最終更新日:2025/5/8

サンワサプライ(株)

  • 正社員

業種

  • コンピュータ・通信機器
  • 文具・事務機器関連
  • 商社(文具・事務用品・日用品)
  • 家電・AV機器

基本情報

本社
東京都、岡山県
PHOTO
  • 5年目以内
  • 経営学部
  • 企画・マーケティング系

自分に合った快適な環境で仕事ができます

  • T.M
  • 2022年入社
  • 経営学部経営学科
  • Webマーケティング部
  • 商品のWEBコンテンツ作成、問合せ対応、海外展示会参加

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 最先端技術に触れる仕事
  • ヒット商品を作る仕事
  • インターネット関連の仕事
現在の仕事
  • 部署名Webマーケティング部

  • 勤務地岡山県

  • 仕事内容商品のWEBコンテンツ作成、問合せ対応、海外展示会参加

私の仕事内容

日々の仕事内容としては、毎週発売されるダイレクトオリジナル新商品のWEBコンテンツ(商品画像や動画など)の作成をするための原稿を作成がメインの仕事です。
原稿を書く際に心がけているのは、商品をしっかり使って確かめる点です。実際に使わないと気付かない商品の良い点を見つけることができ、コンテンツの質が上がります。
スタジオで撮影してもらうにあたって、「こういうところが特徴だから強調してほしい」「参考画像のように写真を撮影してほしい」といったように依頼をしております。
依頼してからはラフ案をもらって、何回か修正を重ねてコンテンツが完成します。コンテンツの完成後は発売のため、商品の特長文や仕様、対応機種などの販売ページ用の文章を作成し、発売となります。
発売後にはニュースリリースの作成なども行っております。

メインの仕事をしながら商品についての詳しい問い合わせ対応や、間違っている部分が見つかった際にコンテンツの修正を行ったり、さらに売上を伸ばすための拡販施策を企画したりしています。
1年に数回は中国、香港へ出張へ行き展示会に参加することで、今後の新商品のピックアップをしています。


仕事のやりがい

私のメインの仕事であるコンテンツの作成で、良いコンテンツが出来上がり、在庫がなくなってしまうほど売れた際にはやりがいを感じます。
大きく売れた際にはレビューやSNSでの反響も多くいただけて、商品に満足していただけているとさらに嬉しく思います。


当面の目標

生成AIを活用して仕事の効率を上げて、もっとスピーディに仕事をすることです。
全社的に生成AIを活用しようという流れがあり、社内で使えるAIも整備されています。
情報の真偽は人の目でしっかり判断したうえでの活用ですが、AIを活用した効率化が目標です。


サンワサプライはこんな会社です

各部署で壁が無く、社長とも距離の近い会社だと思います。
物理的に壁が無いのも影響していると思いますが、分からないことがあれば気軽に質問をしに伺うことができ、雰囲気としては非常に働きやすい環境です。

働きやすさという点では、デスク環境がとても整っているという点が個人的には良いです。
全社員が電動昇降デスクという、電動で高さを自由に変えられるデスクで仕事ができます。
通常のデスクだと、ずっと座っているため腰が痛くなったりしますが、昇降デスクだと立ったり座ったりできるので非常に快適です。
また、しっかりスペックの高いパソコンと、4Kモニターを複数枚もしくは湾曲モニターという
非常に整ったストレスフリーな作業環境で仕事をすることができます。
部署にもよりますが繁忙期以外は有給休暇などもしっかり取得することができるので安心して働けます。


就職活動についてのアドバイス

サンワサプライに就職したら販売部門へ配属される方が多いかと思います。
営業がちゃんとできるか不安、お客様に最適な提案ができるか不安、パソコン周辺機器の知識がなくても大丈夫か不安…
営業系の不安を持つ方は多いかと思います。かくいう私もそうでした。

サンワサプライは商品点数が非常に多く、その充実したラインナップでお客様へ色々な提案をすることができます。
また、商品知識については研修が充実しており、もし研修内容を忘れても経験豊富な先輩方がフォローしてくださいます。
他にも不安があれば、ぜひ説明会に参加していただいて、質問していただければと思います。


トップへ

  1. トップ
  2. サンワサプライ(株)の先輩情報