予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/14
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
3月より対面・WEBで開催します!セミナー画面よりお申し込みください。
▼人と機械の協調で無二の価値を提供富士通ブランドのノートPC(LIFEBOOK)およびタブレットPC(Arrows Tab)、デスクトップPC(ESPRIMO)などのクライアントデバイスの国内製造拠点として島根県出雲市で事業を行っています。現在のパソコン市場では使用状況によって1台1台異なるカスタマイゼーションが求められ、要望への対応力とスピードを実現するための体制づくりが重要になっています。ロボット化やIoT、AIなどを駆使したスマートファクトリーを整備する一方で、「匠の技術」と自負する人間にしかできない部分も重視。人と機械の協調による生産体制を維持することで9割以上という受注生産においても世界に誇れる製品を生み出しています。製造工程で生じた問題は設計部門にフィードバックされ、製品そのものはもちろん生産設備や体制の改善に生かされ、日々常に進化を続けています。▼「人づくり」を中心にした手厚い体制を構築当社の根幹にあるのは「人」。従業員とご家族が心身ともに健康で安心して働ける企業を目指した様々な取り組みが「健康経営優良法人」として経済産業省にて認定を受けています。その他、子育て支援を含めたライフワークバランスやダイバーシティへの取り組みも積極的に行っており、厚労省の「くるみん」、島根県の「こっころカンパニー(殿堂入り)」の認定も受けています。部署は大別して4部門ですが役職が多くないためフラットな関係が出来上がっています。先輩社員が率先してコミュニケーションを取り、相談しやすい雰囲気が出来ていますし、経営陣とも距離が近く、会社全体が一つのチームとなっているように感じています。また、入社後2年みっちりと実施するトレーナー制度を通じ、新入社員の皆さんには様々なことを身に着けていただいております。様々な研修制度や社内資格の取得でキャリアアップを目指しながら、やりたいことを実現できる環境が整備されています。同じことの繰り返しはなく、多くの経験と学びを繰り返し、自己実現を叶えることができる会社です。〈生産技術統括部 生産技術部長 植木 正浩〉
私たちは、ノートパソコンやタブレットパソコンなどクライアントデバイスの生産拠点として、島根県出雲市でものづくりを行っています。生産したPCは世界中へ出荷され、オフィスや病院、教育機関など様々なフィールドで利用されています。様々なお客様の要望にお応えするため、数億通りのBTO(Build To Order)に迅速に対応できる生産ラインを構築し、自動化やIoT、A.I.などを活用したスマートものづくりによる超フレキシブル生産システムを実現しています。 ものづくり推進の原動力は社員一人一人の力です。社員一丸となってものづくりに取り組み、常に最先端の工場でありたいと考えています。進化し続ける工場として、これからも出雲の地から、ものづくりを追求し続けます。
島根富士通で作られたパソコンが世界中へ出荷されます
男性
女性
<大学院> 島根大学、鳥取大学、高知大学、広島大学 <大学> 島根大学、鳥取大学、同志社大学、京都産業大学、京都女子大学、近畿大学、広島経済大学、広島工業大学、広島市立大学、広島女学院大学、熊本県立大学、久留米大学、愛媛大学、山口県立大学、山口大学、岡山大学、岡山理科大学、長崎総合科学大学、奈良大学、福岡工業大学、福岡大学、横浜市立大学 <短大・高専・専門学校> 松江工業高等専門学校、米子工業高等専門学校、津山工業高等専門学校、中国職業能力開発大学校(専門課程)
【2022年度採用実績】島根大学、広島工業大学、松江工業高等専門学校
https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp83995/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。