最終更新日:2025/4/3

(株)トンボ

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • アパレル(メーカー)
  • スポーツ・レジャー用品(メーカー)
  • 繊維

基本情報

本社
東京都、岡山県
PHOTO
  • 10年目以内
  • 文学部
  • 営業系

ユーザー・小売店・トンボのみんなをつなぐ架け橋として

  • Y.N
  • 2019年入社
  • 岡山大学
  • 文学部 人文学科
  • ヘルスケア本部 販売部 販売課
  • 介護・メディカルウエアの営業

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 医療・福祉関連の仕事
  • チームワークを活かす仕事
現在の仕事
  • 部署名ヘルスケア本部 販売部 販売課

  • 仕事内容介護・メディカルウエアの営業

現在の仕事内容

介護・医療向けウエアの企画販売を手がけるヘルスケア本部の営業として、担当地域(九州)の販売代理店やユーザーに向けた商品提案や販促サポートと、売上の管理をしています。
販売代理店への営業活動では、新商品の説明や販促物の提供、個別の案件ごとに提案のお手伝いや納品に向けたスケジュール管理などを行っています。
ユーザーへの営業活動では、商品モニターにご応募いただいた施設に商品を届けて説明をしたり、展示会に出展して直接商品をアピールしたりしています。


仕事のやりがい・嬉しかったこと

営業職としてはやはり、月・年ごとの売上目標を達成することにやりがいを感じますし、目標達成できた瞬間が最も嬉しいです。目標に届かず悔しい思いをする時もありますが、部署全体・会社全体でカバーしようと連携して助けてくれますし、反対に自分の調子が良い時は仲間の助けになれるようにと一層気合いが入ります。
一人の社会人としては、自分の仕事によって、社内外を問わずその仕事に関わった人たちの笑顔や、安心して気分よく仕事に取り組めている姿を見ることが仕事のやりがいです。「貴方に聞いて良かった」「貴方が担当で良かった」と言ってもらえた時は、どんな苦労も報われるような喜びを感じます。


この会社に決めた理由

一番の決め手は、社風と社員の「真摯なあたたかさ」に憧れを持ったことです。
さまざまな企業の選考に参加する中で、ES選考落ちやサイレントお祈りも経験し、大勢の就活生の一部になっていることにもどかしく感じることが何度もありました。(もちろん企業側が端から端まで目配りをするのが非常に難しいことなのは分かっていましたが…。)
そんな中で、1対1の場面だけでなく、1対大勢の場面でも一人一人と向き合って説明会や面接を行うトンボと縁がつながり、「自分もこの会社に入って、この真摯な姿勢であたたかみのある仕事をしたい!」と思って決めました。


就職活動中の学生にメッセージ

やりたいこと・できること・将来設計などを天秤にかけながら就職活動を進めていくことは、想像以上に難しいことです。そんな就職活動に取り組むあなたはすごいので、まずは自分を褒めてください。
上手くいかない日は息抜きしつつ、いま一度「絶対に譲れない条件はなにか?」に立ち返るのをおすすめします。職種や勤務地や福利厚生、社風などの雰囲気面でもOKです。どんな会社でも入社前と後で少なからずギャップは発生しますが、譲れない条件が合っていれば意外と乗り越えていけると思います!


トップへ

  1. トップ
  2. (株)トンボの先輩情報