最終更新日:2025/3/1

J.フロント リテイリンググループ[グループ募集]

  • 正社員
  • 既卒可
  • 上場企業

業種

  • 百貨店
  • 不動産
  • 商社(電子・電気機器・OA機器)
  • 建設
  • 情報処理

基本情報

本社
東京都
資本金
319億7,400万円
総額売上高(連結)
9,988億円(2023年2月期)
従業員(連結)
7,258名(2023年2月期)
募集人数
51~100名

くらしの「あたらしい幸せ」を発明する。

J.フロント リテイリンググループのページをご覧いただき、ありがとうございます 。 (2025/02/12更新)

伝言板画像

新卒採用をおこなうそれぞれの企業ページもございますので、
各社の詳しい内容についてはそちらをご覧ください。

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • やりがい

    様々な事業の中で、挑戦心と創造心を持って仕事に取り組むことができます。

  • キャリア

    様々な研修や、自己啓発支援制度等を活用しながら、自分なりの描くキャリアを築くことができます。

  • 戦略・ビジョン

    多角的な事業を展開する事業の強みを生かし、新しい価値を創造していきます。

会社紹介記事

PHOTO
大丸や松坂屋という百貨店事業やパルコによるSC事業を中心に、不動産事業、建装事業、卸売事業など、幅広い事業展開をおこなっています。
PHOTO
職種は異なりますが、『好き』をエネルギーに変え、前向きに働く姿は共通しています。

“Well-Being Life”を実現するJ.フロント リテイリンググループ

PHOTO

ウィングの広さが魅力のJ.フロント リテイリンググループ。幅広いステージの中で大きく成長してください。

◆J.フロント リテイリンググループ(JFRグループ)について 
百貨店事業をはじめとして、様々な事業を展開するJ .フロント リテイリンググループ。
グループの軸である百貨店事業は、松坂屋が400年、大丸が300年という長い歴史を持っています。
この歴史は、常にお客様に向き合い、お客様の期待にお応えしたいと取り組んできた変革と挑戦の連続です。
そして今も「時代の変化に即応した高質な商品やサービスを提供し、お客様の期待を超える満足を実現することを使命として様々な挑戦に取り組んでいます。
グループ各社においても、事業はそれぞれ異なりますが、常にお客様の立場にたって考え行動し、一人ひとりが能力を最大限に発揮するというスタイルは変わりません。
小売業の枠にとらわれず、各事業がグローバルなネットワークを展開しながら協力しあうことでグループ全体での成長をめざしています。

◆“Well-Being Life”の実現
JFRグループは、事業を通じて社会課題の解決と企業の利益を両立させるため、サステナビリティと企業戦略・事業戦略の一体化を図るサステナビリティ経営を推進し、すべての人々の精神的・身体的・社会的・環境的豊かさを実現した「心身ともに豊かなくらし」をめざします。

◆Challenge&Creativity 私たちが心がけていること 
・たとえ困難に出会っても、志を持って新たなことに挑戦する。
・既成概念にとらわれず創造性をもって新しい価値を生み出す。
JFRグループの社員は様々な事業の中で、一人ひとりが挑戦心と創造心をもって仕事に取り組んでいます。
私たちを取り巻くマーケットは常に変化し、求められることも日々変わっていきます。
そうした中でも、常にお客様に最高のご満足を提供することを仕事の原点とするのがJFRグループの基本姿勢です。
その達成に向けてグループの全員が一丸となって協働しています。

◆学生の皆さんへメッセージ
ピンチに遭遇してもチャンスとしてとらえ、志を持って新たなことに挑戦できる人。
従来の概念にとらわれず、創造性をもって新しい価値を提案できる人。
人を喜ばせるのが好き。
そんな『好き』をエネルギーに変えて、J.フロント リテイリングというステージの中で大きくキャリアアップしてください。
私たちは、皆さんがプロフェッショナルとして成長できるよう徹底的にサポートします。

会社データ

プロフィール

くらしが、スピード感をもって移り変わっていく、いまという時代。
その変化にいちはやくこたえること、さらには新しいニーズの芽を見つけだしていくことこそ、J.フロント リテイリングの大切な使命です。
女性のさらなる社会進出、少子高齢化による生活スタイルの変容、グローバル化・デジタル消費の拡大、様々なきっかけが、新しい人生の楽しみ方をひろげ、不安やストレスをもうみだしていく。
その「プラスとマイナス」両方を見つめ、くらしのすべてでお客様のお役にたてるグループへと、私たちは進化していきます。
「楽しみ」においては、「モノを売る」にとどまらず、新しいできごと・体験を創造し、感動を与えていく。
「不安」においては、「忙しさ」「心細さ」「面倒」といった、「足りない部分」をカバーして、心のモヤを晴らせるサービスをうみだしていく。
「小売業」のワクにとらわれることなく、私たちの領域は拡大していきます。
そして、そこには独創的なアイデアが、「あたらしい幸せ」の発明が必ずなければならない。
いま、J.フロント リテイリングは、大いなる変革のとき。
そして「変わりつづける」ことで、10年後100年後の生活にも「現在進行形」でよりそっていくことを、お客様にお約束します。

事業内容
◆百貨店事業
全国主要都市に15店舗の百貨店を展開し、今までに無い百貨店を目指して進化を続けています。変化する時代にいち早く呼応する「新しい百貨店ビジネスモデル」の構築に向け、これまでの既成概念にとらわれることなく、柔軟な発想でチャレンジを続けていきます。

◆ショッピングセンター事業
商業ディベロッパーとして基盤となるショッピングセンター事業では、トータルプロデューシング力を強みとして国内17店舗の「PARCO」を開発・運営しています。さらにエンタテインメント事業や新事業「ゼロゲート事業(都市部小型商業施設のビジネス)なども展開、「インキュベーション」「街づくり」「情報発信」を積極的におこないマーケットの期待を超える新しい価値を創造していきます。

◆商社事業
卸売事業を担う大丸興業は、グループの商社として化学品、包装資材、金属部品、建設資材、電子部品、食品等を取り扱っています。中国(上海・南沙・香港)、タイ(バンコク)、ベトナム(ハノイ)、インドネシア(ジャカルタ)に海外拠点を設け、お客様のニーズにお応えしています。

◆建築・内装事業
建装事業を担うJ.フロント建装は、高品質・高付加価値に特化した内装設計施工を強みとして、核となる百貨店内装はもちろん、一般建築から公共施設に至るまで、独自のマーケティング力、企画力、設計力で数多くの施工実績を誇ります。 長年積み重ねてきた技術と最新設備の融合により、高品質なものづくりに取り組んでいます。

◆ITシステム事業
ITシステムの専門家集団として、業務システム・決済システム・ECサイト/アプリ・ネットワーク・クラウドの設計、構築から運用、情報セキュリティ対応、統制に至るまで、ITに関わる幅広い領域でJFRグループ各社の事業運営を支えています。
本社郵便番号 108-0075
本社所在地 東京都港区港南1‐2‐70
品川シーズンテラス21階
本社電話番号 ※採用以外の問合せ増加のため非公開
設立 2007年(平成19年)9月3日
資本金 319億7,400万円
従業員(連結) 7,258名(2023年2月期)
総額売上高(連結) 9,988億円(2023年2月期)
事業所 【大丸松坂屋百貨店】
<大丸>
北海道(札幌)、東京、京都、大阪(心斎橋、梅田)、兵庫(神戸、須磨、芦屋、山口(下関)
<松坂屋>
東京(上野)、愛知(名古屋)、静岡、大阪(高槻)

【パルコ】
北海道(札幌)、宮城(仙台)、埼玉(浦和、新所沢)、東京(池袋、渋谷、錦糸町、上野、吉祥寺、調布、ひばりが丘)、長野(松本)、静岡、名古屋、大阪(心斎橋)、広島、福岡

【パルコスペースシステムズ】
東京、大阪、パルコ各拠点(パルコ各拠点)、京都

【大丸興業】
東京、大阪、香港、タイランド、上海、ハノイ

【J.フロント建装】
東京、大阪、名古屋、福岡、沖縄

【JFR情報センター】
東京、大阪
グループ企業 ◆百貨店事業
(株)大丸松坂屋百貨店
(株)博多大丸
(株)高知大丸

◆SC事業
(株)パルコ
PARCO(Singapore)Pte Ltd

◆デベロッパー事業
J.フロント都市開発(株)
(株)J.フロント建装
(株)パルコスペースシステムズ
(株)パルコデジタルマーケティング

◆決済・金融事業
JFRカード(株)

◆その他事業
大丸興業(株)
大丸興業国際貿易(上海)有限公司
大丸興業(タイランド)(株)
(株)消費科学研究所
(株)エンゼルパーク
(株)JFRサービス
(株)JFR情報センター
(株)大丸松坂屋友の会
JFRこどもみらい(株)
(株)JFRクリエ
募集会社 ◆(株)大丸松坂屋百貨店
◆(株)パルコ
◆(株)パルコスペースシステムズ
◆大丸興業(株)
◆(株)J.フロント建装
◆(株)JFR情報センター
募集会社1 ◆大丸松坂屋百貨店
http://www.daimaru-matsuzakaya.com/
・正式社名:株式会社 大丸松坂屋百貨店
・本社郵便番号・所在地・電話番号:
135-0042
東京都江東区木場2-18-11
テレワーク導入のため非公開
・資本金:100億円
・従業員:4,052名(2023年2月現在)
・売上高(+決算年月):6,024億9千万円(2023年2月期決算)
・事業内容:百貨店事業
募集会社2 ◆パルコ
http://www.parco.co.jp/
・正式社名:株式会社パルコ
・本社郵便番号・所在地・電話番号:
150-0045
東京都渋谷区神泉町8-16 渋谷ファーストプレイス
03-6706-4225(対応窓口 平日9:00-20:00)
・資本金:343億6,700万円
・従業員:662名(2023年2月末日現在)
・売上高(+決算年月):2,253億円(2022年2月期決算)
・事業内容:SC事業、コンテンツ事業
募集会社3 ◆パルコスペースシステムズ
https://www.parco-space.co.jp/
・正式社名:株式会社パルコスペースシステムズ
・本社郵便番号・所在地・電話番号:
〒150-0045
東京都渋谷区神泉町8-16 渋谷ファーストプレイス
03-5459-6811
・資本金:1億円
・従業員:1,114名(2024年2月末時点)
・売上高(+決算年月):181億5,079万円(2021年度実績)※営業利益
・事業内容:空間創造事業および施設運営事業
募集会社4 ◆大丸興業
http://www.daimarukogyo.co.jp/
・正式社名:株式会社大丸興業
・本社郵便番号・所在地・電話番号:
541-0051
大阪府大阪市中央区備後町3-4-9 輸出繊維会館3F・4F
06-6205-1000
・資本金:18億円
・従業員:262名(2023年3月1日現在)
・売上高(+決算年月):376億円(2022年2月期決算)
・事業内容:物品卸売業および輸出入業
募集会社5 ◆Jフロント建装
http://www.jfdc.co.jp/
・正式社名:株式会社J.フロント建装
・本社郵便番号・所在地・電話番号:
541-0052
大阪府大阪市中央区安土町1-8-15 野村不動産大阪ビル2階
06-4705-6220
・資本金:1億円
・従業員:288名(2023年3月現在)
・売上高(+決算年月):232億円(2022年2月期決算)
・事業内容:
建装事業
■内装工事における調査・企画・設計・監理・施工
■建築資材、家具、什器、照明器具、厨房器具、インテリア・エクステリア製品の製造及び輸出入業
■商業施設の開発、都市開発、地域開発に関する調査、企画、設計、監理およびコンサルティング業務
募集会社6 ◆JFR情報センター
https://www.jfr-ic.jp/
・正式社名:株式会社JFR情報センター
・本社郵便番号・所在地・電話番号:
〒543-0062 大阪市天王寺区逢阪1丁目3番24号
(06)6775-3700
・資本金:1000万円
・従業員:98名(2023年1月現在)
・売上高(+決算年月):規定により非公開
・事業内容:
■事務計算、経営計画管理、技術計算に関する各種コンピューターのソフトウェアの企画、開発及び計算事務の代行業務。
■前号に関するコンサルタント業務。
■各種コンピューター及び有線、無線の各種通信機器の販売、賃貸、保守業務。
■各種コンピューターのソフトウェア開発、販売、賃貸、保守業務。
■各種情報の提供及び各種情報に関する書籍、雑誌の出版。
■各種研修会、講習会等の催物の企画、運営。
■企業の計算・整理、帳票の記帳・整理等の各種事務処理業務の受託。
■業務のアウトソーシングの受託。
■前各号に付帯関連する一切の業務。
沿革
  • 2007年
    • (株)大丸と(株)松坂屋ホールディングスが共同持株会社
      「J.フロントリテイリング(株)」を設立し、経営統合
  • 2008年
    • ・(株)大丸クレジットサービスがJFRカード(株)に社名変更
      ・(株)大丸装工と(株)大丸木工、松坂屋誠工(株)、日本リフェクス(株)が合併し、(株)J.フロント建装が誕生
      ・(株)ディンプルが(株)大丸セールスアソシエイツを吸収合併
  • 2009年
    • ・(株)レストランピーコックが松栄食品(株)を吸収合併し、(株)J.フロントフーズが誕生
      ・松坂サービス(株)が(株)JFRサービスに社名変更
      ・(株)JFRサービスが(株)大丸リース&サービスを吸収合併
  • 2010年
    • ・(株)大丸と(株)松坂屋が合併し、(株)大丸松坂屋百貨店が誕生
      ・(株)J.フロント建装が(株)DHJを吸収合併
      ・(株)大丸友の会が(株)マツザカヤ友の会を吸収合併し、(株)大丸松坂屋友の会が誕生
  • 2011年
    • ・(株)大丸ホームショッピングが(株)大丸松坂屋百貨店から分割した通信販売事業の一部を承継し、(株)JFRオンラインに社名変更
      ・(株)スタイリングライフホールディングスの株式49%を取得し、持分法適用関連会社化
  • 2012年
    • ・(株)パルコ株式33.2%を取得し、持分法関連会社化
      ・(株)パルコ株式を公開買付けにより65%まで追加取得し、連結子会社化
      ・(株)ディンプルを会社分割し、(株)大丸松坂屋セールスアソシエイツを設立
  • 2013年
    • ・フォーレスト(株)株式70.52%を取得し、連結子会社化
  • 2014年
    • ・楽天Rポイントカードと提携開始
      ・クールジャパン機構へ出資
  • 2015年
    • ・(株)千趣会株式22.6%を取得し持分法適用関連会社化
      ・スクラムベンチャーズへ出資
      ・「上海新世界大丸百貨」グランドオープン
  • 2017年
    • ・「GINZA SIX」グランドオープン
      ・「上野フロンティアタワー」グランドオープン
  • 2018年
    • ・JFRこどもみらい(株) 設立
  • 2019年
    • ・「錦糸町PARCO」オープン(3月)
      ・「サンエー浦添西海岸パルコシティ」オープン(6月)
      ・「大丸心斎橋店 新本館」建替えオープン(9月)
      ・「新生渋谷PARCO」グランドオープン(11月)
  • 2020年
    • ・錦三丁目25番街区開発の基本協定を締結(7月)
      ・新ポイントプログラム「QIRAポイント」誕生(8月)
      ・「BINO 栄」オープン(11月)
      ・「心斎橋PARCO」グランドオープン(11月)
  • 2021年
    • ・持続可能な未来に向けたサブスクサービス「AnotherADdress」スタート(3月)
      ・「同性パートナーシップ規則」制定および「性別移行支援休暇」新設(3月)
      ・当社初の「サスティナビリティボンド」発行決定(4月)
      ・PARCOが熊本市中心部新規ビルへの出店決定(7月)
  • 2022年
    • ・レジデンス事業に新規参入、賃貸・分譲マンション3件の開発を推進(4月)
      ・コーポレートベンチャーキャピタル「JFR MIRAI CREATORS Fund」設立(10月)
      ・デベロッパー新会社「J.フロント都市開発(株)」設立(10月)
      ・「株式会社XENOZ」の株式取得によるeスポーツ事業への本格参入(10月)
  • 2023年
    • ・心斎橋エリア最大の物件「(仮称)心斎橋プロジェクト」が2026年竣工に向けて着工(1月)
      ・経済産業省による「DX認定事業者」に認定(5月)
      ・eスポーツチーム「SCARZ」VALORANT部門が国内リーグ優勝、アジア大会へ出場(6月)
      ・CVC「JFR MIRAI CREATORS Fund」が7社へ出資

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • -
    -年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 10.4時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 10.6
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 48 54 102
    取得者 26 54 80
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    54.2%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 22.2%
      (860名中191名)
    • 2022年度

社内制度

研修制度 制度あり
<各社共通>
・JFRエントリースクール(JES)
・グループ横断型選抜研修(リーダー塾、マネジメント塾、女性塾、経営塾)

<大丸松坂屋百貨店>
・新入社員研修(入社時研修+集合研修)
・キャリア開発研修(27、35、43、53歳)
・階層別研修(マネジャー研修、部長研修)
・任用時研修(新任マネジメントライン研修、新任部長研修)
・公募型外部研修(IFI、グロービスマネジメントスクールなど)

<パルコ>
・新入社員研修

<パルコスペースシステムズ>
・新入社員研修
・新入社員フォロー研修
・NEXT育成研修
・エキスパート職育成研修
・カフェテリア研修
・World Experience研修

<大丸興業>
・入社前教育(内定者教育)
・入社時教育(新入社員教育)
・OJT教育研修
・各種集合研修         

<J.フロント建装>
・新入社員研修
・ヒューマンスキルアップ研修

<JFR情報センター>
新入社員研修
自己啓発支援制度 制度あり
<大丸松坂屋百貨店>
・通信教育支援…会社指定の通信教育を受講し、修了すると会社補助が受けられます。
・社外セミナー支援…会社指定のセミナーの受講に際し、会社補助が受けられます。
・外部スクール(MBA等)公募派遣…全国各地のMBAビジネススクール(慶應義塾大学、青山学院大学、明治大学、神戸大学、関西学院大学、小樽商科大学、滋賀大学など)への派遣を行っています。

<パルコ>
ビジネススキル研修、異業種交流研修、ビジネススクール通学支援、外部セミナー受講支援、各部門専門スキル研修、マネジメント研修、マーケット視察研修、eラーニング・通信教育、資格取得祝金・受験料支給
<パルコスペースシステムズ>
資格取得支援

<大丸興業>
通信教育制度

<J.フロント建装>
資格取得支援制度、専門学校派遣制度、学習サポート

<JFR情報センター>
・資格取得奨励金制度
・受験費用補助
メンター制度 制度あり
(大丸松坂屋百貨店・パルコスペースシステムズ・JFR情報センター)
キャリアコンサルティング制度 制度あり
(大丸松坂屋百貨店・パルコ・パルコスペースシステムズ・大丸興業)
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
大阪大学、大阪市立大学、関西大学、京都大学、慶應義塾大学、千葉大学、東京大学、東京工業大学、東京農業大学、名古屋大学、日本大学、横浜国立大学
<大学>
愛知大学、愛知学院大学、愛知県立大学、青山学院大学、秋田大学、大阪大学、大阪市立大学、大阪府立大学、小樽商科大学、金沢美術工芸大学、関西大学、関西外国語大学、関西学院大学、神田外語大学、学習院大学、北九州市立大学、九州大学、京都大学、京都工芸繊維大学、京都美術工芸大学、近畿大学、慶應義塾大学、工学院大学、神戸大学、神戸女子大学、国際基督教大学、埼玉大学、サイバー大学、静岡文化芸術大学、芝浦工業大学、上智大学、成蹊大学、成城大学、多摩美術大学、千葉大学、中央大学、筑波大学、津田塾大学、都留文科大学、東京大学、東京海洋大学、東京家政大学、東京外国語大学、東京学芸大学、東京農業大学、富山大学、同志社大学、名古屋大学、名古屋市立大学、奈良県立大学、奈良女子大学、南山大学、新潟大学、日本大学、一橋大学、北海道大学、三重大学、宮城大学、武蔵野美術大学、明治大学、明治学院大学、横浜国立大学、立教大学、立命館大学、立命館アジア太平洋大学、和歌山大学、早稲田大学

※上記ほか、全国各地の大学の採用実績あり。
 詳しくは、各社マイナビページをご確認ください。

採用実績(人数) 2021年 2022年 2023年 2024年
-----------------------------------------------------------------------------
【大丸松坂屋百貨店】    22名  21名  45名  40名
【パルコ】         13名   8名  13名  10名
【パルコスペースシステムズ】 6名   5名   6名   15名
【大丸興業】         4名   3名    4名   2名
【J.フロント建装】     15名   4名  11名  13名
【JFR情報センター】    7名   5名   3名    3名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 32 51 83
    2023年 27 55 82
    2022年 15 31 46
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    - - - -%
    - - - -%
    - - - -%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp84116/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

J.フロント リテイリンググループ

似た雰囲気の画像から探すアイコンJ.フロント リテイリンググループの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

J.フロント リテイリンググループと業種や本社が同じ企業を探す。
J.フロント リテイリンググループを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. J.フロント リテイリンググループの会社概要