最終更新日:2025/4/11

岡三リビック(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 商社(建材)
  • 建材・エクステリア
  • 建設
  • 商社(鉄鋼・金属)
  • 商社(その他製品)

基本情報

本社
東京都
資本金
3億円
売上高
256億4400万円【2024年3月実績】
従業員
241名(男性 181名、女性 60名)【2024年4月1日現在】
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

「商社×インフラ」 防災・減災を土台から支える!【職場体験受付中】

【ただいま少人数制で会社説明会実施中!お早めにお申し込みください☆彡】 (2025/03/13更新)

伝言板画像


こんにちは!
岡三リビック 採用担当です。

岡三リビック株式会社は、土木建設資材の販売や、自社製品・工法の提供を通して
日本全国のインフラ整備事業や防災・減災関連事業に取り組んでいます。

東京・港区の本社を中心に全国17か所に拠点があり、今もなお業績拡大中の日本の土台を支えている企業です。

職業体験や説明会にて、仕事内容や勤務地、会社の雰囲気についてなど
少人数制の説明会にて詳しくお話します!
文系の方も、理系の方も、体育会系の方もお気軽にご参加ください♪

みなさんのエントリーお待ちしております!!

岡三リビック株式会社 新卒採用担当

#日本の土台を新しく。
#縁の下の力持ち
#ワークライフバランス重視
#仕事もプライベートも充実
#未経験でも活躍できる教育体制

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 職場環境

    2023年度の年平均有給休暇取得日数は11.8日と多く、休暇を取りやすい環境です。

  • 安定性・将来性

    50年以上インフラに関わり、災害対策や復旧への迅速な対応など、今後も建設事業の需要は増え続けます。

  • 制度・働き方

    社宅・家賃補助制度の他、教育・研修制度も充実しており働きやすい環境です。

会社紹介記事

PHOTO
フォローはきっちりするが、若い社員のやり方を否定したりはしない。失敗してもそこから学べばよいという教育方針だから、半年弱で一人で営業に行けるほどに成長する。
PHOTO
建設資材は日進月歩。工事現場の仮囲いに掲示する動物が飛び出て見えるトリックアートなど、工事現場を楽しくする資材を提案して地域に潤いを与えることもできる。

社会インフラを支える仕事で毎日が充実。手厚い福利厚生で働きやすさも抜群!

PHOTO

担当のお二人。「社風の良さは太鼓判を押します。私が入社したのも、訪問した際に皆が親切に優しく接してくれたからです」(左 榎本さん)

岡三リビックは建設資材の商社であり、自社製品を開発・販売するメーカーでもあり、新技術を生み出す研究機関としての役割も果たしています。社長がよく口にするのは「私たちは日本の土台を支えるプロデューサーになれ」という言葉。幅広い商品を提供する商社機能と優れた開発力を発揮するメーカー機能をあわせ持ち、高度な提案と情報提供を行えるのが岡三リビックなのです。

当社は人々の生活に不可欠な道路、橋梁、ダム、鉄道、空港などのインフラを陰で支えています。建設工事が終われば見えなくなってしまいますが、なくてはならないものを扱っています。例えば羽田空港。あの広大なコンクリート面の下には発泡スチロールが埋まっています。その大量の発泡スチロール(軽量盛土)を納めたのが当社です。中でも盛土や地盤補強の領域で特に高く評価されており、多くの国家的建設プロジェクトに貢献しています。

もう一つの自慢は福利厚生の手厚さです。年間休日は126日(2023年度予定)で、夏季と年末年始の休暇はそれぞれ1週間程度あり有給休暇も取りやすい環境です。また、借上社宅制度があり、会社から家賃の5~7割(家族人数による)を定年まで補助してもらえるので、ワークライフバランスの充実を目指せます。

さらに、人あたりや風通しが良い社風も当社の魅力です。当社は2021年5月から通年でクールビズを実施していますが、これは一人の社員の提案により実現しました。2022年5月には若手社員がICT推進チームを発足させ、PCやネット環境などの改善提案や意見交換が活発に行われています。フットワークが軽いのも長所でコロナ禍ではすぐにリモートワークに対応しました。PCは一人一台貸し出しており、現在フリーアドレス制の導入も検討中です。

私は人事部門に来る前、営業を担当していました。最初は手ごたえがなかった顧客にも粘り強くヒアリングを続け、顧客の抱えている問題や必要としている資材を感じ取り提案をしていると、詳しい情報を教えてもらえるようになり、成約に結びついた経験があります。顧客と信頼関係を築き、社会インフラに貢献する実感を得られるのは大きな喜びです。

災害激甚化やSDGsの採択など、建設を取り巻く環境は日々変化しています。
(榎本隆也 経営企画部 2020年入社)

会社データ

プロフィール

1971年に創業した弊社は、50年以上にわたり鉄道、道路、上下水道、ダム、空港、河川などのインフラに関わる建設資材や工法を製造・販売してきました。

官公庁・自治体、設計会社、施工会社などに対して、社会インフラを支える独自の工法の提案や、新たな資材提供をすることで、安心・安全な社会づくりに貢献しています。

近年では、新東名高速道路の建設や羽田空港の滑走路拡張など、国家規模のプロジェクトに携わったり、防災・減災・国土強靭化や老朽化インフラの維持補修事業等にも数々貢献していたりと、「日本の土台を支える」企業として日々励んでいます。

事業内容
【土木建設資材・工法の製造・販売】
岡三リビック株式会社は、土木建設資材の販売や、自社製品・工法の提供を通して日本全国のインフラ整備事業や防災・減災関連事業に取り組んでいます。

近年、豪雨や地震等の大規模災害対策や、復旧への迅速な対応など、インフラ整備のニーズは増加しており、今後も建設事業の需要は増えていく見通しです。

さらに、国交省が発表した建設後50年を経過する社会インフラの割合は、10年前の2013年と比較すると、道路橋で約18%→67%、トンネルが20%→50%、河川管理施設が25%→64%、下水道管が2%→24%、港湾岸壁が8%→58%とどれも大幅増加となっており、今後は維持補修事業の需要が増加していく見通しとなっています。

今後増えていく社会インフラの課題に対して、岡三リビックはこれまで培ってきた技術力を活かして、これからも皆さんの生活に欠かせない社会インフラを支え続けていきます。

PHOTO

社会を支える縁の下の力持ちに!

本社郵便番号 108-0075
本社所在地 東京都港区港南1丁目8番27号 日新ビル10F
本社電話番号 03-5782-9080(代表)
人事担当部署電話番号 03-5782-9085(人事担当直通)
設立 1971年6月9日 資本金5,000千円にて岡三興業(株)設立(港区浜松町2丁目2番6号)
資本金 3億円
従業員 241名(男性 181名、女性 60名)【2024年4月1日現在】
売上高 256億4400万円【2024年3月実績】
事業所 東京・北海道・宮城・愛知・大阪・広島・香川・福岡 等
売上高推移 257億4400万円(2022年度3月)
256億4400万円(2023年度3月)
関連会社 岡三シビル(株)
(株)ジオデザイン
沖縄リビック(株)
岡三サポート(株)
ワイオー・ラボ(株)
テクノコンテンツ(株)
(株)日東ジオテクノ
OKASAN LIVIC VIETNAM CO., LTD.
平均年齢 42.6(2024年4月1日時点)
平均勤続年数 19.2年(2024年4月1日時点)
沿革
  • 1971年6月
    • 岡三興業(株)(現:岡三リビック(株))設立
  • 1975年3月
    • 大阪営業所開設(現:関西支店)
  • 1976年8月
    • 仙台営業所開設(現:東北支店)
  • 1977年3月
    • 名古屋営業所開設(現:中部支店)
  • 1977年9月
    • 広島営業所開設(現:中国支店)
  • 1979年4月
    • 福岡営業所開設
  • 1981年3月
    • 四国営業所(現:四国支店)、札幌営業所(現:北海道支店)開設
  • 1984年1月
    • 東京支店開設(現:関東支店)
  • 1986年2月
    • 南九州営業所開設
  • 1987年2月
    • 関越営業所開設(現:北関東支店)
  • 1988年3月
    • 北陸営業所開設
  • 1988年4月
    • 盛岡営業所
  • 1994年4月
    • 山陰営業所開設
  • 1995年1月
    • 静岡営業所開設
  • 1999年4月
    • 岡三リビック(株)に商号変更
      新潟出張所開設(現:新潟営業所)
  • 2001年4月
    • 愛媛営業所開設
      本社移転(東京都港区芝浦)
  • 2008年4月
    • 長野営業所開設
  • 2011年10月
    • ホーチミン市駐在員事務所開設
  • 2014年6月
    • 本社移転(現:港区港南)

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 19.2
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 11.9時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 11.8
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 7 2 9
    取得者 1 2 3
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    14.3%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 7.1%
      (84名中6名)
    • 2021年度

社内制度

研修制度 制度あり
新人研修(年2回以上)、若手社員研修、縦割研修
自己啓発支援制度 制度あり
資格支援制度…該当資格取得から退職まで毎月手当支給
メンター制度 制度あり
入社1年目の社員には、若手の先輩社員がメンターとして1人付き、
業務のことやプライベートのことなどを気軽に相談が行える環境を作っています。
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度あり
昇進試験制度有

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
北里大学、北見工業大学、東京工業大学、東京農業大学、豊橋技術科学大学、日本大学、北海道大学、山口大学、横浜国立大学
<大学>
愛知大学、愛知工業大学、青森大学、朝日大学、追手門学院大学、大阪学院大学、大阪経済大学、大阪経済法科大学、大阪産業大学、沖縄国際大学、神奈川大学、金沢工業大学、金沢星稜大学、関西大学、関東学院大学、北九州市立大学、北里大学、北見工業大学、九州共立大学、九州産業大学、京都産業大学、杏林大学、近畿大学、久留米工業大学、恵泉女学園大学、國學院大學、国士舘大学、駒澤大学、札幌大学、札幌学院大学、産業能率大学、島根大学、順天堂大学、成蹊大学、専修大学、崇城大学、高崎経済大学、大東文化大学、千葉商科大学、中央大学、中央学院大学、帝京大学、東海大学、東京大学、東京家政大学、東京経済大学、東京工業大学、東京電機大学、東京農業大学、東京理科大学、東北学院大学、東北工業大学、東洋大学、徳島大学、鳥取大学、豊橋技術科学大学、西日本工業大学、日本大学、八戸学院大学、八戸工業大学、広島国際学院大学、福井工業大学、福岡大学、別府大学、法政大学、北翔大学、北星学園大学、北海道大学、武蔵大学、武蔵野大学、武蔵野美術大学、明治大学、名城大学、桃山学院大学、山口大学、横浜国立大学、立教大学、立命館大学、麗澤大学、早稲田大学

採用実績(人数)      2023年 2024年 2025年
-------------------------------------------------
大卒   6名   9名    12名
採用実績(学部・学科) 経済学部、商学部、法学部、経営学部、経営情報学部、社会学部、社会情報学部、地域政策学部、文学部、人間社会学部、情報文化学部、情報コミュニケーション学部、国際コミュニケーション学部、家政学部、現代福祉学部、生涯学習システム学部、国際総合科学部、感性デザイン学部、工学部、造形学部、理工学部、環境工学部、畜産学部、農学部、地域環境科学部、生産資源学部、農獣医学部、スポーツ健康科学部、人間健康学部、健康医療学部
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 7 2 9
    2023年 4 2 6
    2022年 4 1 5
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 9 1 88.9%
    2023年 6 0 100%
    2022年 5 1 80.0%

先輩情報

アスリート社員として活躍中!!
西田 玲雄
2023年
近畿大学
経営学部経営学科
経営企画部
PHOTO

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp84762/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

岡三リビック(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコン岡三リビック(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

岡三リビック(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
岡三リビック(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. 岡三リビック(株)の会社概要