最終更新日:2025/4/23

(株)武生製麺

  • 正社員

業種

  • 食品
  • 通販・ネット販売
  • 外食・レストラン
  • 旅行・観光
  • 専門店(その他小売)

基本情報

本社
福井県

仕事紹介記事

PHOTO
【蕎麦打ち体験インストラクター】蕎麦打ち体験に訪れたお客様に、蕎麦打ちの行程を楽しく説明します♪
PHOTO
【直売部】売店での販売・接客のお仕事です。若手からベテランまで、多くの社員が働いています。社内で1番活気のある部署です!

募集コース

コース名
店舗運営・直売部コース
越前そばの里にある接客が伴う部署への配属となります。
蕎麦打ち体験インストラクター、レストランスタッフ、売店スタッフ、手作り和菓子製造など
雇用形態
  • 正社員
配属職種1 直売部 蕎麦打ち体験インストラクター

【仕事内容】
国内外から訪れる観光客向けに、蕎麦打ち体験を提供するお仕事です。大きなモニターの前に立ち、マイクを使って工程を説明し、蕎麦打ちを楽しんでもらいます。

【やりがい】
福井名物の蕎麦を実際に打つ体験が出来るので、国内だけでなく東南アジアやアメリカなどからのお客様も多いです。多くの客様と接するため飽きがこず、エンタメを感じながらお仕事をすることが出来ます♪

【キャリアパス】
先輩とのOJTで現場の仕事の流れを身につけていただきます。各セクションの責任者や、直売部全体の責任者を目指す道があります!

配属職種2 直売部 売店スタッフ

【仕事内容】
売店での販売・接客・事務のお仕事です。
売店では県内特産品の販売を行っており、在庫管理や商品発注、新商品発掘などの業務があります。また、季節に応じた店内飾りつけや、季節イベント企画なども行います。

【やりがい】
福井県を知らいない方に福井の魅力を直に味わっていただけるのが直売部の魅力。イベント企画や実際の店舗作りなど、自由度が高いのもこの部署の特色です。

【キャリアパス】
先輩とのOJTで現場の仕事の流れを身につけていただきます。各セクションの責任者や、直売部全体の責任者を目指す道があります!

配属職種3 直売部 レストランスタッフ

【仕事内容】
レストランでは配膳やフロア管理、厨房業務があります。旬の食材を使った新メニューの考案や、食の流行の研究などを行います。インスタの配信など、若手が元気よく働いています!

【やりがい】
福井県を知らいない方に福井の魅力を直に味わっていただけるのが直売部の魅力。社内では農業に特化した部署があり、育てた野菜を使った新メニュー開発など楽しんで仕事が行えます♪

【キャリアパス】
先輩とのOJTで現場の仕事の流れを身につけていただきます。各セクションの責任者や、直売部全体の責任者を目指す道があります!

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  2. 面接(個別/グループ)

    1回実施予定

  3. 適性検査

  4. 面接(個別/グループ)

    1回実施予定

  5. 内々定

募集コースの選択方法 面接予約の際に募集コースを選択していただきます。
選考方法 一次面接通過者に、適性検査の案内をさせていただきます。
オンラインにて自宅で受検いただきます。所要時間15分程
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートなし
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

面接では学生に対する質問だけでなく、会社の理念や業務内容の細かな説明を重視しており、お互いミスマッチが起こらないように十分配慮しています。

提出書類 履歴書のみ
募集対象
  • 理系学部生
  • 文系学部生
  • 短大生

募集対象は2026年3月卒業見込みの方

募集人数 1~5名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

文理不問です

募集内訳 店舗運営・直売部コース:1~3名
募集の特徴
  • 転居を伴う転勤なし

食べる事が好きな方歓迎! 食品に興味がある方、是非会社説明会やインターンにご参加下さい!
ゆる~い自由な社風です! 意見が出しやすく、意見が採用されやすい会社です。また、毎月全員が行う目標設定を通じてやりがいも見えてきます。(無料ランチ券も貰えます)
会社内で、自身の存在意義が感じれる機会が多く用意されています!

採用後の待遇

初任給

(2024年10月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

大卒

(月給)195,000円

192,000円

3,000円

短大卒

(月給)180,000円

177,000円

3,000円

<全職種>食事手当一律3,000円

  • 試用期間なし

  • 固定残業制度なし

固定残業代制度なし。

諸手当 通勤手当、家族手当、職能手当、住宅手当
昇給 年1回4月 ※(3~6.5%)(2024年実績)
賞与 年2回(7、12月) ※2.86~3.60ヶ月分(2024年実績)
年間休日数 107日
休日休暇 完全週休2日制、正月休み3日
待遇・福利厚生・社内制度

育休取得者に祝金制度、クリスマスプレゼント、お年玉、社員割引、毎月の目標達成者にランチ無料券、年間表彰者に金一封、永年勤続表彰(5年以上)、ウェルカムランチ制度、改善提案書100円/枚、旅行代金補助(海外・国内)、ボーリング大会や食事会など

  • 実力主義の給与体系・評価制度を導入
  • 福利厚生が充実
  • ジョブローテーションで様々な職種を体験できる
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 完全週休2日制
  • 社宅・家賃補助制度あり
  • 対面の研修あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内禁煙
その他、取り組みあり

敷地内に喫煙室設置

勤務地
  • 福井

越前市のみでの勤務。
全国に福井を広めながら、お仕事ができるのもポイントです!

勤務時間
  • 8:00~17:00
    実働8時間/1日

    休憩1時間

こんな学生に会ってみたい
  • 大学での学問に自信がある人
  • 資格取得に積極的な人
  • 海外経験や語学力に自信がある人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • インターンシップなどの就業体験がある人
  • 学生時代に起業の経験がある人
  • 個性をアピールできる人
  • 将来は経営者になりたいと考えている人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • とにかく負けず嫌いの人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • 会社見学・工場見学あり
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり
ジョブローテーション 入社後は様々な部署でジョブローテーションを行っていただき、他部署への理解を深めていただきます。

問合せ先

問合せ先 915-0005
福井県越前市真柄町7-37
0778-22-0272
総務課
soumu@takefuseimen.co.jp
URL https://takefuseimen.co.jp/
https://www.echizensoba.co.jp/
E-MAIL soumu@takefuseimen.co.jp

画像からAIがピックアップ

(株)武生製麺

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)武生製麺の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)武生製麺を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ