最終更新日:2025/5/1

(株)ロケットスタジオ

  • 契約社員
  • 既卒可

業種

  • ゲームソフト
  • ソフトウエア

基本情報

本社
北海道
資本金
3,000万円
売上高
会社規定により非公開
従業員
従業員90名(男性70名 女性20名)取締役3名
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

一緒にゲーム業界を盛り上げていく。

採用担当者からの伝言板 (2025/05/01更新)

伝言板画像

2026年度卒の新卒採用を開始いたしました。

募集職種は
【プログラマ】・【2Dデザイナ】・【3Dデザイナ】の3職種です。


5月中の企業説明会の日程は

5月14日(水) 11:00~12:00 で開催します。
希望職種のセミナーよりご予約ください。

※2025/05/01※
募集対象に必要スキルを詳しく明記しました。

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
ゲーム好きなら知らない人はいない、大手開発メーカーの数々のタイトルを担当。企画からプログラム、デザインまでを手がける技術力とマネジメント力が評価されています。
PHOTO
札幌本社のオフィス。豊平川を渡れば中島公園が広がり、その先を北に進めば、ススキノのネオンが。「働くところ、住むところ、飲むところが近いのが自慢です」(竹部社長)

プロジェクトマネージメントを推進し、働きやすい環境づくりにも力を入れています。

PHOTO

失敗しなければスキルが身につかないのが開発の世界。たくさん失敗してください。ただし失敗を隠さず、そこから学ぶ気持ちを持つこと。失敗のリカバーは上司がします(笑)

ロケットスタジオが、札幌でゲームソフトなどの開発を始めたのは1999年。当時、ゲーム産業がひとつの成熟期を迎えるなか、業界ではコストダウンが課題となり始めていました。コンテンツが複雑化・高度化していき、大手ゲームメーカーが開発のすべてを自社内で賄うことが、コスト的にも作業量の面でも難しくなり、アウトソースが増えていきます。そうした業務を請負い、技術力で応えながら、あまり大きくない規模で、自由にゲーム開発に取り組みたいという想いを抱いての起業でした。

みなさんは、マイコンを知っていますか。コンピュータが小型になり、個人でも所有できるようになった頃の呼び名で、登場したのは40年以上前。私が大学生の頃です。当時、学校の近くのアマチュア無線ショップにそのマイコンが入り、常連客として通いながらそれを使って、いろいろなソフトを作っていました。この店の創業者が立ち上げたのが、ハドソンという北海道発のゲームソフト開発会社でした。大学卒業後、私はそこに入社、ファミコンブームが巻き起こるなか、プログラムだけでなくシナリオ・デザインまで担当し、数多くのゲームソフトの開発に携わりました。

当社を立ち上げたメンバーの多くは、ハドソンでともに開発に携わっていたチームの仲間たちで、ゲーム開発の草創期から携わり、巨大産業へと拡大していく激しい変化にもまれながらその都度、課題を解決し、開発に取り組んできました。その経験によって得た技術をもとに、ゲームメーカーから求められるクオリティの開発を着実に形にしていけるだけでなく、要望されることを想定し、プラスアルファの提案などができることが、当社の強みとなっています。

もっとも、当初はオーバーワークもありましたが、ここ数年は作業量やスケジュール、スタッフのスキルなどを勘案しながら開発を進めるプロジェクトマネージメントを強化し、残業を減らし、休日もしっかり取れる環境の整備を急ピッチで進めています。今後は、経営基盤を強化するなかで、オリジナルのプロダクツ開発を目指しつつ、IoT(モノのインターネット)やAI(人工知能)、スーパーコンピューティングなどをゲームに取り込んでエンターテインメントにしたり、ゲームの要素をサービスなどに活用するゲーミフィティケーションといったことにも取り組み、ゲーム以外の開発にも領域を広げたいと考えています。
(代表取締役社長 竹部 隆司)

会社データ

プロフィール

(株)ロケットスタジオは、1999年春、雪解け間もない北の大地札幌にて、ゲームソフトを主としたエンターテインメントのコンテンツを開発する会社として活動を開始しました。 社名は、以前より親交の深い、「天外魔境」や「サクラ大戦」シリーズなどで活躍中のゲームクリエーター、広井王子氏に命名していただいたものです。 21世紀に入り、家庭用ゲーム機以外にも携帯電話やインターネットの普及に伴って、提供すべきプラットフォームの種類も増えてきました。今後もプラットフォームに制限されない良質なコンテンツ作りに励んでいきたいと思います。

事業内容
  • 受託開発
・ゲームソフトウェアの開発一般
・開発用各種ツール開発
・マイコン応用機器のソフトウェア開発
・PCソフトウェアの開発一般
・スマートフォンアプリの開発

PHOTO

なんでも楽しんで出来る人、好奇心旺盛な人、前向きな人などが活躍しています!

本社郵便番号 060-0061
本社所在地 北海道札幌市中央区南1条西6丁目4番1 あおばアネックス4F
本社電話番号 011‐590‐4775
東京支店郵便番号 101-0025
東京支店所在地 東京都千代田区神田佐久間町2丁目7 第6東ビル701
第二本社電話番号 03-5835-5585
設立 1999(平成11)年3月
資本金 3,000万円
従業員 従業員90名(男性70名 女性20名)取締役3名
売上高 会社規定により非公開
主な取引先 (株)エイティング
(株) Aiming
(株)界グラフィクス
ゲームドゥ(有)
(株)コナミデジタルエンタテインメント
(株)スクウェア・エニックス
(株)スマイルブーム
(株)タカラトミー
(株)D.D.L
国立大学法人長崎大学
任天堂(株)
(株)ハ・ン・ド
(株)日立製作所
(株)ブシロード
マイクロソフト(株)
(株)レッド・エンタテインメント

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 6.5
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 10時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 9.5
    2024年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 0 0 0
    取得者 0 0 0
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    0%

    女性

    0%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 0%
      (8名中0名)
    • 2024年度

社内制度

研修制度 制度あり
新人研修
自己啓発支援制度
メンター制度 制度あり
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
北海道情報大学
<短大・高専・専門学校>
専門学校北海道サイバークリエイターズ大学校、北海道芸術デザイン専門学校、日本工学院北海道専門学校、北海道情報専門学校

採用実績(人数) 2024年・・・5名
2023年・・・11名
2022年・・・11名
2021年・・・7名
2020年・・・5名

  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2023年 4 5 9
    2024年 3 2 5
    2025年 3 0 3
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2023年 9 2 77.8%
    2024年 5 1 80.0%
    2025年 3 0 100%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp84140/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)ロケットスタジオ

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)ロケットスタジオの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)ロケットスタジオと業種や本社が同じ企業を探す。
(株)ロケットスタジオを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)ロケットスタジオの会社概要