最終更新日:2025/4/7

田辺工業(株)【東証スタンダード上場】

  • 正社員
  • 上場企業

業種

  • プラント・エンジニアリング
  • 機械
  • 重電・産業用電気機器

基本情報

本社
東京都、新潟県

仕事紹介記事

PHOTO
【設計職】お客様が求めるイメージを具現化し、ユーザー目線で各種設備の使い勝手を考慮した設計を行います。
PHOTO
【施工管理職】プロジェクトを工程通りに安全第一で完成まで導く為、入念な施工計画を立て現場をトータルで管理します。

募集コース

コース名
技術職
雇用形態
  • 正社員
配属職種1 設計職

・基本、詳細設計
・現場調査での実測作業
・現場がスタートした後の追加・変更対応
・試運転の立会

配属職種2 施工管理職

・物件の見積作成
・現場が始まる前の施工計画の作成
・安全、品質、工程、原価などの全体管理

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  2. 適性検査

  3. 面接(個別)

    1回実施予定

  4. 面接(個別)

    1回実施予定

  5. 面接(個別)

    1回実施予定

  6. エントリーシート提出

  7. 内々定

募集コースの選択方法 マイナビよりエントリー後、エントリーシートをご提出いただくタイミングで、応募コースを選択頂きます。
内々定までの所要日数 1カ月以内
一次選考から内々定まで、凡そ1カ月程度となります。
選考方法 選考参加までのプロセスを3つご用意しております。
お住まいやご予定に合わせて、ご都合の良いプロセスをお選びください。

(1)会社説明会 →  選考

説明会にご予約ください。
※対面型またはオンラインにて開催予定です。

(2) オンデマンド配信のWEB説明会
→ 会社説明会(対面型またはオンライン)  →   選考

オンデマンド配信のWEB説明会をご視聴後、
説明会(対面型またはオンライン)にご予約ください。

(3)オンデマンド配信のWEB説明会 →  選考

WEB説明会視聴用URLからご視聴いただくだけでは、選考対象になりません。
オンデマンド配信のWEB説明会の予約画面からご予約ください。
※WEB説明会にご予約された方は、選考案内をお送りします。

<選考方法>

一次選考:エントリーシート、適性検査(WEB上で受検)
二次選考:面接(人事担当者によるWEB面接)
三次選考:面接(支店長・課長による個人面接)
最終選考:面接(役員による個人面接)
※新型コロナウイルスの感染状況次第では、三次選考以降でもWEB面接となる可能性がございます。
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートあり
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

二次選考から最終選考まで全て個人面接です。

提出書類 エントリーシート、成績証明書、卒業(見込)証明書
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 高専生

2026年3月に大学・大学院・高等専門学校を卒業・修了予定の方

募集人数 21~25名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

技術系職で特に生かせる専攻…機械系、電気電子系、建築系

募集内訳 ●機械技術者  10~15人
●電気技術者  10~15人
●建築技術者  5名未満
募集の特徴
  • 総合職採用

説明会・選考にて交通費支給あり 三次選考:3千円以内の実費精算
最終選考:2万円以内の実費精算

採用後の待遇

初任給
対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

技術職 高専卒

(月給)205,500円

195,500円

10,000円

技術職 大卒

(月給)220,500円

210,500円

10,000円

技術職 大学院了

(月給)228,500円

218,500円

10,000円

技術職  職務手当 一律4,000円
住居手当 6,000円または10,000円(地域により変動あり、上記初任給は最低支給額で試算)
※住居手当=住宅形態に関わらず全員に支給されます。

  • 試用期間あり

※試用期間3カ月あり(条件変更なし)

  • 固定残業制度なし
モデル月収例 千葉勤務(技術職)/扶養家族なし 240,500円
(職務手当4,000円、住居手当10,000円、地域手当16,000円含む)

諸手当 住居手当、家族手当、通勤手当、残業手当、役職手当
勤務地により別途地域手当あり(8,000円~24,000円)
昇給 年1回(4月)
賞与 年2回(7月・12月) 2023年実績 6.7カ月
年間休日数 122日
休日休暇 休日/土曜日、日曜日、祝日、夏期休暇、年末年始
休暇/年次有給休暇、慶弔、育児休業・介護休業制度 他
その他、年休奨励制度有り
待遇・福利厚生・社内制度

保険/各種社会保険完備(健・厚・雇・労)
制度/従業員持株会、資格取得褒奨金、永年勤続表彰 他
社宅・寮/借上社宅
厚生施設/保養所…野尻湖・軽井沢・箱根・熱海 他
その他/各種クラブ活動助成、赴任手当(転勤時)、単身赴任手当

  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 完全週休2日制
  • 社宅・家賃補助制度あり
  • 対面の研修あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 敷地内すべて禁煙
屋内禁煙

勤務地
  • 茨城
  • 埼玉
  • 千葉
  • 新潟
  • 兵庫
  • 福岡

●技術職
本社又は各支店・技術センター(千葉・埼玉・茨城・新潟・兵庫・大牟田・幕張)

勤務時間
  • 8:00~17:00
    実働8時間/1日

    (下記を除く)
    (東京・大阪/8:45~17:45)
    (埼玉・名古屋/8:30~17:30)
    (兵庫/8:15~17:15)

こんな学生に会ってみたい
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
採用情報提供方法の特徴
  • エントリー者には資料を送付
  • 会社見学・工場見学あり
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり

問合せ先

問合せ先 〒101-0062
東京都千代田区神田駿河台2丁目2番地
田辺工業(株) 東京本社
採用担当/古谷
025-545-6500
URL https://www.tanabe-ind.co.jp/
E-MAIL recruit@tanabe-ind.co.jp
交通機関 ≪新潟本社 交通のアクセス≫
●電車をご利用の場合
えちごトキめき鉄道「直江津駅」にて下車。
駅前よりタクシーにて、当社まで約10分ほどです。

●車をご利用の場合
北陸道「上越インター」を降りて、上信バイパスを直江津方面へ。
国道8号線との交差点を柏崎方面へ右折。
4つ目の信号(右手に”味処里味”があります)を右折して、
約300m直進すると左手に当社があります。

≪東京本社 交通のアクセス≫
●地下鉄 【千代田線】「新御茶ノ水駅」B1出口より徒歩4分。
     【JR線】「御茶ノ水駅」聖橋口より徒歩3分。

画像からAIがピックアップ

田辺工業(株)【東証スタンダード上場】

似た雰囲気の画像から探すアイコン田辺工業(株)【東証スタンダード上場】の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

田辺工業(株)【東証スタンダード上場】と業種や本社が同じ企業を探す。
田辺工業(株)【東証スタンダード上場】を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ