最終更新日:2025/4/3

システム・アルファ(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • ソフトウエア
  • 情報処理
  • インターネット関連
  • 専門店(家電・OA機器)

基本情報

本社
群馬県
資本金
7,000万円
売上高
47億9,930万円(2024年3月期)
従業員
258名(男性:150名、女性:108名) ※2024年12月現在
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

『全てのサービスシーンにプラスアルファを!』という思いが成長の原動力。人と人とのつながりを大切にし、ビジネスチャンスの創造にチャレンジしています。

  • My Career Boxで応募可

採用担当者からの伝言板 (2025/02/12更新)

伝言板画像

学生の皆さま、こんにちは!2026年卒の新卒採用を開始いたしました。

当社に興味を持っていただけましたら、ぜひエントリーをお願いいたします。
みなさんのご応募、お待ちしております!!

モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
本社1F、2Fを改装し、社員が快適に働ける空間が広がりました。1Fロビーの壁には、当社のミッション、バリューが掲げられています。
PHOTO
企業向け基幹業務システムを構築する本社開発センター。ドレスコードフリーを導入しており私服勤務OK。社内はカジュアルな雰囲気です。

お客様・パートナー企業との信頼関係は、人と人とのつながりを大切にする事で築かれる

PHOTO

代表取締役 廣山 悟

当社は、1981年の創業以来、情報通信技術(ICT)と、ドコモショップを中心に事業を展開しています。企業に基幹業務の効率化を図るシステムインテグレ―ションやネットワーク構築を提案・導入し、多くの実績と信頼を獲得してきました。

当社は2024年9月に創業43年を迎えました。地場のお客様はもちろんですが、主要な大手取引先もそれぞれ大きな変化に直面しており、取り巻く環境は全く予測のつかない状態が続いています。ただ、ひとつ言えるのは、世界中がデジタルトランスフォーメーション:DXを推進しようという機運に包まれており、当社はチャンスをつかめる業界、ポジションにいるということです。
本社を構える群馬県でより多くのお客様に良質な情報システムや技術基盤を提供し続けることが私達の地域貢献であると考えています。一方で、東京を中心とした県外の活動も10年以上となり、私達が成長し続ける上で、ますますその重要性は増しています。群馬と東京は車の両輪であり、どちらも疎かにはできません。既存の社員にもこれから入社となる皆さんにも一人ひとりが自分自身の課題と向き合い、笑顔でそれぞれの壁を乗り越えて欲しいと願っています。

当社の企業理念は、「人と人とのつながりを大切にすること」。社員一人ひとりが、この理念を実践してくれているからこそ、お客様やパートナー企業から信頼され、今の発展につながっていると思っています。常に相手のことを考え、お互いにとって有益で双方が発展できる提案が出来てこそ、世の中に貢献できるのです。これは、信頼関係無しに生み出せるものではありません。
「人と人とのつながり」は、お客様や取引先様との関係だけではありません。同僚や先輩、上司との関係でも同じです。ビジネスは1人では出来ません。周囲の人や仲間と協力し合い、助け合える信頼関係があってこそ、大きな仕事が成し遂げられるのです。


会社データ

プロフィール

システム・アルファは1981年の創業以来、情報通信技術(以下ICT)とドコモショップ運営を中心に、事業を展開してきました。
どちらの事業においても、大事にしているのは「人と人とのつながり」です。どんな人とのつながりも、将来お互いにとって有益で、これまで以上に世の中に貢献できるような、新しいビジネスの芽に発展する可能性を秘めています。
だから私達は、社員同士のチームワークを大事にし、お客様へ常にプラスアルファのサービスを提供し続けることが使命だと考えています。

「IT事業」では、企業の基幹業務システム(販売管理・生産管理、等)を構築するシステムインテグレーションと情報通信基盤であるネットワーク構築において、導入コンサルティングから、企画提案、設計・構築、保守・運用支援までトータルにサポートしています。製造業・流通業・金融業など業種を問わず多くの導入実績を誇っています。
創業時からの取引先である富士通グループや富士フイルムビジネスイノベーションジャパンとの協力体制を強化した結果、パートナー企業と共に県外のお客様へシステムを導入する機会が増えました。
また、ネットワーク構築スキルが評価され、県内の自治体、教育委員会、学校関係のインフラ環境整備や運用保守の実績も増えています。
お客様を第一に、迅速かつ親身なサポートを行うことが、当社の強みとなっています。

「ドコモ事業」では、群馬県内にドコモショップを3店舗運営し、スマートフォンの契約・販売・利用に伴う各種事務手続きやアフターサービスなどを通して、お客様のスマートライフのお手伝いをしています。
ショップスタッフ一人ひとりがCS(顧客満足度)を高める意識を持ち、常にお客様の立場に立って親身な対応を心掛けています。
さらに、ドコモ法人営業では、スマートフォン・タブレット端末を活用した遠隔監視、セキュリティ対策、位置情報システムなどのサービス提供にも注力しています。

私達は、どちらの事業においても「お客様から広く厚く信頼される人材の集団であること」をモットーに、プロとして「本物」を目指し、積極的な事業展開を行っています。

事業内容
  • 受託開発
  • 技術派遣
◆IT事業
【システムインテグレーション】
企業向け基幹系業務システム(販売管理、生産管理、等)の構築において、導入支援から設計・開発、導入後の保守サービスまで、一貫したトータルサービスを提供しています。自社パッケージソフトや富士通製パッケージソフトを幅広い業種のお客様へ導入し、経営基盤の強化と業務の効率化を支援しています。

【インフラ・ネットワーク構築】
オフィス内のインフラ環境(ネットワーク機器、サーバ、PC等)や、中~大規模拠点間を繋ぐネットワーク環境の設計・構築・保守を手掛けています。リモートワークの普及やDX推進により複雑・多様化する時代のニーズに合わせ、安全で最適なインフラ・ネットワーク環境を提供しています。

【インターネット関連サービス】
CMSを活用したWEBサイト制作をはじめ、WEBシステム開発、リスティング広告代行、ハウジング・ホスティングサービスなど、コンテンツ制作からサーバ運用までワンストップで提供しています。

【情報セキュリティソリューション】
個人情報や機密情報の保護・漏えい防止ソリューションを提供しています。専用ソフトウェアを用いて、外部媒体へのデータ持ち出しの抑止、不正アプリケーションの利用制御、パソコン操作ログの収集・監視などを行いパソコンからの情報漏えい防止を行います。

【メーカー系ソフトウェア開発】
量販店、百貨店、専門店の3業種に対応可能なPOSシステム、ドコモ回線を利用した監視ソリューションの受託開発をしています。富士通やNTTドコモと連携し、設計から開発、保守に至るまでを担っています。長年携わってきた経験を活かし、お客様に満足いただける品質の高いシステムを提供します。


◆ドコモ事業
【ドコモショップ運営】
スマートフォンの契約・販売・利用に伴う各種事務手続きや、各種アフターサービスを提供しています。

【法人向けモバイルネットワークソリューション】
スマートフォン・タブレット端末を活用した各クラウドサービス・販売管理システム・グループウェアやナレッジマネージメントシステムなど幅広いシステムを提案し、お客様の業務の効率化を目指します。
本社郵便番号 371-0847
本社所在地 群馬県前橋市大友町2-23-5
本社電話番号 027-253-1800
東京支社郵便番号 105-0004
東京支社所在地 東京都港区新橋3-15-4 TKK第2新橋ビル
創業 1981年9月
設立 1985年7月
資本金 7,000万円
従業員 258名(男性:150名、女性:108名)
※2024年12月現在
売上高 47億9,930万円(2024年3月期)
売上高推移 2023年3月期 45億6,003万円
2022年3月期 38億5,304万円
2021年3月期 42億6,120万円
従業員(事業別) ・IT事業
 198名(男性:124名、女性:74名)
・ドコモ事業
 49名(男性:26名、女性:23名)

※2024年12月現在
平均年齢 41.7歳(男性:44.1歳、女性:37.5歳)
※2024年12月現在
事業所 【本社】
 群馬県前橋市

【事業所】
 東京支社(新橋)
 ドコモショップジョイホンパーク吉岡店
 ドコモショップイオンモール高崎店
 ドコモショップけやきウォーク前橋店
経営理念 私たちはお客様に信頼される企業であり続けるために、3つの経営理念を実践していきます。

『人と人とのつながりを大切にする』
お取引先のご担当者様と当社の社員との間、あるいは来店されるお客様と当社のスタッフとの間はもちろんのこと、社員同士、スタッフ同士など、すべての場面で、わたしたちが創業の理念として共有し、一番大切にすべきことだと考えています。

『すべてのお客様にプラスアルファのサービスを提供する』
システムの機能、サービスの品質、提案の内容など日頃の仕事を行う上で、これを実践したいという思いからシステム・アルファという社名が誕生しました。

『事業を通じて地域社会の活性化に貢献する』
基本は「各事業がお客様の事業活動や生活に役立つ」ということであり、それが地域の雇用や消費につながると考えています。そして、日常の行動や作業の積み重ねが、社会への貢献に結び付くと意識して、行動できる集団でありたいと思っています。

関連会社 株式会社エス・エイ・ケー
主な取引先 富士通、富士通Japan、富士通フロンテック、富士通フロンテックシステムズ、富士フイルムビジネスイノベーション、富士フイルムビジネスイノベーションジャパン、NTTドコモ、エヌ・ティ・ティ・コミュニケーションズ、ドコモビジネスソリューションズ、ティーガイア、LINE WORKS、金融機関、民間企業、文教公共 他
沿革
  • 昭和56年
    • 富士通ディーラーとして前橋市に設立
  • 昭和60年
    • 通信基本ソフト、各種ターミナル、POS等の開発を開始
  • 昭和62年
    • xerox複写機、PLUS製品の取扱開始

      ※xeroxは、米国ゼロックス社の登録商標または商標です。
  • 平成元年
    • ソリューションサービス事業開始
  • 平成 7年
    • ドコモショップ前橋西店オープン
  • 平成10年
    • 東京支社開設
  • 平成12年
    • サーバセンター開設
  • 平成15年
    • ドコモ・システムズ社と車両運行管理ソフトを共同開発
  • 平成18年
    • ドコモショップイオンモール高崎店オープン
      プライバシーマーク制度の認定取得
  • 平成19年
    • ドコモショップけやきウォーク前橋店オープン
  • 平成20年
    • サーバセンターにてISMS認証取得
  • 平成29年
    • ビジネス版LINE「LINE WORKS」パートナー基本契約締結および取扱開始
  • 平成30年
    • 2018年度『富士通グループコアパートナー』として認定を受ける
  • 令和6年
    • 株式会社エス・エイ・ケーを完全子会社化
  • 令和7年
    • ドコモショップ前橋西店からドコモショップジョイホンパーク吉岡店へ移転オープン

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 14.2
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 17.2時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 12.2
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 1 2 3
    取得者 0 2 2
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    0%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • -%
      (-名中-名)
    • -年度

社内制度

研修制度 制度あり
●内定者研修(内定者懇親会)
●新入社員研修(社会人基礎、ビジネスマナー、OJT、など)
●新人アフターフォロー研修
●2年目社員アフターフォロー研修
●外部教育機関での技術研修など随時
●外部教育機関での階層別研修 (リーダー研修、マネージャー研修、など)
自己啓発支援制度 制度あり
【資格取得推奨制度】
・IT事業
資格取得に応じて、報奨金を支給しています。
2回まで、受験費用を会社が負担します。
例)情報処理技術者試験、簿記、など
・ドコモ事業
ドコモ認定資格試験にチャレンジして頂きます。レベルに応じて資格手当を支給します。
メンター制度 制度あり
入社後1年間はトレーナー(入社1~3年目社員)がマンツーマンでサポートします。
キャリアコンサルティング制度 制度あり
年に2回の人事考課時に上司と面談を行い、随時キャリアアップについての相談を行っています。
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
群馬大学
<大学>
共愛学園前橋国際大学、相模女子大学、高崎経済大学、高崎健康福祉大学、城西大学、群馬大学、群馬県立女子大学、上武大学、埼玉工業大学、高崎商科大学、神奈川大学、足利大学、茨城大学、関東学園大学、専修大学、大東文化大学、帝京大学、東海大学、東京国際大学、東京情報大学、東京電機大学、東北大学、東洋大学、新潟大学、日本大学、日本工業大学、前橋工科大学、明海大学、明治大学、明治学院大学、立教大学、立正大学
<短大・高専・専門学校>
東日本デザイン&コンピュータ専門学校、中央情報大学校、高崎商科大学短期大学部、育英短期大学、新島学園短期大学、中央情報経理専門学校、群馬工業高等専門学校、日本外国語専門学校

採用実績(人数) 【IT事業】
    2020年 2021年 2022年 2023年 2024年
-------------------------------------------------------------
院了   0名   0名   0名   0名   0名
大卒   4名   3名   4名   4名   5名
専門卒  2名   0名   0名   0名   0名


【ドコモ事業】
    2020年 2021年 2022年 2023年 2024年
-------------------------------------------------------------
大卒   0名   0名   1名   2名    ―
短大卒  0名   0名   0名   0名    ―
専門卒  0名   0名   2名   1名    ―
高卒   3名    ―    ―    ―    ―
採用実績(学部・学科) 社会情報学部・社会情報学科
ビジネス情報学部・国際ビジネス学科
教育学部・学校教育教員養成課程
工学部・情報工学科
理工学部・まちづくり学科
経済学部・経済学科
経済学部・経営学科
経済学部・社会経済学科
健康福祉学部・医療情報学科
商学部・商学科
文学部・国文学科
文学部・英文学科
地域政策学部・観光政策学科
地域政策学部・地域政策学科
地域政策学部・地域づくり学科
国際社会学部・国際社会学科
法学部・法学科
人間社会学部・情報社会学科
ホスピタリティツーリズム学部・ホスピタリティツーリズム学科
キャリアデザイン学科
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 3 2 5
    2023年 2 4 6
    2022年 5 2 7
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 5 0 100%
    2023年 6 0 100%
    2022年 7 1 85.7%

先輩情報

あたたかな雰囲気の会社
M.H
2024年入社
共愛学園前橋国際大学
国際社会学部 国際社会学科 
第3ソリューション部
インフラエンジニア
PHOTO

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp85030/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

システム・アルファ(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコンシステム・アルファ(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

システム・アルファ(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
システム・アルファ(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。
  1. トップ
  2. システム・アルファ(株)の会社概要