最終更新日:2025/4/18

宮城交通(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 陸運(貨物・バス・タクシー)
  • 検査・整備・メンテナンス
  • 不動産
  • 不動産(管理)
  • 旅行・観光

基本情報

本社
宮城県

仕事紹介記事

PHOTO
運転士デビュー後は、2.5~3ヶ月の研修を通して一人前になれます!
PHOTO
宮城県で初めて導入した水素バス。当社だからこそできる取組みです。

募集コース

コース名
  • 職種限定募集:販売・サービス系
運転士候補生 *仙台市近辺で働けます!
路線バス運転士の候補生を募集しています。
入社してから半年~1年半で運転士デビューになります。(普通免許取得時期によってデビュー時期が異なります)
雇用形態
  • 正社員
配属職種 運転士候補生

入社後に大型二種免許を取得(支援制度有)し、バス運転士として勤務していただきます。
将来的には、バス運転士の他、現場や本社部門の管理職として活躍するキャリアルートもあります。
運転士の仕事は決まった時間に決まった場所へバスを運行し、お客さまを安全にお届けする事。
そのために社内教育も充実しており、コツコツと毎日積み重ねる、安心感のある仕事です。

★やりがい
お客様の日常を守り、非日常をより快適にするバスの運行を全うすることがやりがいです。
「おつかれさま」「いつもありがとう」の言葉を聞くと、地域に貢献しているという実感が湧きます。

★運転士のキャリアアップ
路線バス運転士として数年経験を積んだのち、高速バス運転士や貸切バス運転士としてステップアップするチャンスもあります。また、幅広い経験を活かし、運行管理者の国家資格を取得して現場部門の管理者として運転士をまとめていく立場や、本社部門でダイヤの作成や安全管理に携わる立場を目指すことも可能です。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  2. 適性検査

  3. 面接(個別)

    1回実施予定

  4. 内々定

※試験は1日で終了します。

募集コースの選択方法 エントリーシートに記載する項目を設けております。
内々定までの所要日数 3週間以内
・平均2週間
 →試験日程によっては前後する場合もございます。
選考方法 書類選考(エントリーシート、適性検査)→面接1回→内々定
★採用試験は1日で実施するため、1回の受験で完結します
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートあり
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

適性検査→WEBでSPI受験

提出書類 エントリーシート、SPI
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 専門学校生
  • 既卒者

【募集対象】
・2026年3月卒業見込みの方、あるいは卒業後3年以内の方
※普通免許の取得もしくは取得見込みがあることが必須。
 (第二種大型自動車免許の取得に必要なため)

募集人数 1~5名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集内訳 募集人数 5名程度
学歴・学科不問
募集の特徴
  • 既卒者を積極採用
  • 転居を伴う転勤なし

採用後の待遇

初任給
対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

大学院了・大学卒(既卒含む)

(月給)208,500円

206,200円

2,300円

大学院了・大卒⇒大型二種免許取得後

(月給)212,300円

210,000円

2,300円

短大卒・専門卒(既卒含む)

(月給)196,700円

194,400円

2,300円

短大卒・専門卒⇒大型二種免許取得後

(月給)212,300円

210,000円

2,300円

※大型二種免許取得までは半年~1年半程度(普通免許取得期間により異なる)
・基本給:194,400円~206,200円
・健康手当(一律):1,800円
・評価手当(初年度一律):500円

※評価手当は勤務2年目以降、前年の評価実績に応じた手当が加算されます。

  • 試用期間あり

3カ月間の試用期間あり
※試用期間中の給与の変更はありません
※試用期間中は職種により営業所での現場勤務になることがあります

  • 固定残業制度なし
モデル月収例 【入社1年目・運転士登用済】
 ⇒ 約28万円
  ・基本給:210,000円
  ・健康手当:1,800円
  ・残業手当:約43,680円(28時間分)
  ・公出手当:約24,000円
  ・評価手当:500円
諸手当 通勤手当、時間外手当、資格手当、健康手当など
昇給 年1回(7月)
賞与 年2回(6月、12月)
年間休日数 106日
休日休暇 週休二日制(営業所はシフト制) 

有給休暇 3ヶ月勤務後、10日付与(最高20日)、誕生日休暇、リフレッシュ休暇、慶弔休暇、産前・産後休暇、育児休暇、介護休暇
待遇・福利厚生・社内制度

★各種社会保険完備
退職金制度
表彰制度
メンター制度(入社から1年間)
財形貯蓄
共済会
労働組合
会員制福利厚生サービス(福利厚生倶楽部、内定者福利厚生倶楽部)
社内クラブ活動
勉強会制度
人間ドッグ受診補助制度
制服貸与
社宅・寮制度
カプセルベッド など

  • 福利厚生が充実
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 社宅・家賃補助制度あり
  • 対面の研修あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内禁煙
屋外喫煙可(喫煙スペースでの業務なし)

勤務地
  • 宮城

仙台市・富谷市・名取市の営業所

勤務時間
  • シフト制(5:00~24:00の間で実働8時間)

こんな学生に会ってみたい
  • 資格取得に積極的な人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • チームワークを重視する人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • 採用公式X(旧Twitter)あり

問合せ先

問合せ先 宮城交通株式会社 採用担当まで
〒981-3201
宮城県仙台市泉区泉ヶ丘三丁目13番20号
TEL:022-771-5311(平日9:00~18:00)
FAX:022-771-5335
URL http://www.miyakou.co.jp/top.php
E-MAIL saiyo@miyakou.com
交通機関 仙台市営地下鉄南北線 泉中央駅 降車
路線バス「富谷営業所」行き、「南富谷サニータウン」行き乗車→「泉ヶ丘二丁目」から徒歩5分
路線バス「吉岡」行きに乗車→「宮城交通本社前」から徒歩5分

画像からAIがピックアップ

宮城交通(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコン宮城交通(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

宮城交通(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ