最終更新日:2025/5/16

共栄(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 商社(鉄鋼・金属)
  • 鉄鋼
  • 環境・リサイクル
  • 非鉄金属
  • 商社(機械・プラント・環境)

基本情報

本社
兵庫県
PHOTO
  • 5年目以内
  • 経済学部
  • 営業系
  • 専門系

配車がうまくいったときの達成感

  • I.R
  • 2020年入社
  • 25歳
  • 神戸学院大学
  • 経済学部経済学科 卒業
  • 加古川工場
  • スクラップの検収と選別および管理

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 環境・エコロジーに携わる仕事
  • 社会インフラを支える仕事
現在の仕事
  • 部署名加古川工場

  • 仕事内容スクラップの検収と選別および管理

現在の仕事内容

工場に持ち込まれてくる鉄スクラップの検収(『検収』とは:鉄スクラップを見て、種類やグレードを見極め、査定すること)と、その鉄スクラップを電気炉メーカーへ出荷するために、現場作業員の方々へ加工や荷積み荷下ろしの指示を行っています。また、トラックの配車も行っております。


今の仕事をしていて嬉しかったエピソード

加古川工場では、鉄スクラップの引取と電気炉メーカーへの出荷を基本的に7台のトラックで行っています。1日で複数の引取先へ行かなければならないのですが、この数が多いと上手にトラックを回さなければその日のうちに引取に行けないということになってしまいます。先輩の力を借りながらも自分の組んだ配車スケジュール通りにトラックを回すことができた時はとても達成感がありました。


先輩からの就職アドバイス!

業界・企業研究も大事ですが、それ以上に自己研究をしっかりしておいた方が面接のときに話題を作りやすいと思います。また、自分に合った職種も見つけやすいのではないでしょうか。後は、とにかく色々な業界・職種を見てみることだと思います。そうすることで様々な角度から物事をとらえられるようになると思います。


トップへ

  1. トップ
  2. 共栄(株)の先輩情報