最終更新日:2025/4/2

(株)フテロシステム

  • 正社員

現在、応募受付を停止しています。

業種

  • ソフトウエア
  • 情報処理

基本情報

本社
千葉県
資本金
3,000万円
売上高
9億9,600万円(2024年9月期)
従業員
63名(2024年9月30日現在)

年間休日123日、平均残業時間16H・有給取得率41%。千葉県市川市の会社ですが東京23区内での仕事がほとんど。公私とも充実した社会人生活を送れるIT企業です!

首都圏で働けるソフトウェア会社です!説明会日程登録しましたのでお気軽にエントリーをお願いします! (2025/03/19更新)

伝言板画像


初めまして!
弊社の企業ページをご覧いただきありがとうございます。
新卒の採用担当の吉田です。

千葉県市川市の会社ですが東京23区内での仕事がほとんど。公私とも充実した社会人生活を送れるIT企業です。

優秀で面倒見が良い先輩技術者がたくさんいます。
私たちと一緒に仕事をしませんか?
ぜひ一度、説明会にご参加下さい!

モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • キャリア

    教育(キャリアアップ)制度が充実。外部研修と1対1トレーナー制度により確実にSEとして成長できます。

  • 制度・働き方

    社員本人の「やりたい仕事、目指したい技術者像」を尊重し、プロジェクトや仕事の内容を決めます。

  • 職場環境

    上司や先輩の面倒見が良いなど働きやすい環境を維持し続けており、社員の定着率が高いです。

会社紹介記事

PHOTO
東西線〈南行徳駅〉徒歩5分の場所に自社社屋があります。勝浦の保養所も自社保有物件です。温泉・プール付き高層マンション最上階の一室を社員、ご家族で利用できます。
PHOTO
年間休日123日で有給が取りやすい職場です。残業も少ないのでプライベートの時間がしっかり確保できます。そんな働きやすさが定着率の高さに繋がっていると思います。

有名電機メーカーや大手証券会社と直接取引がある当社。自社製品もリリースしています

PHOTO

個々の自主性を重んじ過度な干渉はしません。しかし、相談や悩みごとのSOSがあれば営業や私が現場へ駆けつけます。サポートは惜しみません。(代表取締役社長:吉田さん)

■1991年創業のシステム開発会社です
フテロシステムは金融・製造・通信など多様な業界へITソリューションを提供しています。
大手メーカーや証券会社のシステムの構築や保守をしています。また、通信キャリアの料金計算システム、保険会社の営業支援ツールなども開発しており、ほとんどが大手Sierやクライアントから直接依頼を受けた案件です。元請け・一次請けが多く、プロジェクトにはチームで参加しています。現場に必ず先輩社員がいて、手厚い指導とフォローを受けられる環境が整っています。したがって、未経験からITエンジニアを目指す人も安心して働くことができます。そして近年は本社での自社製品開発も強化し、IoT技術を生かした自社製品・パッケージ開発も手がけています。ちなみにクライアントのほとんどは東京23区内または近辺にあり、皆様の勤務地は東京駅から電車でほぼ30分圏内にあります。

■研修+OJTがとても充実しています
入社後は3カ月間の集合新入社員研修ではJavaを中心とした言語やITおよびシステム開発に関する基礎的知識を集中的に指導します。また、システムエンジニアの仕事がどのような仕事かという概要もレクチャーします。出身学科も、ITの知識に自信がない人も心配はいりません。経験豊富な先輩がしっかりと教えるので、2カ月後にはエンジニアの基礎スキルが身についています。基礎習得後は、配属されたプロジェクト先でのOJTやSE養成研修など段階的な教育を行い、一人ひとりのステップアップを全力で支えます。また、技術とヒューマンスキルのカリキュラムがラインアップされた外部研修を用意しているので、エンジニアとして、ビジネスパーソンとして継続的な成長が図れます。

■定着率抜群の会社です
入社3年以内に退職する社員はほとんどいません。そして、平均勤続年数は22.0年です。なぜ、定着率が良いのか?それは会社が働きやすい環境づくりを積極的に進めてきたからだと自負しています。土日・祝の完全週休2日で年間休日は123日。クライアントの勤怠管理が厳格なこともあり、残業は月平均16時間となっています。そして産休・育休の制度と取得実績もあり、ライフステージが変わっても安心して働ける会社です。さらに勝浦の保養所を社員と家族が利用できるなど、福利厚生がとても充実しています。企業年金・退職金制度も整備されています。
【代表取締役社長:吉田 浩昭】

会社データ

プロフィール

【フテロ(FUTERO)とは、“ギリシャ語で翼”】
フテロシステムは、1991年2月の設立以来、今日まで多様なフィールドで活躍している企業の皆様のために、つねに的確な情報システムを構築し提供してまいりました。
私たちの使命は、たんなる最新のコンピュータ・システムの提案ではなく、いかなる場合にも企業利益を最大限に考慮したベスト・システムの構築です。これまでにも私たちは、お客様のニーズに応える数多くの提案を行ない、確かな実績を積み重ねてまいりました。
フテロシステムでは、共にミッションを実現していく仲間を募集しています。皆さんとの出会いを、お待ちしております!

【求めている人物像】
★行動力のある方
★常に前向きに物事を考えられる方
★コミュニケーションが苦手でない方
★新技術に対して常に関心を持てる方

#IT業界 #ソフトウェア #東京23区内 #年間休日123日
#完全週休2日制 #平均残業時間16H #プライベートも充実
#福利厚生も充実 

事業内容
  • 受託開発
  • 技術派遣
■コンサルティング
汎用性重視・処理能力優先・安全性重視などニーズに合わせたシステムを確かな実績と経験に基づき、企業様の現状と将来の方向性を正確に把握しながらベストシステムを提案します。

■開発及び保守
Web系から汎用機系まで幅広い分野でのシステム開発を行います。
保守に関しては、ソフトウェア、ハードウェア、ネットワークについて一元保守が可能となっております。

■IOTソリューションのご提案
ご提案の幅は様々ですが、以下が実績の一部です。
・巡視業務支援システム
・再生可能エネルギー発電設備監視システム
・エレベーターなどの遠隔設備監視システム
・スマホ向けアプリ(スマートチェックインなど)

PHOTO

若手社員も活躍しており、自由度の高い働き方ができるのが、弊社の社風です。

本社郵便番号 272-0138
本社所在地 千葉県市川市南行徳 1-16-9 フテロビル2F
本社電話番号 047-359-5481
設立 1991年2月2日
資本金 3,000万円
従業員 63名(2024年9月30日現在)
売上高 9億9,600万円(2024年9月期)
主な取引先 ・富士通(株)
・横河電機(株)
・三菱UFJモルガンスタンレーPB証券(株)
・(株)大和総研IS、他
平均年齢 44歳(2024年9月30日現在)
沿革
  • 1991年2月
    • 資本金500万円として本社を千葉県船橋市に設立。
  • 1992年2月
    • 資本金1,000万円とする。
  • 1993年
    • 千葉県市川市に事業所を開設。
  • 1997年4月
    • 資本金3,000万円とする。
  • 1997年12月
    • 千葉県情報サービス産業協会に加入する。
  • 1999年3月
    • 日本情報技術取引所加入。
  • 2001年3月
    • 本社 新社屋完成。
  • 2007年1月
    • 特定労働者派遣事業届出受理
  • 2007年12月
    • プライバシーマーク付与認定(第10822736(01)号)
  • 2009年3月
    • SO14001:2004認証取得(01 104 086737)
  • 2017年10月
    • 労働者派遣事業許可(許可番号:派12-300671、許可年月日:平成29年10月1日)
  • 2023年12月
    • プライバシーマーク更新認定(第10822736(09)号)
  • 2024年4月
    • 富士通コアパートナー認定(認定番号:F01-14742-24)

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 22
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 16時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 18
    2024年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 0 0 0
    取得者 0 0 0
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    0%

    女性

    0%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 33.3%
      (3名中1名)
    • 2024年度

社内制度

研修制度 制度あり
○新人研修(3カ月間の集中研修後、1年~2年間のOJTによる研修)
○SE養成研修
○ヒューマンスキル研修
○プロジェクトマネジメント研修 ほか
自己啓発支援制度 制度あり
充実した外部研修制度を設けています
メンター制度 制度あり
キャリアコンサルティング制度 制度あり
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
山形大学
<大学>
山形大学、工学院大学、成蹊大学、明治大学、八戸工業大学、大東文化大学、東京電機大学、琉球大学、日本大学、武蔵野大学
<短大・高専・専門学校>
盛岡情報ビジネス&デザイン専門学校、千葉情報経理専門学校、東京工学院専門学校、東京電子専門学校、日本工学院専門学校、日本電子専門学校、船橋情報ビジネス専門学校、大原簿記学校

採用実績(人数)      2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年(予)
----------------------------------------------------------------------
大卒    1名   0名   1名   0名   2名   1名
短大卒ほか 0名   1名   0名   1名   0名   0名
採用実績(学部・学科) 経済・経営・商学系、社会・環境情報系、国際文化系、人文系、教育系、生活科学系、機械系、数学系、電気・電子系、情報工学系、資源・地球環境系、農業・農学系、その他理系
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2022年 1 0 1
    2023年 1 0 1
    2024年 1 1 2
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2022年 1 0 100%
    2023年 1 0 100%
    2024年 2 0 100%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp84167/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)フテロシステム

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)フテロシステムの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)フテロシステムと業種や本社が同じ企業を探す。
(株)フテロシステムを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。
  1. トップ
  2. (株)フテロシステムの会社概要