最終更新日:2025/4/18

佐久間特殊鋼(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 商社(鉄鋼・金属)
  • 商社(自動車関連・輸送用機器)

基本情報

本社
愛知県
資本金
3億6,000万円
売上高
651億円(2024年12月期)
従業員
190名(2024年12月期)
募集人数
1~5名

中部エリアトップクラスのシェアを誇る特殊鋼専門商社です!

お気軽にエントリーをお願いいたします! (2025/04/16更新)

伝言板画像

こんにちは!

佐久間特殊鋼 採用担当の稲葉です。

当社ページをご覧いただきまことにありがとうございます。

次回の説明会について開催が決まりましたらご連絡いたしますので、

よろしければエントリーをお願いいたします!


※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

2025年1月に会社ホームページが新しくなりました!!

ご興味ございましたら、ぜひご覧ください。

▽会社HP▽
https://www.sakuma-ss.co.jp/

▽会社HP採用情報▽
https://www.sakuma-ss.co.jp/recruit/



モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 制度・働き方

    女性はもちろん、男性でも長期の育休を取得しており、ライフイベントに寄り添った働き方を実現しています!

  • キャリア

    経営層や上司との面談制度、各種教育支援等、様々な取り組みで一人ひとりのなりたい姿を支援しています!

  • 職場環境

    オフィス環境から徹底的に拘り、風通しのよい職場環境を実現しています!

会社紹介記事

PHOTO
若手社員が多い活気あふれる職場です。先輩とのコミュニケーションも取りやすい環境なので、チームワークも抜群!
PHOTO
変革や挑戦を大事にする社風です。新しい視点でともに新しいことにチャレンジしていきましょう!

仕事を通じて社会に貢献する喜びを実感しています。

PHOTO

代表取締役 社長執行役員社長 佐久間崇透

当社は、自動車業界を中心としたお客様に対して材料調達や物流機能を提供するだけでなく、大手特殊鋼メーカー様や加工メーカー様と緊密に連携しながら、お客様の製品開発段階から材料の提案や加工方法の検討に携わっています。特殊鋼の専門商社でありながら加工部品まで手がけているのは、お客様からの期待や信頼に高いレベルで応えるためです。
特殊鋼は鉄に様々な合金元素を加えて、熱に強い、錆びにくいなどといった部品ごとに必要とされる様々な特性を付加した材料で、自動車をはじめ私たちの身の回りの製品から宇宙航空、医療などの最先端分野まで幅広く使われています。特に自動車分野では、次世代のFCV(燃料電池車)といったエコカー開発に欠かせないものであり、資源・環境問題にも大きく寄与しています。私たちの扱う特殊鋼は、現代の暮らしを便利にするだけでなく、技術を進化させることにも役立っており、「我々の仕事が社会に貢献している」と感じられる仕事だと思っています。

当社の仕事には、特殊鋼の材料知識や加工知識、お客様への提案能力、メーカー様との折衝力など多様な知識・スキルが必要です。このため、当社は人材育成を会社方針の1つに掲げるほど重要視しており、非常に力を入れています。段階的にステップアップしていけるよう年度教育計画を立て、各階層に合わせた社内外での研修制度を整えています。
また、人生の多くの時間を会社で過ごすわけですから、社員には仕事を通じて自己実現を図ったり、幸せを追求してほしいですね。そして周りの人から尊敬される人間になってほしいと願っています。このために私が経営者として最も力を入れているのは、社員がイキイキと将来の夢や希望を持って働ける会社づくりです。

会社データ

プロフィール

佐久間特殊鋼は1951年創業の『特殊鋼専門商社』です。

特殊鋼とは、様々な合金元素を配合した鋼のこと。
元素の種類や量などを変えることで、硬くなったり、磁気をおびたり、しなやかになったりと性質ががらりと変わる素材です。
自動車をはじめ身の回りの製品から最先端の分野まで幅広く使われています。
日本、そして世界の未来を支えている“スペシャルな素材”と言えます。

そんな特殊鋼を取り扱う当社では、創業から様々なことに積極的にチャレンジしています。

材料から加工、物流まで一貫となったモノづくりのコンサルティング提案、専門部署による品質管理の徹底、リサイクル炭素繊維を用いたプラスチック材料の開発等、既存の取り組みにとらわれず、社員一丸となって日々新しいことにチャレンジしています。

自分で考え、行動するのが好きな方
スケールの大きな仕事に関わりたい方
新しいことに積極的にチャレンジしたい方
チームで連携して物事に取り組むのが好きな方

SAKUMAではそれを実現できる環境があります。

SAKUMAでともに成長してみませんか。

事業内容
◆特殊鋼の材料及び加工部品の販売
大手自動車部品メーカー様・工作機械メーカー様を中心とした製造業のお客様に、使用用途・品質・コスト等のご要望に応じた最適な素材・加工法・それらを組み合わせた加工部品を提案しています。
◆モノづくりのコンサルティング
優れた商品の提供にとどまらず、お客様の理想に応えるべくコンサルティングから始まり、素材、加工法の検討、品質向上、最適物流の実現など、お客様の抱える問題を見つけ、分析し、解決する提案営業が大きな特徴となっています。
大手メーカー様の開発・設計段階から関わることも多く、まだ世の中にはない未来の製品・最先端の技術に対し、よりよいものとなるよう提案する仕事になります。
◆新規事業
リサイクル炭素繊維を活用したプラスチック材料(ReMax Composite)」の開発・提案、表面処理(コーティング)技術の提案等、様々な新規事業にも取り組んでおります。

PHOTO

ステンレスをはじめ、私たちの身の回りには多くの特殊鋼が使われています!

本社郵便番号 458-8510
本社所在地 愛知県名古屋市緑区浦里5丁目250番地
本社電話番号 052-623-5551
設立 1951年4月6日
資本金 3億6,000万円
従業員 190名(2024年12月期)
売上高 651億円(2024年12月期)
売上高推移 656億円(2023年12月期)
628億円(2022年12月期)
599億円(2021年12月期)
480億円(2020年12月期)
553億円(2019年12月期)
560億円(2018年12月期)
486億円(2017年12月期)
430億円(2016年12月期)
418億円(2015年12月期)
403億円(2014年12月期)
368億円(2013年12月期)
333億円(2012年12月期)
298億円(2011年12月期)
249億円(2010年12月期)
事業所 本社 (愛知県名古屋市緑区)
東海支店 (愛知県東海市)
西尾支店 (愛知県西尾市)
三重支店 (三重県いなべ市)
浜松支店 (静岡県磐田市)
関東支店 (茨城県結城市)
関連会社 【国内:グループ会社】
 (株)メタルクリエイト
【国内:パートナー企業】
 (株)司鋼商会
【海外:グループ会社】
 SAKUMA(THAILAND)CO.,LTD.
 佐久間特殊鋼商貿(常州)有限公司
 PT.SAKUMA INDONESIA
 SAKUMA INTERNATIONAL AMERICA,INC.
 SAKUMATOKUSHUKO S. de R.L. de C.V.
【海外:合弁会社】
 NIHON PARTS(THAILAND)CO.,LTD.
 MIE SEIKI(THAILAND)CO.,LTD.
 MICROTECHNO VIETNAM CO.,LTD.
主な得意先(順不同) (敬称略)
(株)デンソー
京三電機(株)
(株)アイシン
(株)アドヴィックス
ヤマハ(株)
ヤマハ発動機(株)
DMG森精機(株)
大豊工業(株)
主な仕入先(順不同) (敬称略)
大同特殊鋼(株)
(株)ダイドー電子
東北特殊鋼(株)
日本精線(株)
下村特殊精工(株)
(株)不二越
(株)日本パーツ製作所
宮崎精鋼(株)
鈴豊精鋼(株)
林精鋼(株)
平均年齢 40.8歳
男性:41.8歳
女性:37.8歳
認定歴 2018~2025 健康経営優良法人(大規模法人部門)認証取得
2021~2025 経済産業省「DX認定制度」認定取得
沿革
  • 1951年
    • 特殊鋼および普通鋼の販売を目的として設立
  • 1958年
    • 静岡県清水市において清水出張所を開設
  • 1969年
    • 現所在地に本社事務所・倉庫を新築
  • 1970年
    • 特殊鋼倶楽部名古屋支部開設と同時に加入
  • 1983年
    • 浜松営業所を開設
  • 1991年
    • 静岡県磐田郡に浜松支店(事務所・倉庫)を新築
  • 1994年
    • 三重県員弁郡に三重支店を開設
  • 1998年
    • 本社に部品倉庫を増設
  • 2001年
    • 本社・浜松支店・三重支店 ISO14001同時取得
  • 2002年
    • 埼玉県さいたま市に関東営業所を開設
  • 2003年
    • 現地法人 SAKUMA(THAILAND)CO.,LTDを設立
      精密切削加工会社 (株)メタルクリエイトを設立
      本社・浜松支店・三重支店 ISO9001同時取得
  • 2004年
    • 本社(事務所)を新築
  • 2005年
    • 関東営業所を横浜に移転
      SAKUMA(THAILAND)CO.,LTD移転、事務所・物流センターを新築
  • 2007年
    • 浜松支店、同敷地内に自動倉庫と事務所を新築
      (株)メタルクリエイト、事業拡大のため工場を移転
  • 2008年
    • 現地法人 佐久間特殊鋼商貿(常州)有限公司を設立
      東海支店を開設(愛知県東海市に事務所並びに部品倉庫を新築)
  • 2009年
    • 三重支店に自動倉庫を新築
      (株)司鋼商会と業務提携
  • 2011年
    • 合弁会社3社を設立
      ■NIHON PARTS(THAILAND)CO.,LTD.
      ■TOSHIMA(THAILAND)CO.,LTD.
      ■MIE SEIKI(THAILAND)CO.,LTD.
      現地法人PT.SAKUMA INDONESIA設立
  • 2012年
    • 資本金を増資(6,000万円→3億6,000万円)、
      M&Aにより(株)ハマノを子会社化
      関東支店を開設(茨城県結城市に事務所・倉庫を新築→関東営業所を統合)
      (株)ハマノを同支店内に移転
  • 2013年
    • 浜松・三重・関東支店、(株)メタルクリエイトにソーラーパネルを設置、太陽光発電事業開始
  • 2014年
    • ベトナム・ハノイに切削加工の合弁会社を設立
      東海支店に事務所を増床
  • 2015年
    • 西尾支店を開設(愛知県西尾市に事務所・倉庫を新築)
  • 2017年
    • 本社事務所を増改築
  • 2018年
    • 現地法人
      SAKUMA INTERNATIONAL AMERICA,INC.を設立
  • 2019年
    • (株)ハマノを合併
  • 2021年
    • 現地法人
      SAKUMATOKUSYUKO S.de R.L de C.V を設立

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 12.9
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 11.1時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 14.8
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 17 9 26
    取得者 3 9 12
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    17.6%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • -%
      (-名中-名)
    • -年度

社内制度

研修制度 制度あり
新入社員導入研修、メーカー研修、特殊鋼知識・加工図面研修、
マナー研修、管理職研修、職種・階層に応じた研修、OJT教育 等
※入社後半年間はエルダー制度を導入しております
自己啓発支援制度 制度あり
自己啓発補助制度(年間3万円まで)
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度あり
特殊鋼販売技士1~3級、特殊鋼販売加工技士 等

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
愛知学院大学、名古屋大学
<大学>
愛知大学、愛知学院大学、愛知教育大学、愛知県立大学、愛知工業大学、愛知淑徳大学、大阪産業大学、岡山大学、金沢大学、関東学園大学、京都産業大学、杏林大学、近畿大学、金城学院大学、滋賀大学、静岡大学、静岡文化芸術大学、静岡理工科大学、城西大学、上智大学、上武大学、信州大学、椙山女学園大学、星城大学、成城大学、創価大学、大同大学、拓殖大学、中京大学、筑波大学、東海大学、東京理科大学、同朋大学、富山大学、名古屋大学、名古屋外国語大学、名古屋学院大学、名古屋商科大学、名古屋市立大学、南山大学、日本大学、日本福祉大学、福井大学、法政大学、三重大学、名城大学、立教大学、龍谷大学

採用実績(人数) 2025年4月採用実績 1名
2024年4月採用実績 5名
2023年4月採用実績 4名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 5 0 5
    2023年 3 1 4
    2022年 2 3 5
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 5 0 100%
    2023年 4 0 100%
    2022年 5 1 80.0%

先輩情報

お客様・社内の要求に「気付く」能力が必要な仕事
S.Y
2012年入社
中京大学
国際教養学部国際教養学科卒業
東海支店業務チーム
製品の出荷処理・在庫管理、輸出手配・書類作成 
PHOTO

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp84182/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

佐久間特殊鋼(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコン佐久間特殊鋼(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

佐久間特殊鋼(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
佐久間特殊鋼(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。
  1. トップ
  2. 佐久間特殊鋼(株)の会社概要