予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/19
現在、応募受付を停止しています。
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名鵜ノ木店
勤務地埼玉県
仕事内容営業
「朝礼・店舗準備」 10分ほどの朝礼でスタッフ間の情報交換を行います。開店時間までは、のぼりを立て、駐車場整理、店舗の清掃を行い、お客様をお出迎えする準備を行います。
「開店」 開店後は、お客様の接客・電話受付~事務業務まで行います。私のお店は、午後一番の時間が新規来店のお客様が多いので、午前中に納車や商談の予定を入れるようにしています。またアポや来場が少ないときは、お車の登録業務などの事務作業をしています。
「お昼休憩」 営業は好きな時間に休憩を取ることができます。先輩とメシ行こうぜとなるタイミングで休みます。
「午後の営業」 新規でご来店されたお客様の接客や、点検でご来店のお客様に向けての提案活動を行います。
「呼び込み」 電話やLINE等を使ってお客様に点検や商談の呼び込みを行います。
「閉店」 お店の閉店作業を行います。カギ閉め・金庫締めなどのほかに、次の日に気持ちがよく営業が開始できるように準備もします。
「帰宅」
車の販売 外回り基本的に不要 点検の案内(TEL) 保険の提案 JAFの提案。
年間休日121日、立派な休みの数です。多すぎてぶっちゃけ使い切れていないです。
連休なので遠出も可能、趣味のキャンプ 釣り ボウリング ドライブ 写真 バイク 2連休あれば何でもできます。完全週休二日制のさらに連休タイプなのが僕に合っています。ネックな点は平日火曜日水曜日休みなので同級生と遊ぶとなると有休を使う必要があること、有休はとりやすいですがやはり時々土日休みならなと思うこともあるかと、、、。
御恩と奉公、わからないことがあったら何でも聞くし反対に先輩も正直わからないことだらけです。上下関係というよりそれ以上に助け合いの精神だと思います。先輩がPC操作でわからないことは絶対フォローする、反対に車でわからないことは相談する。