最終更新日:2025/4/14

東都システムズ(株)

  • 正社員

業種

  • ソフトウエア
  • 情報処理

基本情報

本社
岡山県
資本金
1,600万円
売上高
12億9200万円 (2024年7月実績)
従業員
93名(男性66名 女性 27名)
募集人数
1~5名

幅広い業種・分野のシステム開発とコンサルティングを通じたソリューションビジネスを展開。快適な職場と充実の教育制度で人を育てる、働く人に優しい会社です。

採用担当者からの伝言板 (2025/02/12更新)

こんにちは。東都システムズ(株) 管理本部 採用担当です。
当社ページをご覧頂き、誠にありがとうございます。
皆様のエントリーを心よりお待ちしております。

理系の方も文系の方も応募大歓迎!!!
文系の方もシステムエンジニアに向いていると思います。
コミュニケーションの取り方、文章力、プレゼンテーションなど
システムエンジニアとして得意な事も多いと思います。
コンピュータ技術は入社前のeラーニング研修、入社してからの
2カ月間の集合教育、その後のOJT教育でしっかりと覚えられます。
事前に専門知識がなくてもご安心ください。

弊社の魅力をお伝えしますので、是非、合同説明会・会社説明会にお越し下さい。
会社説明会には先輩社員が参加し、座談会を行います。
例年、説明会に参加いただいた学生の皆さんから雰囲気が良い、
社員同士が仲がよさそうとの感想を頂き、好評です。
疑問に思うことや不安に思うこと、何でもお気軽に質問して頂けると嬉しいです。

今後、セミナー画面にて、
合同説明会・会社説明会・採用試験の情報を掲載して参りますので、
是非ご覧ください。
ご都合が良い日程でご参加頂ければ幸いです。
皆様にお会いできることを楽しみにしております!

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
プロジェクト会議では、チーム全員で知恵を出し合う。新規案件のスケジュールや開発中のシステムの進捗状況など、チームのメンバー同士の打ち合わせや確認に余念がない。
PHOTO
社内はフリーデスクになっている。客先で仕事をする時間が多いため、社内では個人のデスクを決めず、好きな場所で仕事ができるようにしている。

人間関係のよさが一番の魅力。なんでも相談できる環境がありがたい。

PHOTO

モットーは「正直であること」と話す小西さん。教わったことは素直に吸収し、ミスがあればすぐに認めて改善する姿勢で上司からも信頼を得る

ITの分野に興味をもったのは、商業高校でプログラミングの基礎を習ったとき。簡単なプログラムを組むだけで面倒な計算が一瞬ででき、便利なものだなと感じたのが最初でした。大学も情報系の学科に進み、IT業界への就職を目指しました。数ある県内企業の中でここを選んだのは、なんといっても会社の雰囲気がよかったから。見学に行ってみると予想外にみなさんワイワイ話しながら仕事をしていて、そのムードがとても気に入りました。

現在、入社2年目。自分が受け持つのはまだシステムの末端部分ではありますが、設計書の作成からプログラム構築、テスト・修正までを担っています。現場の目線に立った使いやすいシステムを作るためには、お客さまの業務をよく把握し、「なぜその機能が必要なのか」という要望の背景まで理解することがとても大切です。勉強することは多いですが、仕事を通じていろいろな業界を知ることができ、楽しいですよ。地道なテストを繰り返して完成したシステムが、お客さまのところでちゃんと役に立っていることがわかると、がんばってよかったなと思います。スーパーのレジシステムの改修に携わったときは、納入後にお店に様子を見に行きました。買い物しながらこっそりレジ画面をチェックすると、見慣れた画面が出ていて、うれしかったですね!

仕事の楽しさはもちろん、人間関係のよさも、ここで働いてよかったと思う大きな理由です。入社初日から先輩たちに気さくに話しかけてもらえ、あっという間に打ち解けられました。普段はざっくばらんな関係でありながら、大事なところでは上司が真剣に教えてくださり、次はどうしたらいいかきちんと考えさせてくれるのもとてもありがたいです。
テレワークの環境も整っていますが、私は会社に出てきて周りとしゃべりながら仕事をするほうが、やる気が出るタイプ。逆に家の方が落ち着くといって、ほとんどテレワークの人もいます。自分のやりやすいスタイルを選べるというのが、とてもいいですよね。「楽しく快適に働ける環境があってこそ、いい仕事ができる」という考え方が、会社に根付いているんです。

コロナの流行前は社内行事や飲み会も盛んだったそうなので、早く復活するといいですね。恵まれた環境の中、これからもっと経験を重ね、お客さまにも先輩にも安心して仕事を任せてもらえるエンジニアになりたいです。

【小西春風/第一システム事業部/2020年入社】

会社データ

プロフィール

■安定したクライアントと約50年の歴史
当社は都築電気の関連会社として1971(昭和46)年に設立いたしました。
都築電気、富士通、地元企業など、安定したクライアントをもち約50年の歴史あるソフトウェア開発会社です。その間にさまざまな業種のシステム構築に携わり、仕事を通じて身に付けてきた経験や専門知識は、私たちのかけがえのない財産です。
進化し続けるデジタル化の波の中で、着実に事業を拡大しており、現在は、ビジネス・ソリューションシステムの開発、クラウドWEBソリューションシステムの開発、パッケージソフトウェアの開発など、幅広く手掛けています。

事業内容
  • 受託開発
私たちが行っている事業内容をご紹介いたします。
システムのコンサルティングから、受託開発まで幅広い実績があります。

◆システムコンサルティング
ITを活用した経営戦略からシステム構築まで、お客様の視点に立ったコンサルティングを行います。

◆コンピュータシステムの設計・開発
医療情報システム(電子カルテ)
公共システム(自治体)
流通・サービス 物流(輸配送システム)
流通・サービス ECサイト構築(大手ネットショップ)
流通・サービス 専門店(大手量販店、スーパー等)
農林水産  卸売市場(中央/地方、漁協)
製造システム
など幅広い分野でのシステム開発を行っています。
本社郵便番号 700-0821
本社所在地 岡山県岡山市北区中山下1-9-40
新岡山ビル5F
本社電話番号 086-231-2511
設立 1971年
資本金 1,600万円
従業員 93名(男性66名 女性 27名)
売上高 12億9200万円 (2024年7月実績)
主な取引先 都築電気株式会社
富士通株式会社
富士通Japan株式会社
株式会社富士通総研
Ridgelinez株式会社
株式会社富士通エフサス
株式会社富士通四国インフォテック
株式会社ITマネジメントパートナーズ
伊藤忠テクノソリューションズ株式会社
株式会社両備システムズ
地元企業
他(順不同)
平均年齢 34.4歳
加盟団体 富士通パートナー
FSA(富士通ソフトウェア業グループ)
FUJITSUファミリ会
岡山商工会議所会員
SEO(システムエンジニアリング岡山)
沿革
  • 1971年 9月
    • 岡山市駅前町にて東都電気工業(株)設立
      (資本金100万円)
  • 1987年 3月
    • 資本金を400万円に増資
  • 1990年12月
    • 資本金を1,600万円に増資
  • 1997年 7月
    • 社名を東都電気(株)に変更
  • 2003年 7月
    • 岡山市北区中山下1-9-40 新岡山ビル7Fに住所移転
  • 2010年 7月
    • ISO27001の認証を取得
  • 2010年 9月
    • 東京オフィス開設
  • 2014年2月
    • 東京オフィスを
      東京都中央区銀座6-14-8 銀座石井ビル4Fに住所移転
  • 2014年8月
    • 社名を東都システムズ(株)に変更

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • -
    -年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 11.8時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 8.4
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 0 3 3
    取得者 0 3 3
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    0%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • -%
      (-名中-名)
    • -年度

社内制度

研修制度 制度あり
新入社員研修(社外及び社内)、情報セキュリティ研修会、ミドルウェア技術研修会、プログラマ教育サービス(Java編)、プロジェクトマネジャー研修会、中堅社員能力強化研修会 など
自己啓発支援制度
メンター制度
キャリアコンサルティング制度
社内検定制度

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
岡山大学、岡山県立大学、山口大学
<大学>
愛媛大学、岡山大学、岡山県立大学、岡山商科大学、岡山理科大学、香川大学、川崎医療福祉大学、倉敷芸術科学大学、神戸学院大学、就実大学、中国職業能力開発大学校(応用課程)、東海大学、東京電機大学、東洋大学、日本福祉大学、日本文理大学、ノートルダム清心女子大学、広島大学、広島工業大学、福山大学、松山大学、山口大学、立命館アジア太平洋大学
<短大・高専・専門学校>
岡山科学技術専門学校、専門学校岡山情報ビジネス学院、神戸電子専門学校、KCS大分情報専門学校、中国短期大学、中国四国酪農大学校

福山高等技術専門学校、福山職業能力開発短期大学校 他

採用実績(人数) 2020年    大卒   4名  短大/専門卒 2名
2021年    大卒   3名
2022年  大学院了   1名  大卒  4名
2023年    大卒   3名


  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 4 2 6
    2023年 2 1 3
    2022年 3 2 5
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 6 0 100%
    2023年 3 0 100%
    2022年 5 0 100%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp84614/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

東都システムズ(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコン東都システムズ(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

東都システムズ(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
東都システムズ(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. 東都システムズ(株)の会社概要