2億1,900万円
 経常利益 2億3,900万円

【2024年3月】
 売上高 45億6,900万円
 営業利益 2億3,400万円
 経常利益 2億7,800万円
主な取引先 (株)メガネトップ(眼鏡市場)
(株)三城
(株)内田屋
愛眼(株)
(株)オリエンタルランド
関連会社 オプティックストア グラスガーデン
昆山三麗光学有限公司
上海愛拓眼鏡有限公司
年間休日 【2024年度】 122日
平均残業時間 【2024年度】 3.30H/月
平均有給休暇取得日数 【2024年度】 12.7日/年
平均年齢 47歳(男性47歳/女性44歳 2024年6月現在)
沿革
  • 1954年11月
    • 品川眼鏡製作所創立
  • 1966年10月
    • 品川眼鏡工業(株)に改組
  • 1970年10月
    • サンリーブ眼鏡(株)に社名変更
  • 1980年11月
    • 「レノマ」の商標契約締結
  • 1990年8月
    • CI導入
      社名を(株)サンリーブに変更
  • 1994年10月
    • プライベートブランド「ネックス」が通産省グッドデザイン賞を受賞
  • 2007年10月
    • プライベートブランド「オーヴァル」がグッドデザイン賞に認定
      (会社通算13年連続)
  • 2013年3月
    • オリジナル新機能商品「i-S.P.I.C(アイスピック)」を全世界に向けて販売開始
  • 2014年1月
    • 「i-S.P.I.C(アイスピック)」が、JIDAデザインミュージアムセレクションVol.15に選定
  • 2016年4月
    • イタリアインディペンデントジャパンと「アディダスオリジナルス」の国内販売で提携
  • 2016年5月
    • メイドイン鯖江「クラフシス」の販売開始
  • 2017年4月
    • オリジナル新商品「エクスワイア」の販売開始
  • 2017年9月
    • オリジナル新商品「MOSS」の販売開始
      「BEAMS DESIGN」の商標契約締結

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 16.2
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 3.3時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 12.7
    2024年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    -年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 - - -
    取得者 - - -
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    -年度

    男性

    -%

    女性

    -%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • -%
      (-名中-名)
    • -年度

社内制度

研修制度 制度あり

「メガネをかけたことがない」という人も安心の充実した研修制度を整備!
【入社直後に充実の新人研修】
基本のビジネスマナーから「眼の基礎知識」「アイウェアの基礎知識」「アイウェアの市場状況」を座学で学び、徐々に実際の業務へ移り、OJTを通して仕事のサイクルを覚えていただきます。

また、それぞれのキャリアステップに合わせ、若手社員研修、次世代リーダー育成研修等、キャリア別トレーニングを実施しています。(社内外で実施:全額会社負担/参加は”任意”)

例)眼鏡製造ベーシック講座、各種CAD講座、Photoshop 講座、Adobe After Effects アニメーション制作、ChatGPT基礎、Excel、Word、PowerPoint各種講座、技能講習、管理職教育セミナー、営業能力養成セミナー、採用能力向上セミナー、オンラインミーティングセミナー、メンタルヘルス・マネジメント検定講座 など
自己啓発支援制度 制度あり

資格取得支援制度…当社では約70種類の資格を奨励しています。
資格を取得するのは”任意”となります。
社員の中には、毎年新たな資格を獲得し続けている資格マニアもおります!
取得した資格に応じて報酬金が支給されます。自分の能力の幅を広げつつ、報酬金も貰えるこの制度をぜひとも有効活用してみてください!
 (ex) 日商簿記検定1級:100,000円
    販売士1級    :100,000円
メンター制度 制度なし
なし
キャリアコンサルティング制度 制度あり
【人事評価制度】2022年より新施行!
自分の働き、姿勢等がデータで可視化され、評価に直結する方式。
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
愛知大学、大阪産業大学、金沢工業大学、関西大学、京都産業大学、近畿大学、甲子園大学、駒澤大学、中京大学、東京工芸大学、名古屋大学、日本大学、日本福祉大学、阪南大学、福井県立大学、福井工業大学、北陸大学、桃山学院大学、立命館大学
<短大・高専・専門学校>
仁愛女子短期大学、大原ビジネス公務員専門学校福井校、放送芸術学院専門学校

大原テクノデザインアート専門学校
日本デザイナー学院
日本デザイナー芸術学院
京都芸術デザイン専門学校
桑沢デザイン研究所

採用実績(人数)       2022年  2023年  2024年  
--------------------------------------------------
大卒     1名   4名   2名  
短大卒     ー    ー     ー  
専門学校卒  2名    2名    1名   

※中途採用含む
採用実績(学部・学科) 経営学部
経済学部
社会学部
法学部
工学部
商学部
スポーツ科学部
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2025年 0 1 1
    2024年 0 0 0
    2023年 0 0 0
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2025年 1 0 100%
    2024年 0 0 0%
    2023年 0 0 0%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp83852/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)サンリーブ

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)サンリーブの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)サンリーブと業種や本社が同じ企業を探す。
(株)サンリーブを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)サンリーブの会社概要