最終更新日:2025/5/12

ナカウン(株)(ナカウングループ)

  • 正社員

業種

  • 陸運(貨物・バス・タクシー)
  • リース・レンタル
  • 物流・倉庫

基本情報

本社
岡山県
資本金
3,000万円
売上高
41億円(2022年8月実績)
従業員
254名(男性241名 女性13名)
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

情熱と夢を運ぶ。私たちは、岡山の街、人、企業の豊かな明日を創るトランスポーターです。

  • 積極的に受付中 のコースあり

単独説明会予約受付中です!  (2025/04/19更新)

みなさま、こんにちは!
採用ページをご覧いただきありがとうございます。

◎会社説明会を開催いたします◎

ご参加お待ちしております。

内々定まで最短2週間
※面接等の都合によっては3週間の場合もあります。

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
一人ひとりが個性的で行動派。そんな前向きな姿勢が会社を動かしています。
PHOTO
世の中の、地元岡山県の街づくりに貢献することで、もっともっと良くして行きたい。

チャレンジ精神をDNAに、独自の視点とビジネスモデルでさらなる成長に挑戦しています

PHOTO

「赤色のクレーン」は、いわばナカウンのシンボル。保有台数は西日本屈指を誇る。

“ナカウン”は、創業70年の歴史を誇る会社で、運輸やクレーン、観光バス、引越サービス、リース、倉庫、車検整備の事業など、11社を超えるグループ会社を束ねる中核企業です。
“ナカウン”の原動力は、現状に満足することなく更なる事業の充実と新たな可能性を探究し、時代の変化に柔軟に応えるサービスを創造し続ける姿勢です。チャレンジ精神が、“ナカウン”のDNAとして脈々と受け継がれ、会社の成長を支えています。
山陽新幹線の開通をはじめ、山陽自動車道や中国横断道、瀬戸大橋、新岡山空港など、数々の大型プロジェクトに参画し、時代の変遷と共に地域社会の発展に貢献。常に社会に必要とされるサービスを提供し続けることで、信用と実績を積み重ねながらナカウンブランドを築き上げてきたと自負しています。
ナカウンのビジネスモデルは、「多角化による基盤力」+「健全な資本力」+「良質な人財力」。3つのフォースが揃ってこそ、企業の存続や成長を実現できると確信しています。
企業は「木」と同じ。木は間違った組織づくりはしません。枝や葉を大きく広げることは、それを支えるだけの根が必要であり、事業基盤の拡大が必要だと考えています。
また、潰れない会社にすること。負けない会社にすること。会社経営の安定化は、社員が夢を持って働き、生活を豊かにするバックボーンになると思っています。
そして、一番の財産は、クレーンやトラック、土地でもなく「人」であり、その「質」です。どんなに最新の機材があっても、プロフェッショナルがいなければうまく動かせません。また、人がいても、いいかげんな仕事ぶりでは取引先の信頼は得られません。まさに企業は人なりです。これは、時代や事業が変化しても変わることのない真理です。“ナカウン”はその血脈を絶やすことなく、将来に向けて常に人を大切に育成する企業であり続けたいと考えます。
2013年より、全くの異業種分野のアグリビジネスに参入。認定農業生産法人としてナカウンファームを作り、米と麦の生産を開始してします。
“ナカウン”は、これからもチャレンジ精神をエネルギーに様々なことに挑戦していきます。ぜひ、私たちと一緒に新しい未来を作っていきましょう。

会社データ

プロフィール

当社は、1948年に創業。令和3年4月には、創業73年目を迎えました。もともと運輸会社としてスタートしたのですが、野心とチャレンジ精神にあふれる行動力のある人材が集まってビジネスフィールドが広がっていきました。ポジティブな考えを持った社員がいれば、新しい可能性や素晴らしい夢が湧き出てきます。当社は、こうした“未来の種”を一つひとつ大切に育て、多角的な事業展開を図ってきました。チャレンジ精神を育むことができる土壌こそが成長を支えてきたのです。

一方で、仲間意識が強いのも当社ならではの良さです。先輩社員は後輩社員の面倒をみる。後輩社員は先輩社員の姿を追いかける。お互いが心の底から信頼しあってこそいい仕事ができると考えています。
また、誰かが声をかければ、いつの間にか人が集まっています。例えば、バーベキュー大会や6時間リレーマラソンに参加するなど、社員の面白いことに対する行動力にはいつも驚かされます。

当社では、社員一人ひとりがビジネスという舞台で個性を輝かせています。ある時はビッグプロジェクトを仕切る主役であったり、ある時はお客様の信頼を地道に積み上げる脇役であったり…。そんなドラマが毎日繰り広げられているのです。
「まだ何の仕事がしたいのか分からない」という方に、ぜひエントリーして頂きたいと思います。「こんな仕事がしたかった」という、そんな自分のやりたい仕事が見つかる出会いにしたいと考えています。
大いなる志とちょっとした勇気を持って。

皆様のエントリー、心よりお待ちしています。

事業内容
●クレーン事業…
建設や土木工事、プラントの建設など、大規模な社会インフラに欠かせないクレーン作業。10t~400tクレーンまで、多種多様な車両180台余りを保有する規模は西日本屈指を誇り、あらゆるニーズにスピーディーに対応しています。

●運輸事業…
建設・土木の機械や資材は、ますます多様化・大型化しています。こうしたニーズに対応するため多彩な車輛をラインナップ。その中から適切な車両でタイムリーな輸送と物流サービスを提供しています。

●観光バス事業…
観光からビジネスユースまで対応した貸切バスをラインナップしています。「親切・丁寧・正確」をモットーに、国内・海外ツアーの企画や提案、きめ細かいサービスまで、お客様にとって最高の旅になるようにプロデュースしています。

●テクノサポート事業…
設備機器(厨房機器・医療機器・工作機械等)をパワーゲートや小型移動式クレーンを備えた豊富な車輛や特殊な機材を使うことにより運搬から搬入・設置工事まで一括して実施しております。さらに一般のオフィスから倉庫・各種工場の移転にも対応し幅広いサービスを提供しております。

●リース事業…
「必要な時に必要なものを」こうした時代ニーズに対応するために、高所作業車をはじめ、ダンプ、トラック、ミニクレーン付トラックなど、特殊車両を多数取り揃えています。企業経営の効率化をリースを通じてサポートしています。

PHOTO

地元岡山の発展と活性化に全力投球。チャレンジ精神で様々な事業を展開しています。

本社郵便番号 703-8580
本社所在地 岡山県岡山市中区倉富340-18
本社電話番号 086-277-4140
創業 1948年4月
設立 1953年12月
資本金 3,000万円
従業員 254名(男性241名 女性13名)
売上高 41億円(2022年8月実績)
事業所 本社・水島営業所・総社IC営業所・高梁営業所・津山営業所・広島営業所・広島北営業所・テクノサポート事業部(岡山市倉富)・リース事業部・観光バス旅行センター
関連会社 極東リース(株)、ハロー運輸(株)、ナカ重量(株)、瀬戸内鋼材リース(株)、トータル物流(株)、ナカ特殊機工(株)、青江車輌(株)、サンレンタル(株)、 ナカウンファーム(株)ほか
平均年齢 35歳
沿革
  • 昭和23年
    • 岡山市にて創業
  • 昭和28年
    • 会社設立
  • 昭和32年
    • クレーン事業着手
  • 昭和33年
    • 一般区域貨物自動車運送事業免許 取得
  • 昭和44年
    • 極東リース(株) 設立
      青江車輛(株) 設立
  • 昭和46年
    • トータル物流(株) 設立
  • 昭和47年
    • ナカ特殊機工(株) 設立
  • 昭和48年
    • 県認定職業訓練校 開設
      ナカ重量(株) 設立
  • 昭和52年
    • 協同組合ナカグループ 設立
      水島ナカウン(株) 設立
  • 昭和53年
    • 瀬戸内鋼材リース(株) 設立
      サニーレントオール(株) 設立
      極東リース(株)福山営業所 開設
  • 昭和55年
    • ナカクレーン機工(株) 設立
  • 昭和57年
    • ナカウン(株)広島営業所 開設
      ハロー運輸(株) 設立
      極東リース(株)水島営業所 開設
  • 昭和60年
    • サンレンタル(株) 設立
  • 平成元年
    • 倉庫事業着手
      ナカウン(株)引越しセンター・物流事業部 開設
  • 平成3年
    • ナカウン(株)リース事業部 開設
      トータル物流(株) 日英岡山市場出荷管理事務所 開設
  • 平成5年
    • ナカウン(株)落合営業所 開設
      ナカウン(株)東部地区倉庫が岡山市西大寺に完成
      極東リース(株)備前営業所 開設
  • 平成7年
    • ナカ重量(株)カメラ調査事業部 開設
  • 平成8年
    • トータル物流(株)機械倉庫が岡山市西大寺に完成
      ナカウン(株)桑野第3倉庫 完成
      ハロー運輸(株)倉富運輸事業部 開設
  • 平成10年
    • ナカウン(株)第5倉庫が岡山市桑野に完成
      極東リース(株)津高営業所 開設
  • 平成13年
    • ナカクレーン機工・水島ナカウン・サニーレントオール3社が合併し、ナカクレーン機工(株) 設立
  • 平成14年
    • ナカウン(株)観光バス事業部 開設
      ナカウン(株)指定自動車整備事業の認可取得
      ツーライト(株) 設立
  • 平成20年
    • (株)DAI 統合
  • 平成22年
    • ナカウンファーム(株) 設立
  • 令和2年
    • ナカウン(株)テクノサポート事業部に事業部名変更
      (旧 ナカウン(株)引越しセンター事業部)

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • -
    -年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • -時間
    -年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 6.5
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    -年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 - - -
    取得者 - - -
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    -年度

    男性

    -%

    女性

    -%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • -%
      (-名中-名)
    • -年度

社内制度

研修制度 制度あり
有 
○新入社員研修(社内研修,外部委託研修)
○階層別研修(新人研修,リーダー研修,管理者研修)
○業務に関する資格取得補助制度有り
自己啓発支援制度 制度なし
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
ノートルダム清心女子大学
<大学>
明治大学、立正大学、法政大学、日本文理大学、明治学院大学、神奈川大学、名古屋学院大学、中京大学、立命館大学、京都産業大学、大谷大学、近畿大学、大阪経済大学、大阪産業大学、大阪商業大学、大阪学院大学、大阪経済法科大学、関西福祉大学、神戸学院大学、大阪観光大学、姫路獨協大学、岡山大学、岡山理科大学、岡山商科大学、吉備国際大学、環太平洋大学、ノートルダム清心女子大学、就実大学、川崎医療福祉大学、広島修道大学、広島経済大学、福山大学、鳥取大学、島根大学、山口大学、徳山大学、東亜大学、愛媛大学、徳島文理大学、九州産業大学、長崎県立大学、宮崎産業経営大学、四国学院大学、高知大学、松山大学、日本経済大学(福岡)、釧路公立大学、山陽学園大学
<短大・高専・専門学校>
就実短期大学、専門学校岡山ビジネスカレッジ

採用実績(人数)          2022年 2023年 2024年
-------------------------------------------------
 大学院了    0名   0名    0名
 大学卒     1名   1名    0名
 短大・専門卒  0名   0名    2名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2023年 1 0 1
    2022年 1 0 1
    2021年 2 0 2
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    - - - -%
    - - - -%
    - - - -%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp84460/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

ナカウン(株)(ナカウングループ)

似た雰囲気の画像から探すアイコンナカウン(株)(ナカウングループ)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

ナカウン(株)(ナカウングループ)と業種や本社が同じ企業を探す。
ナカウン(株)(ナカウングループ)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. ナカウン(株)(ナカウングループ)の会社概要