予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/3/5
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
みなさんこんにちは!広中電機(株)の採用担当です。2026年卒の採用活動実施中です!
愛知県全域と静岡県西部を主な営業エリアとし、名古屋~浜松に14拠点・19営業所を展開している広中電機。特に三河エリアでトップクラスの売上を誇っているその仕事ぶりを3名の社員から紹介します。■【総合職 電設営業】(R2年入社)私は電設資材に関わることで、電力や通信設備の発展・地域社会に貢献し、社会のインフラを支えられる一員になりたいと思ったので広中電機に入社致しました。私の仕事は営業から引き継いだ案件を建物の完成まで携わり、サブコン様と調整を行い、円滑にプロジェクトを完了させることです。愛知県内でランドマークとなる建物の完成に向けて取り組むことに、大きな達成感とやりがいを感じています。1年目は先輩からの指導を受け、会社の仕組みや業界の知識を身につける期間として、商品知識の取得・営業補助・物流管理がに携わります。■【総合職 弱電営業】 課長補佐(H29年入社)私は、主にマンションインターホンのリニューアルに関する業務に携わっています。更新の提案から施工管理まで一貫して担当しています。マンション居住者様向けのプレゼンもします。プレゼンは土日の実施が多く、休日出勤となることもありますが、振替で平日に休みが取れます。1年目はいろいろな先輩に同行し、現場に関する知識、技術を学んでいきます。最初は消防点検の現場、放送設備の現場、自火報設備の現場等様々な現場に同行しました。現場以外では、簡単な見積から作成したり、現場に必要な書類作成をしたりして、徐々に業務の幅が広がっていきました。■【総合職 弱電営業】 主任(H30年入社)私の担当している仕事は主に消防設備保守点検の営業です。消防設備とは消火器や自動火災報知設備等の多くの建物に設置されている設備のことを言います。保守点検のご提案や不具合の修繕、更新提案等、お客様の消防設備に関するサポートが主な仕事です。1年目は消防設備に関する法令や知識、商品知識等を現場を経験しながら覚えていきます。知識だけではなく、お客様へ分かりやすく説明することも大切です。とにかく現場を経験することが成長につながると実感しました。消防設備は法律によって定められている設備です。万が一火災が起こった時に人命を守るために設置されています。この大切な設備を保守管理していくことで、社会の役に立っていると感じることが出来る仕事です。
■電設資材の総合商社です!ビル、工場、倉庫、マンション… あらゆる建物に必要な「電気」。 電気の無い産業や暮らしは考えられません。 当社は、『快適』『安全』『エコロジー』をテーマに、 電気工事に必要となる様々な材料を 大手電気メーカーなど様々な仕入先から仕入れ、主に地域で活躍するサブコンや電気工事店に卸販売する 「電設資材の総合商社」です。 営業エリアは愛知県・静岡県西部に広がり、 特に三河エリアでは、トップクラスの売上を誇っています。
男性
女性
<大学> 愛知大学、愛知学院大学、愛知学泉大学、愛知教育大学、愛知工科大学、愛知工業大学、愛知産業大学、愛知淑徳大学、愛知東邦大学、青森大学、朝日大学、追手門学院大学、岡山商科大学、岐阜聖徳学園大学、駒澤大学、静岡大学、椙山女学園大学、星城大学、西武文理大学、専修大学、大同大学、中京大学、中京学院大学、中部大学、中部学院大学、東海学園大学、東邦大学、豊橋創造大学、同朋大学、名古屋外国語大学、名古屋学院大学、名古屋経済大学、名古屋工業大学、名古屋産業大学、名古屋商科大学、名古屋文理大学、南山大学、日本体育大学、日本福祉大学、人間環境大学、法政大学、三重大学、名城大学、桃山学院大学、立正大学、立命館大学、龍谷大学、早稲田大学 <短大・高専・専門学校> 愛知大学短期大学部、愛知学泉短期大学、大原簿記学校、岡崎女子短期大学、京都外国語短期大学、至学館大学短期大学部、名古屋工学院専門学校、専門学校名古屋ビジュアルアーツ・アカデミー、三重短期大学
愛知大学、愛知学院大学、愛知学泉大学、愛知工科大学、愛知工業大学、愛知産業大学、愛知淑徳大学、朝日大学、岐阜経済大学、星城大学、大同大学、中京大学、中部大学、東海学園大学、同朋大学、豊橋創造大学、名古屋学院大学、名古屋工業大学、名古屋商科大学、名古屋文理大学、南山大学、日本福祉大学、人間環境大学、名城大学、立命館大学、龍谷大学、名古屋工学院専門学校
https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp84046/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。