最終更新日:2025/4/28

日本システム開発(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • ソフトウエア
  • 情報処理
  • 半導体・電子・電気機器
  • 受託開発
  • インターネット関連

基本情報

本社
東京都、愛知県
PHOTO
  • 5年目以内
  • 数学・物理系
  • 技術・研究系

最先端の技術に触れ、研究を行っています!

  • M.A
  • 2020入社
  • 27歳
  • 京都大学大学院
  • 理学部 数学科 理学研究科 数学・数理解析専攻 終了
  • 組込み教育支援部・研究開発部
  • 組込み関係の企業からの相談・対応・開発まで手がける

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 最先端技術に触れる仕事
  • 研究をメインにする仕事
  • ITに関わる仕事
現在の仕事
  • 部署名組込み教育支援部・研究開発部

  • 勤務地愛知県

  • 仕事内容組込み関係の企業からの相談・対応・開発まで手がける

これまでの経験

会員限定コンテンツ

ログインするとご覧いただけます。

1日のスケジュール
9:00~

・始業
・メール・スケジュール確認
・自身で計画を立て作業に
 取り組んでいく

12:00~

・休憩

13:00~

・昼会
・作業に戻る

17:30~

・夕会
※作業の進み方次第では
 残業の場合もある

【現在はどんな仕事をされているのですか?】

会社がGo-Tech事業に採択され、
国から約1億円の補助を受ける事になりました。
その資金で新たな研究開発に取り組む事になりました。

車に内蔵されているシステムの安全性は、
現在全て人がチェックしています。
これを、AIがチェック出来る様に
構築するのが私の仕事です。


【仕事のやりがいはどんな所に有りますか?】

現在は、最先端のAIモデル(自然言語処理)の
レベルが上がっています。
このように最先端の技術の急激な進化、
変化を近いところで見ながら、
研究等に携われていることに
喜びややりがいを感じます。


【日本システム開発(株)に決めた理由は何ですか?】

NSKはエンタープライズ系・組込み系の
両方を行っている会社なので、扱うソフトウェアの
範囲が広い部分に魅力を感じました。
そして、幅広く事業を行っている会社であるからこそ
学べる事が大きいと感じ、入社を決めました。


【当面の目標は何でしょうか?】

今行っている車の安全性チェック機能の開発をしっかり成功させることです!


【学生の皆さんへのアドバイスは有りますか?】

世の中にはたくさんの企業があります。
どれだけ情報とにらめっこをし、自分の将来について
考えられるか、その時間をどれだけ増やせるかが
大事だと思いますので、是非頑張ってください!


  1. トップ
  2. 日本システム開発(株)の先輩情報