予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/1/14
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
ワークライフバランスが実現されているため、伸びやかな明るい雰囲気の中で自身の力が発揮できますと、早出さん。
【自分の能力を発揮できる場所が必ず見つかる!】―工機部 工機課 早出 隆洋さん(長野県岡谷市出身)〇なぜ高島産業を選びましたか? 大学では機械工学を専攻し、主に機械情報システムの研究を行なっていました。微細精密加工技術に特化し、多分野のものづくりを行なう当社に魅力を感じ、入社を決めました。また、見学をした際に個々の技術力が高く、いきいきと働いている姿を目にし、自分もこうなりたいと思ったのも決め手のひとつです。〇現在どのようなお仕事をされていますか? 私は「マルチプロ」の技術営業を担当しています。マルチプロの魅力は業界トップクラスの剛性と精度。微細精密加工に長年取り組んできた当社だからこそできる技術です。サイズもかなり小型なので、工場以外に大学の研究室など教育現場でも使用されています。〇 仕事のやりがいは? お客様の要望は十人十色。難しい課題も多いのですが、チームワークを集結して製品が完成し、お客様の喜びに繋がった時はやりがいを感じますね。〇働く環境はいかがですか? フレックスタイム制が導入されているため、仕事とプライベートが両立でき家族も喜んでいます。有給休暇も取得しやすいので、長めの休暇を取って旅行へ出かけることもできます。 また、分野が多岐にわたるため景気に左右されにくく、コロナ禍でも負けない安定した基盤のもと、安心して働くことが出来るのも当社の強みの一つです。
機械設計は商品のコンセプトを具体化し、自分のアイデアを盛り込んで価値を作り上げる創造的な仕事。
男性
女性
<大学院> 信州大学、新潟大学、東北大学、山梨大学、金沢工業大学、早稲田大学 <大学> 信州大学、芝浦工業大学、金沢工業大学、神奈川大学、神奈川工科大学、電気通信大学、関東学院大学、国士舘大学、富山大学、東京理科大学、九州工業大学、湘南工科大学、埼玉工業大学、東京大学、東京電機大学、明治大学、明治学院大学、山梨大学、東京都市大学、千葉工業大学、同志社大学、専修大学、東海大学、日本大学、玉川大学、城西大学、高崎経済大学、大同大学、中部大学、東京経済大学、東京工芸大学、日本福祉大学、松本大学、日本工業大学、東京工科大学、立命館大学 <短大・高専・専門学校> 長野工業高等専門学校、上智大学短期大学部、エプソン情報科学専門学校、池坊短期大学、日本大学短期大学部(静岡)、高山自動車短期大学、國學院大學栃木短期大学、松本短期大学、東京電子専門学校、日本工学院専門学校、東京工学院専門学校、日本電子専門学校、山梨県立宝石美術専門学校、長野県南信工科短期大学校