最終更新日:2025/4/7

(株)成田エアポートテクノ

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • ビル施設管理・メンテナンス
  • 空港サービス
  • 設備工事・設備設計
  • 不動産(管理)
  • 検査・整備・メンテナンス

基本情報

本社
千葉県
資本金
1億2,000万円
売上高
120億円(2023年度実績)
全従業員
409名(2025年1月現在)
募集人数
6~10名

成田国際空港の安全と信頼を支える!

  • My Career Boxで応募可

2026年度新卒採用の応募について (2025/02/12更新)

伝言板画像

皆さんこんにちは!

【NAAグループ】(株)成田エアポートテクノ採用担当でございます。
弊社、企業ページをご覧いただき誠にありがとうございます。

2026年度新卒採用については、詳細をご確認ください。

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
日本国内外を往来する全てのお客様が不便なく安全快適に旅立てるよう、旅客ターミナルビル内の空気環境・照明・フライト情報システムなどを確実にサポートする当社の技術。
PHOTO
顔認証技術を用いた搭乗システムなどの保守を通して、ファストトラベルを推進する成田空港の運用を更にサポートしています。

旅客ターミナルビルの「安全」と「快適性」を求めて ~空港を支える確かな技術~

PHOTO

成田空港の更なる機能強化により、今後も旅客増加が期待される旅客ターミナルビル。

空の玄関口である成田国際空港。その旅客ターミナルビルは、機能や用途・規模は一般のビルなどとは大きく異なり、国際的に公共性の高い施設を保守することから、高い安全意識と、機械・電気・通信・IT設備などの高度な技術を要します。
当社では、長年にわたる旅客ターミナルビルの保守経験と技術の蓄積により、成田国際空港の安全・安定運用に寄与するとともに、よりハイレベルな企業として発展を目指し、常に鋭い感性を持ち、進歩する技術やニーズの変化を迅速にとらえ、仲間とともに技術力を高めることができます。

会社データ

プロフィール

当社は、成田国際空港の旅客ターミナルビル設備を総合的に保守管理する業務を中心に実施しております。
成田国際空港の旅客ターミナルビルは、航空機を利用されるすべてのお客様が必ず使用する場所であり、多種多様な国籍のお客様が往来する空間であり、特に外国から来られるお客様にとっては、日本の印象を第一に感じる特別な場所でもあります。
私たちは、この旅客ターミナルビルにおいて、すべてのお客様に、安全でより快適な空間を提供する責任を担っております。
当社では、機械・電気・通信・特殊設備をはじめとする各種の技術を駆使して業務にあたっています。華やかなイメージのある『国際空港』という場所において、一歩下がり陰で支えることが私たちの仕事です。
新搭乗システムの導入など進歩する技術を確実に身に着け、より効率的で顧客ニーズを満足させる姿を求め、日々技術の研鑽に努めています。

事業内容
旅客ターミナルビルの保守管理では、いつもと変わらない出発・到着ロビーなどの大空間を快適に維持することを目指し、外気温や館内の混雑度に応じたきめ細やかな環境コントロールをリアルタイムで実施しています。
また、旅客ターミナルビルの運用に欠かせない安定した電力の供給や、フライト情報などを表示させる情報提供システムを正確に作動させることで、空港利用者の利便性を提供しています。
巨大な旅客ターミナルビルの空間を知りつくしている当社の技術者たちだからこそ、日常的な環境から緊急時まで、その熟練した技術と知識が発揮されることで、旅客ターミナルビルの安全・安定運用を実現しています。
また、お客様の手荷物を搭乗する航空機まで確実に搬送するバゲージハンドリングシステムや、航空機とお客様を結ぶ搭乗橋設備など、空港ならではの専門的な設備も保守管理しています。

PHOTO

予測できない数々の災害。当社の真の技術力が発揮されるのはこんなとき。たとえ自動運転が停止しても、現場を熟知するプロたちの高度な技術で空港を守ります。

本社郵便番号 282-0004
本社所在地 千葉県成田市古込字古込1番地1
本社電話番号 0476-34-8100
設立 1997年(平成9年)1月20日
資本金 1億2,000万円
全従業員 409名(2025年1月現在)
売上高 120億円(2023年度実績)
事業所 成田国際空港 第1・第2・第3旅客ターミナルビル内 他
株主構成 成田国際空港(株) 100%
主な取引先 成田国際空港(株)
日本空港ビルデング(株)
官公庁
航空会社等
関連会社グループ NAAグループ
沿革
  • 1978年
    • 日本空港ビルデング(株)が成田空港の開港とともに、成田国際空港旅客ターミナルビル諸設備保全管理業務を開始
  • 1997年 1月
    • 日本空港ビルデング(株)成田事業所施設管理部門を分社・独立して「(株)成田エアポートテクノ」を設立
  • 1997年 3月
    • 建設業登録完了
  • 2000年 4月
    • 一級建築士事務所開設
  • 2003年 7月
    • 建築物環境衛生総合管理業登録
  • 2004年 7月
    • 成田国際空港(株)のグループ会社となる
  • 2014年 4月
    • 子会社ネイテック防災(株)を吸収合併
  • 2018年 4月
    • グループ会社(株)NAAエレテックを吸収合併

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 14.6
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 11.2時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 16.5
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 7 0 7
    取得者 2 0 2
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    28.6%

    女性

    0%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 1.4%
      (71名中1名)
    • 2023年度

社内制度

研修制度 制度あり
■一般教育研修
 社会人としての一般的な知識・資質の付与等を目的とした「新入社員基本研修」をはじめとする社外における階層別研修の受講。
自己啓発支援制度 制度あり
■専門技術教育研修
 個人や職場のスキルアップを目指す公的資格の取得推奨、及び取得奨励金の支給。
(奨励金:14,000~172,000円 ※資格難易度による)
メンター制度 制度あり
■トレーナー
 名称は異なりますが、入社後1年間先輩社員がOJT等を実施しサポート。
文系出身でも安心です!
年次の近い先輩と業務に留まらず多面にわたり相談等をすることができ、不安軽減です!
キャリアコンサルティング制度
社内検定制度

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
日本大学、東海大学、千葉工業大学、名城大学、芝浦工業大学
<大学>
江戸川大学、神奈川大学、九州産業大学、工学院大学、埼玉大学、芝浦工業大学、湘南工科大学、第一工業大学、千葉大学、千葉工業大学、帝京平成大学、電気通信大学、東海大学、東京工科大学、東京工芸大学、東京情報大学、東京電機大学、東京都市大学、東京理科大学、東邦大学、東洋大学、日本大学、日本工業大学、法政大学、武蔵野大学、明治大学、明星大学、ものつくり大学、熊本大学、立命館大学、北海道科学大学
<短大・高専・専門学校>
旭川工業高等専門学校、木更津工業高等専門学校、釧路工業高等専門学校、国際航空専門学校、中央工学校、東京工学院専門学校、東京都立産業技術高等専門学校、日本工学院専門学校、日本電子専門学校

採用実績(人数)  年度     2023年   2024年  2025年
-------------------------------------------------------------
 四大卒    5名    8名    10名
 専門卒等   1名    2名    1名
-------------------------------------------------------------
  計      6名    10名   11名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2025年 7 4 11
    2024年 9 1 10
    2023年 6 0 6
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 10 0 100%
    2023年 6 0 100%
    2022年 3 0 100%

取材情報

技術力とチーム力を駆使して、空港の安全・快適な空間づくりに貢献
旅客ターミナルビルの保守管理を担う、各技術者の働き方に迫る。
PHOTO

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp84746/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)成田エアポートテクノ

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)成田エアポートテクノの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)成田エアポートテクノを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。
【有力企業グループ特集】NAAグループ

トップへ

  1. トップ
  2. (株)成田エアポートテクノの会社概要