最終更新日:2025/3/1

ジャパン マリンユナイテッド(株)

  • 正社員

業種

  • 輸送用機器(船舶・航空・宇宙関連など)

基本情報

本社
神奈川県
資本金
575億円
売上高
2,864億円(2024年3月期決算)
従業員
約4,800名(2024年3月末時点)
募集人数
51~100名

貿易の99%は海上輸送!世界をつなぐ船をつくる会社

仕事体験プログラムの受付を開始しました! ジャパン マリンユナイテッド株式会社/採用担当 (2025/02/12更新)

伝言板画像

みなさん、こんにちは!ジャパン マリンユナイテッド株式会社/採用担当です。
弊社の仕事体験プログラムの受付を開始しました。

エントリーしていただいた方へマイページを発行しますので、
マイページ内でご予約をお願いいたします。
皆さんとお会いできることを楽しみにしております!

モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 職場環境

    2023年度の年平均有給休暇取得日数は19日と多く、休暇を取得しやすい環境です。

  • 製品・サービス力

    海上輸送に必須な商船をはじめ、海軍艦船や洋上風力発電の船など、多種多様な船を手掛けています。

  • 技術・研究

    多様な船の建造から培われた技術力は世界トップレベルであり、研究・開発などを行っています。

会社紹介記事

PHOTO
若手もベテランも関係なく、仲間たちと力をあわせて大きなモノをつくりあげる風通しの良い環境が整っています。
PHOTO
出来上がった船を見た時、自分の仕事はここに繋がっているんだ!と感動しました。

知恵、技術、情熱を注ぎ、世界に誇れる造船会社を、ともにつくっていきましょう。

PHOTO

企画管理本部 人事総務部 部長 山本 昭博

私たちジャパンマリンユナイテッドは、『船舶海洋分野の技術とものづくりで、社会の発展に貢献する』という経営理念のもと、世界の物流や海洋開発、日本の海上防衛など、海に関わる幅広い分野で、人々の日常の暮らしを安心で豊かなものにするために、誇りを持って「ものづくり」に取り組んでいます。

船の建造は、他に類を見ないほどの大きなものづくりであり、多くの人が力を合わせなければ、優れた製品を生み出すことはできません。私たちの事業の発展には多くの優れた人財が欠かせないということです。

私たち人事部門のミッションは「最大の財産である“人”を育て、魅力ある職場を実現する」という不変の価値観を共有し、ともに日本の海事産業を盛り上げていく仲間を増やすこと、そして当社で働く人々がそれぞれの個性を磨き、自身と会社の成長のために伸び伸びと活躍できる環境をつくりあげることです。

会社データ

プロフィール

国内造船業界のトップランナーとして世界規模の仕事を。
私達ジャパン マリンユナイテッド(JMU)は、国内建造実績第2位、世界第7位の造船会社です。

事業内容
皆さんは「船」と聞いて何をイメージされるでしょうか?周りを海に囲まれる日本は、海外と行う貿易のうち、実に「99%」を船舶による海上輸送に依存しており、船は暮らしの生命線です。

JMUは多種多様な船の建造を手掛けており、例えば、人・原油・食料・衣服等を運ぶ商船や日本の安全を守る海上自衛隊、海上保安庁向けの艦船、日本のクリーンエネルギーとして期待される洋上風力発電の土台やその設置船等があります。多様な船の建造から培われた技術力は世界トップレベルです。

また、造船事業は一つ一つが大きなプロジェクトで、受注から引渡しまで、4~5年程かかる場合もあります。営業、設計、調達、製造部門など、それぞれの部署と協力しながら、船を完成させるという一つの目的に向かって仕事を進めていきます。だからこそ、完成した時のやりがいや達成感はひとしおです。

私達はこれからも世界トップクラスの技術を活かし、新たな造船の歴史を切り拓く日本の造船業界のトップランナーとして、世界に誇れる船をつくり続けます。

PHOTO

呉事業所にて建造したこちらの船、シップ・オブ・ザ・イヤー2024を受賞しました!世界最大級のコンテナ船で、海外で活躍中です!

本社郵便番号 220-0012
本社所在地 横浜市西区みなとみらい四丁目4番2号 横浜ブルーアベニュー
本社電話番号 080-5888-7268
創立 2013年1月1日
資本金 575億円
従業員 約4,800名(2024年3月末時点)
売上高 2,864億円(2024年3月期決算)
事業所 ●国内
本社  -神奈川県横浜市
工場  -鶴見(神奈川県横浜市)
-磯子(神奈川県横浜市)
-津(三重県津市)
-舞鶴(京都府舞鶴市)
-呉(広島県呉市)
-因島(広島県尾道市)
-有明(熊本県玉名郡)
研究所 -津(三重県津市)
-横浜(神奈川県横浜市)
受注高 2,519億円(2023年3月期決算)
株主構成 JFEホールディングス
IHI
今治造船
関連会社 国内11社、海外9社
平均年齢 42.9歳(2022年度)
沿革
  • 日本鋼管
    • 1912年 日本鋼管設立
      1940年 日本鋼管と鶴見製鉄造船が合併
      1988年 呼称を日本鋼管からNKKに統一
  • 日立造船
    • 1881年 大阪鉄工所創立
      1943年 日立造船に改称


      2002年 日立造船とNKKの造船部門が経営統合し、ユニバーサル造船発足
  • IHI
    • 1853年 石川島造船所創設
      1893年 東京石川島造船所に社名変更
      1945年 石川島重工業に社名変更
      1960年 石川島重工と播磨造船所の合併により石川島播磨重工業(IHI)発足
  • 住友重機械工業
    • 1893年 浦賀船渠設立
      1969年 住友重機械工業設立

      1995年 IHIの船舶部門と住友重機械工業の
           艦艇部門の共同出資によりマリンユナイテッド(MU)設立

      2002年 IHIの船舶海洋事業が分社化、MUと統合し
           アイ・エイチ・アイ マリンユナイテッド(IHIMU)に社名変更
  • 2013年 JMUの設立
    • ユニバーサル造船とアイ・エイチ・アイ マリンユナイテッドが経営統合ジャパン マリンユナイテッド操業開始
  • 2021年 NSYの設立
    • 今治造船との資本業務提携により、日本シップヤードを設立

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 17.6
    2022年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 21.4時間
    2022年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 19.0
    2022年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2022年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 140 6 146
    取得者 45 6 51
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2022年度

    男性

    32.1%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 2.0%
      (709名中14名)
    • 2023年度

    2023年5月時点

社内制度

研修制度 制度あり
内定者教育、新入社員向け教育(入社時、2年目、4年目)、英語研修等
自己啓発支援制度 制度あり
通信教育の費用補助等
メンター制度 制度あり
キャリアコンサルティング制度 制度あり
年に1回、上司とのキャリア面談があります。
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
東京海洋大学、九州大学、横浜国立大学、大阪大学、東北大学、神戸大学、早稲田大学、上智大学、同志社大学、関西学院大学、東京都市大学、東京都立大学、徳島大学、千葉工業大学、宇都宮大学、九州工業大学、佐賀大学、長崎大学、秋田大学
<大学>
京都大学、東京海洋大学、広島大学、神戸大学、金沢大学、法政大学、埼玉大学、芝浦工業大学、千葉工業大学、東京電機大学、上智大学、早稲田大学、明治大学、中央大学

採用実績(人数)    2021年  2022年 2023年 2024年 2025年(予)
---------------------------------------------------------------
総合職 5人   22人   34人  38人  31人
(学部卒・修士卒合計)
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2023年 29 7 36
    2022年 20 2 22
    2021年 4 1 5
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2022年 22 0 100%
    2021年 5 0 100%
    2020年 15 1 93.3%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp84365/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

ジャパン マリンユナイテッド(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコンジャパン マリンユナイテッド(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

ジャパン マリンユナイテッド(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
ジャパン マリンユナイテッド(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。
  1. トップ
  2. ジャパン マリンユナイテッド(株)の会社概要