最終更新日:2025/4/3

(株)シーアールイー

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 機械設計
  • ソフトウエア
  • 輸送用機器(船舶・航空・宇宙関連など)
  • 情報処理
  • 受託開発

基本情報

本社
愛知県
資本金
8,850万円
売上高
50億0,346万円(2023年度) 46億3,006万円(2022年度) 44億8,385万円(2021年度)
従業員
609名(2024.4.1)
募集人数
51~100名

『航空・宇宙』開発・設計に特化した600名のAeroSpaceエンジニア集団!!戦闘機・ヘリ・ロケットなどなど!成長市場だから安定&最先端技術だからスキル向上間違いなし

プライム画像
  • 積極的に受付中

★最速内定2週間以内★航空・宇宙の圧倒的技術力【技術のプロが話すWEB説明会+最速選考案内】/ 私服参加OK (2025/04/03更新)

伝言板画像

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★【勤務エリア確約】 入社前の配属不安なし!
★【スピード選考】 最速内定2週間以内★一度きりの学生生活を有意義に
★【決してハードルは高くない!】航空宇宙の面白みと業界の先進性を知る
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

『会社説明会:WEBにて開催中!』

当社は《航空機・ロケット・ヘリコプター・戦闘機》などの
開発・設計・運用を専門的に行うエンジニア会社です。

経営陣や採用責任者もエンジニア出身だからこそ
【現場の気持ち】・【エンジニアの気持ち】がわかるから社員満足度が高いです。
航空宇宙業界は成長市場!エンジニアとしても汎用性が高く、技術も最先端!
ぜひ一度、当社のWEB説明会にお越しください。



━━━━━━━━━━━━
★ 選考方法
━━━━━━━━━━━━
・選考は3ステップ
  1. WEB面談(勤務地希望などを確認)
  2. 書類選考
  3. 最終面接(WEB または 対面を就活生が選択)


━━━━━━━━━━━━
★ お奨めSNS
━━━━━━━━━━━━
人事部のインスタです!!
https://www.instagram.com/cre_1991

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 安定性・将来性

    航空宇宙は超成長市場★次代の空を担う航空宇宙エンジニア!

  • 制度・働き方

    休日数は充実★年間125日/有給取得は入社翌月からOK

  • 職場環境

    穏やかな性格の社員が多いけど、スキルは世界レベル?

会社紹介記事

PHOTO
航空機やロケット、ヘリコプター、戦闘機などの開発・運用を行うシーアールイーでは、社長を始めとする経営陣や採用担当もエンジニア出身。まさにスペシャリストの集団だ。
PHOTO
社員600名のうち、6割超が新卒入社。年齢の近い先輩も多く、安心して働ける上、新入社員教育やスキルアップ教育に加え、eラーニングなど教育体制も充実している。

必ず『設計』や『システム開発』に就ける。学んだ知識が、やりたい仕事で役に立つ

PHOTO

「私もエンジニア時代には旅客機や輸送機、哨戒機の機体構造の設計をしていました。自ら立候補をして長期海外出張へ行かせてもらったこともあります」と乙川さん。

●目指したい分野を、徹底的に追及する
エンジニアリング会社には、大きく2つの種類があります。「いろいろなことを経験して、幅広いスキルを身に付ける」か「特定の分野を追求して、プロフェッショナルを目指す」か、です。企業によってビジョンや目指す方向は異なりますが、当社は圧倒的に後者。専門性や技術の深化を大切にしながら、「事業の安定と成長のバランス」を重視しています。そのためエンジニアは、やりたい分野に長く携わりながら、技術を深堀して、世界で通用するトップエンジニアを目指すことができます。

●航空宇宙+物流システム=安心できる未来
当社の事業は、航空宇宙(安定基盤)と物流システム(新規成長)の2つです。事業分野や取引先を絞ることで専門性に特化し、相手との信頼関係をより強いものにしてきました。
主力分野である航空宇宙は、防衛と民間の2つで構成されています。景気の影響を受けにくく安定しており、30年以上の開発実績をもとに取引先からの信頼も抜群。ボーイング社での機体開発のため、シアトル(米国)に赴任しているトップエンジニアもいます。一方で、ロボットによる自動倉庫や搬送などの物流システムは、これからの成長産業としても注目されています。今後は、航空宇宙で培った技術力を強みに、2つの分野の相乗効果を視野に入れた取り組みも、着々と進んでいます。

●先輩が後輩をしっかりとサポート
「社員同士のつながりが強い」、これが当社の特徴です。入社後は、新入社員教育を実施。その後も先輩がしっかりとサポートします。誰にでも新人時代はあり、どんな優秀なエンジニアも最初は先輩に助けられながら学び、今に至っています。当社には、そんな先輩が後輩の面倒を当たり前にみる文化があります。皆さんにも数年後には、後輩のサポートをお願いしたいと考えています。

●人事部の私もエンジニア出身です
エンジニア経験があるので、エンジニアとして働く人の気持ちはもちろん、学生のみなさんの不安や疑問も理解できます。お会いする時には形式的な質問ではなく、一人ひとりと向き合って対話をします。大切な将来を左右する就活です。できるだけリラックスして、自然体で臨んでもらえるよう心掛けています。私自身も理系出身で、どちらかといえば話すのが好きなタイプなので、ぜひ気軽に声をかけてください。
(乙川真一/人事部/1999年入社)

会社データ

プロフィール

『航空宇宙設計』・『システム設計』のCRE

私たちは、航空宇宙機器業界専門のエンジニア集団として1991年に産声をあげました。
そして創立以来30年以上、世界中の航空機開発やロケット開発プロジェクトに携わり取引企業のこだわりに応え続けています。
また、技術力を磨き続けて現在では、下記のように多様なエンジニアリング領域をカバーしています。今後も航空宇宙機器開発に必要不可欠な存在として、エンジニアの本質的な価値を追求していきます。

■ デザインエンジニア-1(機械設計)
■ デザインエンジニア-2(電気電子設計)
■ ITエンジニア(ソフトウェア・システム開発)
■ ストレスエンジニア(強度解析)
■ 生産技術エンジニア(製造計画、サポート)
■ プロジェクトエンジニア(機体運用・後方支援)
■ 品質保証エンジニア(設計、開発の検証)

*******************************
【CRE’s HP】
 https://www.cre-nagoya.com
【Instagram】
 https://www.instagram.com/cre_1991
【 X 】
 https://twitter.com/cre_since1991
【You Tube】
 https://www.youtube.com/channel/UC3FvOy5UMGgO-PJk181gobw
【Blog】
 https://cre1991.blogspot.com
*******************************

事業内容
  • 受託開発
  • 技術派遣
シーアールイーは『航空・宇宙』に特化した600名のAeroSpaceエンジニア集団!
『航空宇宙設計』・『システム設計』がメインのエンジニアリングカンパニーです。
30年以上の歴史を誇る航空宇宙分野では、『防衛部門(国家プロジェクト)』と『民間部門(国際共同開発)』を事業軸に、航空機関連と宇宙機器関連の設計・開発 (技術請負、技術派遣) を事業展開しています。航空宇宙技術を強みに新規アプローチした物流システム分野 (全自動ロボット倉庫、半導体製造装置) へのチャレンジも好調です。

『活躍のフィールド』
 ●航空部門: 航空機、戦闘機、ヘリコプターなど
 ●宇宙部門: ロケット、Gateway、宇宙探査機など

『設計の種別』
 ●機械系: 機体構造設計、エンジン設計、装備設計、機器設計
 ●電気系: 配線設計、回路設計、電装設計
 ●IT系: 組込系、WEB開発、制御設計などシステム設計各種

AeroSpaceエンジニアとして航空宇宙業界で社会的責任の一端を担いつつ、技術力と人間力で貢献しています。
本社郵便番号 460-0022
本社所在地 愛知県名古屋市中区金山1丁目2-2 クマダ第2ビル
本社電話番号 052-323-7731
人事部直通番号 052-332-7382
設立 1991年 3月
資本金 8,850万円
従業員 609名(2024.4.1)
売上高 50億0,346万円(2023年度)
46億3,006万円(2022年度)
44億8,385万円(2021年度)
事業拠点 【 本社 】
 ◆愛知県名古屋市金山1丁目2-2 クマダ第2ビル
  ・管理部門(経理部、広報企画部、総務部、人事部等)

【 名古屋事業所(大江事務所)】
 ◆ 愛知県名古屋市港区大江町6-19 菱興ビル南館4F
  ・航空機設計部門
  ・宇宙機器設計部門
  ・物流システム設計部門

【 名古屋事業所(小牧事務所)】
 ◆愛知県西春日井郡豊山町大字豊場字新田町17-1 菱重F&P小牧南ビル6F
  ・航空機設計部門
  ・誘導機設計部門
  ・物流システム設計部門

【 岐阜事業所 】
 ◆岐阜県各務原市蘇原三柿野町2-1 山口ビル
  ・航空機設計部門
  ・宇宙機器設計部門

【 東京事業所 】
 ◆東京都昭島市代官山2-9-2昭島昭和第1ビル本館302
  ・航空機エンジン設計部門

【 神戸事務所 】
 ◆兵庫県明石市花園町3-3 西明石ヤングビル204
  ・航空機設計部門

【 その他拠点 】
 ◆栃木県宇都宮市、群馬県富岡市、神奈川県横浜市、三重県伊勢市
  ・航空機設計部門(栃木県、神奈川県)
  ・宇宙機器設計部門(群馬県)
  ・物流システム設計部門(三重県)
主な取引先 川崎重工業(株)
三菱重工業(株)
(株)IHI
(株)SUBARU
新明和工業(株)
日本飛行機(株)
(株)島津製作所
三菱重工航空エンジン(株)
(株)エムエイチアイロジテック
中菱エンジニアリング(株)
川重岐阜エンジニアリング(株)
(株)IHIエアロスペース
(株)IHIジェットサービス
関連会社 (株)シーアールイー・サービス
平均年齢 35.8 歳 ( 2024.4.1 )
人事部 Instagram 人事部のインスタです!
是非、見てください!!
https://www.instagram.com/cre_1991
公式X(Twitter) https://twitter.com/cre_since1991
公式YouTube https://www.youtube.com/channel/UC3FvOy5UMGgO-PJk181gobw
テレビ放送中 夢の実現に向けて様々な分野の研究に打ち込む
学生の方々を応援する番組『ミライCREW』をサポートしています。
無料テレビ動画・見逃しネット配信サービスLocipo(ロキポ)でご覧頂けます。
沿革
  • 航空機設計者が創立
    • ホームページの企業情報にて掲載しております。
      https://www.cre-nagoya.com/company/c_history

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 11.6
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 25時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 13.6
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 4 9 13
    取得者 4 9 13
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    100%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 7.1%
      (14名中1名)
    • 2023年度

    役員:7.1% 管理職:3.7%

社内制度

研修制度 制度あり
航空工学基礎、航空機生産工学、ソフトウェア、強度解析、 CAD各種 、エンジン、制御、英語など。
自己啓発支援制度 制度あり
社員同士の意見交換、勉強会などに必要な設備やツールを提供しています。
メンター制度 制度なし
制度としてではなく独自に柔軟に取り組んでいます。
社員それぞれの状況に応じて、仕事はもちろんプライベートに関して雑談でも良いので面談形式で話す機会を随時設けています。普段の何気ない世間話からの相談も大切にしています。
キャリアコンサルティング制度 制度あり
スキルアップ、キャリアアップはじめ、異動の希望など、相談にいつでも対応します。
社内検定制度 制度あり
TOEIC社内受験あり。
新入社員教育の序盤で実施。受験料は無料。
今どのぐらいなの?現在地を知ってもらうために実施してます。

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
秋田大学、岩手大学、岡山大学、金沢工業大学、北見工業大学、群馬大学、工学院大学、神戸大学、佐賀大学、鳥取大学、富山県立大学、豊橋技術科学大学、長崎大学、名古屋大学、名古屋工業大学、新潟大学、日本大学、日本文理大学、兵庫県立大学、広島大学、福井大学、福島大学、北海道大学、宮崎大学、室蘭工業大学、名城大学
<大学>
愛知県立大学、愛知工科大学、愛知工業大学、秋田大学、秋田県立大学、茨城大学、岩手大学、宇都宮大学、愛媛大学、大分大学、大阪工業大学、大阪産業大学、大阪市立大学、大阪電気通信大学、岡山大学、岡山理科大学、鹿児島大学、神奈川大学、神奈川工科大学、金沢大学、金沢工業大学、関西大学、関東学院大学、北里大学、北見工業大学、岐阜大学、九州大学、九州工業大学、九州産業大学、京都工芸繊維大学、京都産業大学、近畿大学、熊本大学、久留米工業大学、群馬大学、工学院大学、高知大学、神戸大学、公立千歳科学技術大学、国士舘大学、佐賀大学、三条市立大学、山陽小野田市立山口東京理科大学、滋賀県立大学、静岡大学、静岡理工科大学、芝浦工業大学、島根大学、首都大学東京、上智大学、湘南工科大学、信州大学、崇城大学、第一工科大学、第一工業大学、大同大学、拓殖大学、千葉科学大学、千葉工業大学、中京大学、中部大学、帝京大学、東海大学、東京工科大学、東京工芸大学、東京電機大学、東京都市大学、東京都立大学、東京農工大学、東京理科大学、同志社大学、東邦大学、徳島大学、鳥取大学、富山県立大学、豊橋技術科学大学、長岡技術科学大学、長崎大学、名古屋大学、名古屋工業大学、名古屋文理大学、南山大学、新潟大学、日本大学、日本工業大学、日本文理大学、兵庫県立大学、広島大学、福井大学、福井工業大学、福岡工業大学、福島大学、福山大学、北海道大学、北海道情報大学、前橋工科大学、三重大学、宮城大学、宮崎大学、武蔵野大学、室蘭工業大学、明治大学、名城大学、明星大学、ものつくり大学、山形大学、山口大学、山梨大学、横浜国立大学、立命館大学、琉球大学、龍谷大学、和歌山大学
<短大・高専・専門学校>
一関工業高等専門学校、茨城工業高等専門学校、大阪航空専門学校、大阪公立大学工業高等専門学校、小山工業高等専門学校、木更津工業高等専門学校、北九州工業高等専門学校、岐阜工業高等専門学校、近畿大学工業高等専門学校、釧路工業高等専門学校、呉工業高等専門学校、群馬工業高等専門学校、神戸市立工業高等専門学校、国際高等専門学校、佐世保工業高等専門学校、サレジオ工業高等専門学校、仙台高等専門学校、津山工業高等専門学校、鶴岡工業高等専門学校、東京工業高等専門学校、東京都立産業技術高等専門学校、徳山工業高等専門学校、豊田工業高等専門学校、長野工業高等専門学校、奈良工業高等専門学校、函館工業高等専門学校、HAL名古屋、舞鶴工業高等専門学校、松江工業高等専門学校、都城工業高等専門学校、和歌山工業高等専門学校

採用実績(人数)    2022年   2023年   2024年 
   (37名)  (43名)  (44名)
---------------------------------------------
院 了  1名    1名    4名
学部卒  24名   34名    34名
高専卒  4名    3名    2名
専門卒  8名    5名    4名
高 卒  -     -     -
----------------------------------------------
※.2025年卒は42名
採用実績(学部・学科) 機械、電気、電子、情報、制御、ロボット、航空宇宙、建築、物理、化学、ゲームなど
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 39 5 44
    2023年 38 5 43
    2022年 35 2 37
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 44 0 100%
    2023年 43 1 97.7%
    2022年 37 7 81.1%

先輩情報

航空宇宙に特化した事業
K.Y
2023年入社
24歳
室蘭工業大学
理工学部 創造工学科
プロジェクト
次期戦闘機エンジンのプロジェクト業務
PHOTO

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp83953/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)シーアールイー

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)シーアールイーの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)シーアールイーを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)シーアールイーの会社概要